写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

写楽旅人 写楽旅人 ファン登録

秋光を浴びて

秋光を浴びて

J

    B

    コメント9件

    ninjin

    ninjin

    宝厳院とは臨済宗大本山天龍寺の塔頭寺院のひとつでしょうか? 大昔桂に棲んでいた頃は嵯峨野へはよく遊びに行きました。 この羅漢像はどういういわれがあるのでしょうか? しかしこの紅葉の豊かさはどうでしょう、雪が大地を覆って銀世界 をつくるように散り積もった紅葉は紅世界をつくる・・・

    2013年11月12日19時46分

    写楽旅人

    写楽旅人

    ninjinさん、早速のコメントありがとうございます。 さすが京都はお詳しいんですね。 私は詳しくはないんですが、仰る通りのようですね。 調べてみましたが、この羅漢像は個人や企業などによって奉納され、約70体が並んでいます。 人類の安心・立命と嵐山の守護・景観保全が祈念され、有縁無縁の菩提を弔うと言われているようです。 大変勉強になりました。

    2013年11月12日20時14分

    ぎんじろう

    ぎんじろう

    神々しいお写真ですね~(≧∀≦) 天から降り注ぐ光と紅葉がとても美しい一枚ですね☆ この描写はなかなかできないですよぉ~! お見事です!!

    2013年11月12日21時08分

    yoshijin

    yoshijin

    凄い輝いてますね~。神々しい雰囲気も倍増です。

    2013年11月12日21時41分

    写楽旅人

    写楽旅人

    ぎんじろうさん、こんばんは。 この日は天気が良く、ソフトフィルターで演出してみました。

    2013年11月13日19時58分

    写楽旅人

    写楽旅人

    yoshijinさん、こんばんは。 紅葉の中に立つ羅漢像、初めて見る光景でした。

    2013年11月13日19時59分

    写楽旅人

    写楽旅人

    之介さん、こんばんは。 光とソフトフィルターのお蔭です^^

    2013年11月13日20時00分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ソフトフォーカス、見事にずばりですね。一体一体の羅漢像から気/オーラが出ているようです。

    2013年11月14日19時22分

    diary

    diary

    当方には沢山のコメント有難うございます。 ソフトフィルターの描写好いですね~ 私もたまに使用しますが脱着が面倒なので、カメラ内のソフトモードでの撮影が 多くなっています。(描写はフィルター使用が良いように思います)。

    2013年11月18日10時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された写楽旅人さんの作品

    • 一人歩く
    • 香る花
    • 羊蹄の見える席
    • 朝の散歩路 ③
    • さざ波
    • 散歩路の景 ㉚

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP