写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Sniper77 Sniper77 ファン登録

船小屋 #2

船小屋 #2

J

    B

    同じ場所を撮り比べてみました。 M9-P Noctilux F0.95

    コメント16件

    dango

    dango

    おはようございますdangoです。 両方共に味のある素敵な写真だと思います。 私的にはどちらかと言うと、船小屋#1のごうが雰囲気的には好きだったりします。 波に乗らないジョニー♪では遊ばせていただいて恐縮です。 それと覚王山ル・アンジェ教会のイルミを撮ろうかと情報を調べていたらSniperさんの写真を発見! 名古屋の有名スポットはきっちり押さえてあるなんて流石です。 それで教えていただきたいのですが、ここの外観の撮影は許可無しでいいですよね? 駐車場は周りの有料しかないですよね?

    2013年11月12日09時42分

    Sniper77

    Sniper77

    dangoさん、おはようございます。 コメントありがとうございます。 私も、デジタルとフィルム、 しかも35㎜と中判で同じ場所を撮り比べたのは初めてです。 dangoさんは#1がお気に入りって事ですが、 これは普段撮影されているdangoさんのお写真とは、 反対の写りの写真なのが面白いです。 やはりデジタルで現代のレンズの撮影の方が、 コントラストもあって再度も高いですよね。 とは言えデジイチに比べればフィルム寄りの写りだと思います。 覚王山の結婚式場は良い所でしたよ。 撮影は全く問題なく、途中でお店の方とお会いしたのですが、 快く撮影させていただきました。 駐車場は式場の少し手前にコインパーキングがありましたので、 そこに止めました。 きっと現場に行かれるとその狭さにちょっとびっくりされると思いますが、 素敵な建物ですので撮りどころは沢山あります。 又お写真楽しみにしていますね。 波に乗らないジョニー♪ とんでもございません、 私も楽しませていただきました(笑)

    2013年11月12日09時59分

    Em7

    Em7

    こちらの方が、メリハリがあると言うか。。。。 見た目に近いと言うのでしょうか、詳細感があると言うのか・・・・ これがいわゆる、デジタルとフィルムの差なんでしょうか。面白試みです。(^^)

    2013年11月12日10時15分

    dango

    dango

    Sniperさん、早速のご回答ありがとうございます。 私はシャープな写真が好きなんですが、#1といい、名古屋市市政の写真といいとても気に入っています。 写真はシャープなだけでは駄目なことは判っているのですが、どこをどうすればあのような雰囲気が出せるのか わかりません。また色々と勉強させてください。 覚王山ル・アンジェ教会の情報ありがとうございました。 去年ぐらいから気になっていたのですが、今年はチャンスがあったら撮りに行く予定です。

    2013年11月12日10時17分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    以前だったらこっちなんでしょうけど、スクエアNon Tに味わいを感じますね。

    2013年11月12日12時03分

    Sniper77

    Sniper77

    Em7さん、コメントありがとうございます。 こっちの写真の方がコントラストが高いので、 フィルムに比べてメリハリがあるんでしょうね。 デジタルとフィルムの差もあると思いますが、 レンズの差が大きい気がします。 昔のレンズは光が入ると途端にコントラストが下がりますし、 レンズに光が入って無くても近く明るいに光があると、 てきめんにコントラストが下がります。 なので明るい中ではフードは必須ですし、 ハレ切り等もやってやらないと上手くは写らないです。 そう言う手間は掛かりますけど、 この柔らかな写りにはまるともう後戻りはできないですね。

    2013年11月12日14時45分

    Sniper77

    Sniper77

    dangoさん、再度コメントありがとうございます。 ジョニーの写真の方は、出入り禁止にしておきましたので(笑) シャープな写真・・・、 中判で絞って撮れば、写界深度が深い、 デジタルには真似の出来ないシャープな写真が撮れます。 デジタルの場合は、デジタル特有の画像処理のおかげで、 一見シャープに見えますが、あくまで一見だと思います。 やはりフィルム(センサー)の大きさによる解像度の違いははっきりしています。 その差はWEB上で縮小された画像を見ているとあまり分からないと思います。 やはり写真は『プリントして何ぼ』の世界だと思いますので。 アンジェ教会は自宅から車で15分位で行けますが、 去年行ってから行ってないですね。 最近ノクチを試したくて夜景が撮りたくてしょうがないんですけどね。 なかなかゆっくりと撮影の為の時間が取れないのが残念です。 又そのお写真楽もしみにしていますね。

    2013年11月12日14時52分

    Sniper77

    Sniper77

    GALSONさん、コメントありがとうございます。 NonT*、ここは左の低い位置から結構光が射していますので、 80㎜用のフードではコントラストの低下は防げませんでした。 なのでハレ切りをやってます。 やっぱりオールドレンズにはフードが重要だと言うのが良くわかりました。 って事で早速100㎜用のフードを手配しましたが、 これが又高いので困っちゃいます(泣

    2013年11月12日14時57分

    aniter

    aniter

    ボケ方が半端無いですね! こっちの方が幻想的な感じがします。 大きい方がボケに関しては断然有利と思ってましたが、 野口さん、侮れませんねぇ^^;

    2013年11月13日09時54分

    Sniper77

    Sniper77

    aniterさん、コメントありがとうございます。 残念ながら明るすぎて開放では撮れませんでしたけど、 もし開放で撮れたらと思うと又楽しみです。 ND8フィルターも手に入れたので、 昼間から解放OKです。 ズミルクスと撮り比べてもやっぱりボケはノクチならではですね。

    2013年11月13日10時00分

    駿駿堂

    駿駿堂

    あ、出遅れました、、。(笑) いつの間に、こんな素晴らしい絵を、、。 池の揺らめきと船の質感がいいですねぇ、、 で、池、落ちませんでした?(笑)

    2013年11月13日10時11分

    esuqu1

    esuqu1

    歳いくと、どんどんボケが強くなってきてませんかぁ?(* ̄∇ ̄*) 左上の頭の毛も、 パープル不倫時に染めたい気持ち解りますが、大阪のおばちゃんとちゃうし やめときなはれ・・・( ^^) _旦~~

    2013年11月13日10時17分

    Sniper77

    Sniper77

    駿駿堂さん、コメントありがとうございます。 これはノクチが来た翌日に取りに行きました(笑) 各々のレンズの写りを比べると面白いですね。 でも中判はさすが中判って感じの写りです。 今回は何とか池に落ちないですみました(笑)

    2013年11月13日14時18分

    Sniper77

    Sniper77

    esuqu1さん、コメントありがとうございます。 ホント年々ボケちゃってもう大変ですよ(笑) >パープル不倫時・・・、 esuqu1さん、なんかこの言葉にこの漢字を当てはめるのが、 お好きみたいですね(笑) 私は髪は白髪混じりですけど、 パープルなのは不倫時だけにしておきますね(笑)

    2013年11月13日14時20分

    8D8

    8D8

    凄く面白くてわかりやすかったです! 自分もシャープなデジタル人間のくせにフィルムの方の お写真に惹かれました。被写体の雰囲気も関係しているのでしょうか?

    2013年11月14日01時15分

    Sniper77

    Sniper77

    8D8さん、コメントありがとうございます。 デジタルはシャープな感じが、 フィルムは緩やかな感じが良いですよね。 でもこれも、彩度はデジイチに比べるとかなり低いですよね。 私は低コントラストで低彩度の写真に惹かれている変態です

    2013年11月15日08時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSniper77さんの作品

    • Tokyo Night
    • Wire strung
    • Flowerpot
    • 猫になりたい #3 サツキ
    • 赤和傘
    • 縁日の風景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP