写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

千ケ滝

千ケ滝

J

    B

    急に寒くなりました。 今日は八ヶ岳近辺の紅葉を巡るバスツアーから。PHOTOHITOの方も 沢山撮られている、千ケ滝。清里駅近く、大門川にかかる滝です。 ここは滝に行く時に、駐車場がロッジの私有地なので、駐車料金として500円要るようで、 滝への入口を通ると、ブザーが鳴ります。

    コメント51件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    紅葉の時期を少し過ぎたのでしょうか、紅が一寸で、黄葉が主でしたが。 前日雨で、水量が多く、水滴がレンズにすぐ着くので、短時間で撮ったものです。 滝にぐっと寄った所から、FISH-EYE17mmで。ここで本格的に撮るときは、 雨合羽で、レンズの水滴をちょくちょくぬぐってと言う感じでしょうか。 非常に滑りやすいので注意が必要ですね。 WB=太陽光、CPLFなし、三脚、リバーサルフィルムモード、原画像6.9M、 トリミング、水滴付いてます。

    2013年11月12日04時37分

    sumipoko

    sumipoko

    迫力ありますね。水しぶきもハンパじゃないでしょうね。

    2013年11月12日05時25分

    hatto

    hatto

    お早う御座います。 どういうわけかこの時期に行ったこと有りません。こういう風に紅葉しているんですね。 迫力と美しさを描写された流石の切り取り素的な一枚ですね。

    2013年11月12日05時36分

    jaokissa

    jaokissa

    迫力のある滝ですね。 それにしても、ブザーですか。ハイテク導入ですね。

    2013年11月12日05時59分

    むー太郎

    むー太郎

    すごい迫力!(@_@) これが駅の近く? 歩いていけるのかな?

    2013年11月12日06時45分

    やま哲

    やま哲

    水量の多さにフィッシュアイでの迫力、 そして、絶妙なアングルからの素敵な切り撮りですね。

    2013年11月12日06時55分

    takafuji

    takafuji

    水量豊富で撮りごたえ満点の滝ですね。 清里に行った際には是非寄ってみたいですね。 ありがとうございます。

    2013年11月12日06時59分

    花芽吹

    花芽吹

    0.125 (1/8) 秒の落流とレンズへしぶきが迫力ある 切り取りになっていますね^^

    2013年11月12日07時20分

    一息

    一息

    おはようございます。 水量が多くとても迫力のある滝の情景ですね! 色付いた紅葉に映えて清流がとても美しい切り取りですね。

    2013年11月12日07時26分

    kenz

    kenz

    滝の音が聞こえてきそうな、勇壮な秋の一コマですね。 水滴の玉ボケもすぐ近くまで寄られた証拠。良いアクセントだと思います^^

    2013年11月12日07時26分

    七色仮面

    七色仮面

    水量があり勢い余る元気な滝ですね。 流石流れに表情をだしたSSにされていますね。

    2013年11月12日07時37分

    todohLX

    todohLX

    周囲の深い色合いがいい雰囲気ですね。 SSもっと欲しいところですが、いたし方ないですね。

    2013年11月12日07時53分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    SSは尊敬する、有名な写真家の言う 「滝撮りは1/8より遅く、1/250より速くを基本に」を思い出しながらです。 FISH-EYEはCPLF、NDも付けられないので、 板状の大きなもので水滴よけを兼ねると良かもしれません。 レンズは広角を用意した方が良いですね。

    2013年11月12日08時36分

    hsnt

    hsnt

    ダイナミックです。 その場にいるよです。

    2013年11月12日08時17分

    りあす

    りあす

    以前TV放送された写真家丹地敏明氏の番組で 滝壷に迫り 一枚撮るごとにブロアーで 水滴を飛ばしながら撮影されてましたが まさにそのような状態なのでしょうね。 参考になりました(^^ゞ

    2013年11月12日08時33分

    YukioToko

    YukioToko

    迫力がダイレクトに伝わってきます。美しさよりダイナミクスという観点でこの露出はまっていますね! 広角でおもいきり寄るという構図も迫力を増している感じですね!

    2013年11月12日08時38分

    写楽旅人

    写楽旅人

    これは良いですねえ、一度撮ってみたい被写体です。

    2013年11月12日08時58分

    JIZO(^^♪

    JIZO(^^♪

    実際の滝の流れはかなりダイナミックなものなのでしょうけど 写真の撮り方でしょうか、私は「優雅さ」を感じます。 素人考えですみません。黒と白と黄色を基調に色合いにも とても美しいものを感じます。

    2013年11月12日09時01分

    Teddy_y

    Teddy_y

    豊かな水量で、滝の迫力を一層感じさせられる光景ですね。 黄色い秋色を配された色彩バランスの良さにも感心させられる、魅力的な切り撮りです。

    2013年11月12日09時14分

    カニサガ

    カニサガ

    水量たっぷりで凄い迫力がありますが、滝の水の流れも繊細に 綺麗に表現されいいですねえ~~上手いなぁ~~

    2013年11月12日09時16分

    三重のN局

    三重のN局

    急に寒くなりましたね(^○^) 迫力ある滝の流れが圧巻です!

    2013年11月12日09時19分

    yamasurume

    yamasurume

    豪快な白い流れの中,黄葉が美しく映えていますね。 迫力と美をを感じます。

    2013年11月12日09時24分

    aum

    aum

    水量を感じる迫力! 滝の横に立っているようです。

    2013年11月12日10時07分

    shokora

    shokora

    迫力のある滝に描写に完全に引き込まれました!! 動きを感じる雰囲気、とても好きです。 構図もバランスよく、さすがです!

    2013年11月12日10時39分

    hisabo

    hisabo

    レンズに飛沫もかかっちゃってますねー、 急いで撮るようですね。(^^ゞ 絶妙のSSで見せる滝の表現、 その流れの描写も素晴らしいです。 チラホラ見える秋の彩りも美しいです。♪

    2013年11月12日11時35分

    日吉丸

    日吉丸

    しぶきが演出する大らかな流れの臨場感に ぐいと引き込まれます。 千ケ滝・・まさにそんな 舞い姿ですね。

    2013年11月12日14時19分

    七

    美しさと迫力が同居するよな微妙なSSですね。 拡大して見るとレンズについた飛沫が分かります。

    2013年11月12日15時52分

    ninjin

    ninjin

    滝取りの露光時間の鉄則、勉強になりました、

    2013年11月12日16時03分

    YD3

    YD3

    SSが絶妙で滝のしぶきに迫力があります。 私有地というのも面白いですね。 羨ましいなぁ マイ滝があるなんて...(笑)

    2013年11月12日17時32分

    OSAMU α

    OSAMU α

    秋の彩りも美しい滝の流れですね!

    2013年11月12日17時57分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    相変わらず素晴らしい表現力に感動です。 レンズに付いた水滴が逆に良いボケ美と臨場感を出しておりますよね^^

    2013年11月12日18時24分

    yoshijin

    yoshijin

    絶妙なSSの見事な滝の描写ですね。素敵です。 袋田はエレベーター料金300円 駐車料金500円、合計800円掛かりました〈苦〉

    2013年11月12日18時25分

    kittenish

    kittenish

    自然の滝を見るのも大変なのですね^^; 滝の流れがSSからでしょうか迫力を感じます ホンノリと色付いた紅葉に素晴らしい構図の描写が素敵です。

    2013年11月12日18時38分

    mimiclara

    mimiclara

    真夏と真冬に行きましたが・・・ 水飛沫を浴びなくて済むのは凍結の冬だけですね^^! ここは上空がちょっと開けてるので冬に星とのコラボを狙ってます アイゼンが必要かなあ

    2013年11月12日18時40分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    大迫力ですね。 雰囲気に圧倒されました。

    2013年11月12日19時13分

    近江源氏

    近江源氏

    迫力ある滝飛沫に黄葉の紅葉 素晴らしい描写で見ごたえのある構図です

    2013年11月12日19時13分

    梵天丸

    梵天丸

    飛沫が相当な迫力だったようですね。 白い水流の姿を飾るような黄葉 美しい色合いですね。

    2013年11月12日21時00分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    迫力の感じられる描写ですね。

    2013年11月12日21時07分

    tomari

    tomari

    見事なSSで滝の流れが糸のようです♪ フレーミングも素晴らしいですね(*^.^*)

    2013年11月12日22時19分

    さいおと

    さいおと

    圧倒されます。

    2013年11月12日22時34分

    tomo yanagi

    tomo yanagi

    こちらに水滴が飛んできそうな圧倒的な迫力素晴らしいですね。

    2013年11月13日00時33分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    おぉ、迫力の滝ですねぇ(*^。^*) レンズについた飛沫が躍動感を感じさせます♪

    2013年11月13日00時51分

    diminish

    diminish

    スゴイ水量で迫力がありますね!

    2013年11月13日01時56分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    水量が多く迫力がある描写です しぶきも勢いがあってレンズについてもいい感じですね

    2013年11月13日02時53分

    苦楽利

    苦楽利

    迫力を感じます。 黄葉の彩がいいですね。

    2013年11月13日08時53分

    fukuma

    fukuma

    水量の多いなかなか雄大な滝ですね。 水の流れる白い筋が美しいです。

    2013年11月13日13時24分

    husky

    husky

    フィッシュアイでこの迫力とはかなり近距離での撮影ですね。 寒い中水滴を浴びて撮られた苦労が報われる素敵な作品ですね。

    2013年11月15日10時07分

    キンボウ

    キンボウ

    素敵ですね〜〜♪ 日本には滝が沢山ありますね。 ボクも撮りましたが...このようにきれいには撮れなかったです^^ Ⅰ/8秒、これがポイントですね^^

    2013年11月16日21時57分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    迫力の光景ですねぇ〜

    2013年11月18日23時18分

    ABU-MOSA

    ABU-MOSA

    これぞ滝の画、素晴らしいです!!!

    2013年11月19日12時03分

    ハッキー

    ハッキー

    とてもは気力のある描写ですね。

    2013年11月21日00時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

    • 黄葉日和
    • 黄と紅と
    • 夕焼け空
    • 雅の舞(品種名:雅)
    • 幻夢
    • 若いって良いなぁ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP