写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

usatako usatako ファン登録

壮麗な峰

壮麗な峰

J

    B

    パノラマコースからの北穂高・涸沢岳です。 「パノラマ」の名前が付くだけのことはありますね^^ このコースの白眉は360度の眺望が得られる屏風の耳 だと思っていますが、少しばかり下って涸沢に寄った この辺りのからの方が迫力がある写真が撮れるようです。

    コメント19件

    yamasurume

    yamasurume

    見事な眺めですね。ゴツゴツした稜線と緑の明暗が美しいです。 この目で見にパノラマコースへ行かねば。 カラフルなテントがいっぱいですね。 それでもピーク時に比べればまだ少ないほうかな。

    2013年11月12日00時19分

    むー太郎

    むー太郎

    見事ですね~(@_@) テントの数もすごいな…

    2013年11月12日06時56分

    ぽいた*

    ぽいた*

    来年こそは涸沢から北穂へ行きたいです! このスポットも覚えておきます!!

    2013年11月12日06時57分

    C330

    C330

    鮮やかな緑が綺麗な涸沢ですね。 この後二週間もするとがらりと風景が変わってしまうのですから、自然ってすごいですね。 そして二ヶ月後は真っ白。

    2013年11月12日10時51分

    ワンランク上のアウトドア

    ワンランク上のアウトドア

    ここから見る涸沢って、凄い距離が近く感じますね。 なんとも、新鮮で美しいです。 今年はこのコースを行ける期間がほんと限られていましたね。 来年は私も訪れたいと思います^_^

    2013年11月12日11時26分

    donko498

    donko498

    お見事ですね!

    2013年11月12日11時43分

    hatto

    hatto

    大自然にしがみつくような感じのテントと山小屋。人はやはり小さいですね。大きな素晴らしい風景に感動を頂きました。

    2013年11月12日12時30分

    三重のN局

    三重のN局

    まさに季節限定の絶景、素晴らしい眺めです! こんな素敵なところでテント泊して見たいものです(^^)

    2013年11月12日15時01分

    OSAMU α

    OSAMU α

    素晴らしい展望ですね!このスケール感が気持ちいいですね~。

    2013年11月12日17時53分

    yoshijin

    yoshijin

    凄い絶景ですね!!感動しました。

    2013年11月12日17時58分

    近江源氏

    近江源氏

    凄い! 素晴らしい絶景ですね!

    2013年11月12日19時04分

    khwf

    khwf

    パノラマコースか。昔通ったことがあるようなないような・・・・ 涸沢がこういう風に見えるんですね。 今回お手持ちの広角ではいっぱいいっぱいでしたかね。でもそれが集中力を発揮してる気もします。 まあ、レンズもいっぱい持っていけばいいというものでもないし(重い)、悩ましいところではありますね。 来年行ってみたくなりました。いっぱい行く所があって来年の週末は毎週晴れてもらわないとですね。 今年はひどすぎた。

    2013年11月12日21時40分

    梵天丸

    梵天丸

    色鮮やかな無数のテントが見えますね^^ いつかは見てみたい絶景ですね・・ 険しい斜面に負けずに色付く緑 生命力に力もらえますね。

    2013年11月12日21時43分

    tomari

    tomari

    最高の光景ですね(*^.^*) 心が軽やかになりました♪

    2013年11月12日21時45分

    air

    air

    素晴らしい風景♪ テントの数もすごい(汗)

    2013年11月12日21時48分

    小梨怜

    小梨怜

    残雪が消え去った後は涸沢から徳澤に下る方にはパノラマコースがお勧めですね。 昔は奥又白池で幕営したこともあったのですけど、寄る年波には勝てず遠い過去の思い出になりました。

    2013年11月12日23時37分

    usatako

    usatako

    皆様、コメントありがとうございます。 パノラマコースは残雪があるうちは通行止めですね。 ワンランク上のアウトドアさんのおっしゃる通り、今年は8月末に開通だったよう なのでホンの短い間の絶景でした。 khwfさん 今年は本当にめぐりあわせの悪い年でしたね。 私も行きたいところが溜ってしまいました。 レンズはいつも15㎜単焦点は持ち歩いてるんですけど、 こちらの選択になりました。 glieseさん、小梨怜さん 奥又白池も良さそうですね。行きたいところの一つです。

    2013年11月13日00時15分

    tk561

    tk561

    美しい緑が目に鮮やかです。 来年こそは行ってみたい!

    2013年11月17日12時32分

    duca

    duca

    北穂高・涸沢岳を望むこの風景は素晴らしいです。 時折このようにテントが沢山ある風景写真を見ますが これほどカラフルで位置関係のしっかりしたお写真は 初めて見ました。緑と尖った山の峰々と青い空 ほんとうに美しい光景です。

    2013年11月27日05時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたusatakoさんの作品

    • 奥穂夕景
    • 峻険
    • 雲上の稜線
    • 稜線の朝
    • 北ア一望
    • 雲上の稜線

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP