写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ロバミミ ロバミミ ファン登録

浮見堂の秋

浮見堂の秋

J

    B

    奈良公園・鷺池に浮かぶ檜皮葺き(ひわだぶき)、 八角堂形式(六角形)のお堂です。

    コメント20件

    asas

    asas

    真ん中は男でしょうか、 これは修羅場が待ってますよ^^

    2013年11月11日23時13分

    一息

    一息

    背景の紅葉に落ち着いた御堂がとても素晴らしいですね! 一途に見入っている女性達の後ろ姿、素敵です。

    2013年11月11日23時13分

    ibex

    ibex

    拡大すると立体感があるのがよく分かりますね。 ピントが八角堂にちゃんと合ってますね、女の子じゃなく(^O^) 人物をいれて臨場感がでてますね!

    2013年11月11日23時44分

    seys

    seys

    こうやって見せていただくとほんと美しいですね!!! 秋ですね~~!!

    2013年11月11日23時18分

    Teddy_y

    Teddy_y

    秋の日の昼下がりを、ノンビリとこの場所で過ごしてみたくなります。 美しい秋色と趣のある光景ですね。

    2013年11月11日23時52分

    diminish

    diminish

    人物を入れた事で、とても風情ある素敵な作品になりましたね(^O^)

    2013年11月12日02時01分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    此処は、手前に人影が入るのが良いですね。 こうやって、六角堂・紅葉を見てみたくなります。

    2013年11月12日04時50分

    mamikuma27

    mamikuma27

    ゆっくりと紅葉を眺めるのもいいですね。 家の付近も色づいて来ました(^^)

    2013年11月12日08時00分

    三重のN局

    三重のN局

    紅葉を背景に六角堂が映えますね! 癒された三人娘さんの気持ちが伝わります。

    2013年11月12日09時28分

    hatto

    hatto

    李白とか杜甫の詩を思い出します。やはり文化は中国から来ている事がよく分かります。とっても秋を感じる素敵な切り取りですね。

    2013年11月12日12時51分

    蝉丸Q

    蝉丸Q

    何か人物のある写真ってのも面白い感じですね~ 奈良公園もいろいろな建物があるんですね

    2013年11月12日14時00分

    nomsun

    nomsun

    男性と女性二人のこの微妙な距離感に目がいきました(笑) 左の女性の格好が面白いですわ(爆) 奈良も紅葉が始まったみたいですね。 K-3でバンバンと撮りまくってすばらしい写真を見せてくださいね^^ ぼくもカメラが欲しいです^^;

    2013年11月12日14時53分

    mebalist76

    mebalist76

    檜皮葺きと言うことは、歴史的建造物なんでしょうね。 綺麗な所ですね。冬景色も見てみたいです。

    2013年11月12日16時37分

    sena

    sena

    茅葺屋根でできてるんですか~!? 紅葉をバックに趣のあるお堂・・・どこか中国を思わせるような 感じがとても好きです♪

    2013年11月12日19時57分

    seys

    seys

    いつもありがとうございます! ススキですが、車で走っていて、雲の間からもれる夕日に光るのを見つけて、車を止めて歩いて後戻りして撮ったものです。 特に工夫をしたのではないのですけれど・・ レンズの特徴でしょうか。

    2013年11月12日23時25分

    ロバミミ

    ロバミミ

    皆さんコメント頂きありがとうございます。 手前に写っている3人組は全員女性です^^ 真ん中の方ちょっと肩幅あるようですが。 奈良旅行の途中のようでした。 紅葉はまだ盛りではなかったです。

    2013年11月13日00時11分

    mimiclara

    mimiclara

    ですよね やっぱり女性3人ですよね^^ 京都も行きたいけど、奈良も行きたいです~~~

    2013年11月13日17時27分

    ブル

    ブル

    今日、浮見堂行って来ました。笑 やっぱ人が入ると良いですね~♪ 割と早朝行ったんでカメラマンしかいませんでした・・・

    2013年11月13日23時23分

    自然堂哲

    自然堂哲

    ちょっと先頭のasasさんのコメントに(笑)です。 浮見堂、久しぶりですね。 写真の長秒露光の面白さを知ったのはこの浮見堂でのライトアップ撮影でした。 紅葉も美しいのですね。最近知りましたが、桜もここは綺麗なようで、 百日紅も咲くようですし、ほとんどの時期で撮影できそうな所ですね。 また久しぶりに行きたくなりました。

    2013年11月15日18時02分

    ロバミミ

    ロバミミ

    mimiclaraさん、 ブルさん、 自然堂哲さん、 コメント頂きありがとうございます。 浮見堂って有名だったんですね~ 私たまたま通りがかって撮影して回ったんですけど 笑) もっと調べて行かないと勿体無いこと一杯してるようです^^;

    2013年11月15日18時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたロバミミさんの作品

    • 彩の山門Ⅱ
    • もみじ地蔵
    • 黄昏の飛行場
    • ネモフィラの雫
    • 滝の彩り
    • 秋色の波紋 Ⅱ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP