キンボウ
ファン登録
J
B
熊本にある霊巌堂の手前に500体の羅漢さんがいます。 ここは宮本武蔵がこもって五輪の書をかいた所です。 凄い山の中にあります。
ninjinさん ありがとうございます。 いえボクから見るとスイスが本拠地ですからそれで良いと思いますよ^^ 日本の仏像はやはり素晴らしいですね^^ とても優しくて慈愛に満ちています。 永くスイスにすんでいてもボクはやはり日本人です^^ カニサガさん ありがとうございます。 武蔵が五輪の書を書いた時はまだこのラカンさんは無かったそうです。 1779年から24年かかって彫られたそうです。 ginkosanさん ありがとうございます。 沖縄も行きましたよ^^ 高千穂峡も行きました。 日本には素晴らしい所がいっぱいありますね^^ またゆっくりと載せて行きますね^^ Teddy_yさん ありがとうございます。 こういう像は結構難しいですね^^ ぼちぼち載せて行きますが...あまり期待はしないで下さいね^^
2013年11月11日21時57分
YDさん ありがとうございます。 熊本だけでも十分沢山あるんです^^ ぼちぼちと載せますのでよろしくお願いします^^ にゃんこてんていさん ありがとうございます。 実際には500体は無いと思いますが凄い景観でした^^
2013年11月11日22時04分
武蔵さん ありがとうございます。 もう時が経っていますから頭の無い仏像もおおかったです。 務めを終えて土に帰って行くのでしょうか〜? 近江源氏さん ありがとうございます。 同じ顔はふたつとないそうですよ^^
2013年11月12日16時50分
ninjin
お帰りなさい、・・・日本から離れられたのに お帰りなさいはちょっと変でしょうか? フォトヒトへお帰りなさいですね。 九州まで旅行なされたのですか、キリスト教の 聖像を見慣れてヨーロッパ人の目を持って居ら れるキンボウさんから見て日本の仏像はどのように 見えるのでしょうか?
2013年11月11日21時03分