写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

雷鳴写洛 雷鳴写洛 ファン登録

去年の京紅葉3

去年の京紅葉3

J

    B

    桔梗の寺・天得院の紅葉です。 普段は非公開ですが、桔梗の時期と紅葉の時期に特別公開されます。 今年は2013/11/15(金)~11/30(土)10:00~21:00(20:30受付終了)です。 撮影場所はおススメはやはり華頭窓から臨む紅葉でしょうか。

    コメント9件

    hatto

    hatto

    この様な窓シリーズは良いですね。素敵な額縁に切り取られた風景。こんな小さな風景に侘び寂を愛でる日本人の感性の素晴らしさですね。

    2013年11月11日04時35分

    Teddy_y

    Teddy_y

    風情のある素敵な光景ですね。 小さな空間に和の心を感じさせられれます。

    2013年11月11日12時04分

    光画部R

    光画部R

    大好きです。このようなカット( ̄▽ ̄)ゞ 落ち着きますね。 紅葉が、いいですね。

    2013年11月11日12時19分

    ケミコ

    ケミコ

    こう言った窓は日本の空間的な芸術ですねぇ。窓から愛でる庭を絵画のように楽しむ、なんて贅沢な芸術なんだろうも思います。 写真も素晴らしい(^^)何方かの書も、しっかり入れる所、さすがです。

    2013年11月11日22時09分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    hattoさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 天得院は紅葉はそれほど人気スポットではありませんが東福寺の近くということもあり、それなりにたのしめます。

    2013年11月17日19時52分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    Teddy yさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 日本人は小さな世界を作るのが得意ですね。この窓からこの小さな世界を感じられれば幸いです。

    2013年11月17日19時55分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    光画部Rさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 ちょっと定番かもしれませんが、灯篭と紅葉のバランスがうまくいっていると思いますがいかがでしょう?

    2013年11月17日19時57分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    にゃんこてんていさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 桔梗だとこの構図では写せませんが、紅葉だと正面から狙えます。 東福寺の圧巻の紅葉もいいですが、このような和の紅葉のほうが私は好きですね。

    2013年11月17日20時01分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    ケミコさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 私もそう思います。この光景を写真に収められるのも贅沢なことですね。

    2013年11月17日20時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された雷鳴写洛さんの作品

    • 洛北からMerry Christmas【八瀬比叡山口駅】
    • 幸甚の一服【雲龍院】
    • 中秋の名月祭【下鴨神社】
    • 錦秋の黒友禅【醍醐寺】
    • 京・観・雪【高桐院】
    • 春華二重奏【山科疎水・安朱橋】

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP