写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

usatako usatako ファン登録

光と影の境

光と影の境

J

    B

    鹿島槍より南に続く稜線。後立山らしい非対称稜線です。 以前、左側がガスで満たされた「天空の渚」という写真を 掲載しましたが、その後、「日本百名山」を読み始めよう としてびっくり。口絵に同じ場所の似たような写真が載って いるではありませんか。しかも撮影者はあの白籏史朗さんと 知って2度吃驚。

    コメント19件

    usatako

    usatako

    でも、似て非なり。私は横構図だったのに対して、白籏さんは 縦構図で稜線を長く切り取っていました。そりゃあ、その方が 良いですよね。ちょっと自分の配慮の無さにがっかり。 今度こそ、と思っていたのですが、そうは都合よく丁度良い具合 のガスが出てくれるはずもありません。(^^ゞ 以前の写真は「崖淵の路」のタグから見られます。

    2013年11月10日21時25分

    yoshijin

    yoshijin

    スケール感が、堪りませんね~^^ 人が小さい!!

    2013年11月10日21時28分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    美しいですね。

    2013年11月10日21時54分

    todohLX

    todohLX

    自分が鳥海山で「湧き上がる」(http://photohito.com/photo/2768961)を 撮ったとき、頭の中にはusatakoさんの「天空の渚」のイメージが浮かんでました。 稜線の眺望素晴らしいですね。

    2013年11月10日21時55分

    OSAMU α

    OSAMU α

    見事な光と影の切り取りですね!

    2013年11月10日22時04分

    yamasurume

    yamasurume

    いいなあ、ここ歩きたいなあ。 奥のピークが切れていて、その先を想像させてくれますね。

    2013年11月10日22時10分

    hatto

    hatto

    遠目に見せて頂くと、なんと影の部分がまるで歌舞伎役者に見えました。自然が描く偶然の造形美かも知れません。素晴らし稜線魅せて頂きました。

    2013年11月11日05時02分

    苦楽利

    苦楽利

    影と光の対比の美しさ なんと雄大な光景なんでしょう。

    2013年11月11日07時22分

    air

    air

    日本百名山の口絵・・・早速見てみました 確かに同じ構図ですね 気持ちの良さそうな稜線ですね 光の射し方が絶妙で、陰影が美しい♪

    2013年11月11日08時43分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    陰影で立体感が素晴らしいです。 この広大さがよくわかります。

    2013年11月11日08時45分

    C330

    C330

    非対称山稜にさらに光と影の対称、今回も素敵な構図ですね。 鹿島槍の項の口絵でしたか?家に帰ったら確認してみます。^^

    2013年11月11日13時14分

    さくらんぼ♪

    さくらんぼ♪

    こんな雄大な風景の中に人間はほんとうに小さな存在ですね。ここに立ったらさらに?大らかな気持ちになれそうです。山ってすばらしいですね。

    2013年11月11日14時59分

    雅☆

    雅☆

    この稜線の美しさがたまりません^^ いつ歩けるようになるだろう・・・

    2013年11月11日15時33分

    C330

    C330

    見ましたよ。口絵というくらいだから巻頭の写真でしたね。^^ 縦横の違いだけで全く同じですね。 ガスの感じはusatakoさんの方がいいかもです。^^

    2013年11月11日18時28分

    梵天丸

    梵天丸

    凄い情報ありがとうございます。 面食らいました。 上のお方へのいままでのコメントに赤面の思いですが 失礼は承知でこれまでどおりで 行きたいと思います^^

    2013年11月11日19時24分

    u23

    u23

    天空の渚も拝見しました。 陰影のバランスが絶妙ですね! どちらも素晴らしいです。 それにしても気持ちよさそうな稜線です。

    2013年11月11日21時26分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    遥かなる尾根、美しいですね〜

    2013年11月16日22時31分

    酔水亭

    酔水亭

    タテ位置ですと、横位置で撮ったよりも緊張感が画面に生まれます。 その緊張感や高度感、狭窄感などを画面に出したいときにはタテ位置が有利ですよ〜。

    2013年11月19日10時54分

    duca

    duca

    この縦の影のある部分のギザギザがカッコいいです。

    2013年11月27日05時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたusatakoさんの作品

    • 白馬炎上
    • 秀峰・鹿島槍
    • 朝の陰影
    • 笠ヶ島
    • 剱沢源流
    • 白馬燦然

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP