takafuji
ファン登録
J
B
遠州森町 小國神社 紅葉見ごろの頃にはこの静けさは無い。
本夜会さん コメントありがとうございます。 確かにここは神の世界と人間の世界の境界ですね シトシトと降る雨の中薄暗く光る燈篭の灯りが 厳かな雰囲気を醸し出していました。 雨だからこそ撮れた1枚だと思います。
2013年11月12日00時11分
オヤジクラブ#0さん コメントありがとうございます。 確かにこのような奥行き感のある構図は 左右対称な日の丸的構図になりがちですが 燈篭を強調してみたかったので、このような 作図になりました。
2013年11月12日00時13分
ムーコ・デラックスさん ありがとうございます。恐縮です 雨はシトシト降るレベルだったので 木々に遮られ直接濡れませんでしたが この直後、土砂降り(笑) 車まで猛ダッシュでした(滝汗)
2013年11月12日00時16分
akiちゃんさん コメントありがとうございます。 夕闇で霧雨に煙る境内への杜の中の参道 は本当に厳かで心が洗われるような情景でした。 でも、このあと 土砂降りでしたが(笑)
2013年11月14日01時26分
mimiclaraさん ありがとうございます。 丁度この頃は週末に雨ばかり・・・ 気持ち入れ替えて『雨の日を雨らしく』… そんな描写をイメージして練習してました(笑)
2013年11月26日20時59分
ムーコ・デラックス
私も、ほぼ同じ場所で撮影した事がありますが、こちらの方が、ぜんぜん良いですね。 地面の感じと露出時間から想像して、雨の日に三脚を使用されたんでしょうか? この場所、木が傘のかわりになって、若干の雨は大丈夫ですが・・・濡れなかったですか? (雨の日でなかったらすみません。)
2013年11月11日20時37分