air
ファン登録
J
B
やっぱりこの山・・・好きです♪
ワンランク上のアウトドア様 いつもコメント有難うございます 浅間も白くなりましたね 基本、雪山をしないもので、次は来年の夏ってことになりそうです ・・・って言いつつ、スノートレッキングで黒斑へ!なんて考えているんですけど(汗)
2013年11月17日06時24分
itadaki3190様 いつもコメント有難うございます 昨年の夏、秋に続いての3度目の浅間外輪山でしたが 今回が一番良い天候になった感じです 雲一つない晴天・・・まさに登山日和な1日でしたね♪
2013年11月17日06時25分
ハラチャン♪様 コメント有難うございます この外輪山に出掛ける方はおそらく皆さん撮影されていると思われるこの場所 左の岩峰は「トーミの頭」というのですが 初めて出掛けた時には、「あれを登るのか!」って思いました ところが実際に歩いてみるとあっと言う間に登れてしまうんですよ 特別急傾斜ということでもないですし、危険箇所もないし この構図・・・オーソドックスな配置ですが、大好きな風景です
2013年11月17日06時28分
うさぎの名前はミーコ様 いつもコメント有難うございます この日はご覧の通りの快晴で、私も「綺麗♪」って言葉に出たほどの風景です 次回は白く染まったこの風景を見てみたいなぁ~・・・なんて密かに考えています
2013年11月17日06時29分
usatako様 いつもコメント有難うございます ホント、良い天候に恵まれた1日になりました カラマツの黄葉・・・残念ながらピークは過ぎてしまっていたようで 車坂峠までの車道脇が見事な色合いでしたが、賽の河原はもう冬枯れの風景になっていました 歩いていてカラマツの葉が風で舞い落ちてくる様子が風流でしたね♪
2013年11月17日07時04分
sokaji様 いつもコメント有難うございます 浅間の山肌って独特ですよね 遠くから眺めるとなだらかで女性的に見えるのが、間近で見るとガレた火山らしい男性的な山肌 近くからでも遠くからでも魅力的な山だと感じますね
2013年11月17日07時08分
tk561様 いつもコメント有難うございます 3度目にして一番の「晴れ」に当たった感じでしたね 黄葉は残念ながら終わっている感じでした(涙) ホントは10月中に出掛ける予定だったのですが 今年は天候にやられっぱなしで、なかなか良い風景が見られませんでした
2013年11月17日07時10分
マーボー様 いつもコメント有難うございます 夏の硫黄岳では山頂でガス、尾瀬では雨に降られ・・・ 何かと天候に泣かされた夏山シーズンでしたが 初秋の至仏と今回の浅間外輪山は晴れてくれました 今回で3度目になるので不安もなく、最高のトレッキングになりましたね♪
2013年11月17日07時14分
u23様 いつもコメント有難うございます u23さんはもっと北に行かれますもんね 首都圏からも近い浅間山域・・・比較的手軽に歩けて現実離れした風景の楽しめる山ですよ 初心者でも安心して歩けるってこともいいですしね♪
2013年11月17日07時15分
zx様 コメント有難うございます 毎朝、通勤途中に遠くから眺めている浅間 見ているともっと近くで眺めてみたいと思っちゃうんですよねぇ この夏は登っちゃいましたし(汗) この近隣も自然溢れるよい場所ですよ きっと良い風景が撮影出来ると思いますので、出掛けられると良いと思いますね
2013年11月17日07時17分
カバ吉様 お久しぶりです コメント有難うございます まさに「超快晴」って感じの1日でしたよ♪ 雲一つない空の下、大好きな大きな浅間を近くで眺める・・・最高の山行になりましたね♪
2013年11月17日07時19分
Kyub様 コメント有難うございます。 確かに浅間山は不思議な魅力ありますね 毎日、通勤途中で眺めているのですが 「もっと近くで!」って定期的に思いますもん♪
2013年12月13日20時57分
ワンランク上のアウトドア
今週末から冠雪しそうですね。 私もこの山、大好きな山です。
2013年11月09日22時56分