写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

にとちゃん にとちゃん ファン登録

翁の背中

翁の背中

J

    B

    “ど根性”の続きです。 なんとなくこの木に惹かれて撮りました。 苔が齢を感じさせてくれます。 まるで老人の背中のように見えました。

    コメント11件

    dango

    dango

    こんばんはdangoです。 木、コケ、川と色々な要素が沢山入った贅沢な作品ですね。 構図もとても素敵です。。

    2013年11月09日20時12分

    にとちゃん

    にとちゃん

    >dangoさん 本来は紅葉した木々が主役ですが、 なぜかこの木が気になってしまいました。 ジブリアニメ並みに苔の生えたみごとな木でした。

    2013年11月09日20時50分

    gui

    gui

    こんばんわ。 こんな木がまじかにあったら確かに惹かれますね。 清流の流れをしっかりと見守っているようですね(^^)

    2013年11月09日20時59分

    momo-taro

    momo-taro

    存在感のある倒木ですね。 芯が強そうな大木。 まだまだ頑張っていてくれそうです。

    2013年11月09日21時25分

    うさぎの名前はミーコ

    うさぎの名前はミーコ

    キレイ

    2013年11月10日07時22分

    にとちゃん

    にとちゃん

    >guiさん たしかに清流の流れを見守るように川へ突き出ていました(^^) 個性的で特徴のある木でした。 >momo-taroさん 倒れそうで倒れていないので倒木ではないようです。(^^) 見た目はまるで老人の様ですが、筋肉隆々の老人かもしれませんね。 >本夜会さん なぜか魅力に惹かれる木でした。 >うさぎの名前はミーコさん ありがとうございます。

    2013年11月10日11時12分

    山

    訪問ありがとうございます。 見事な苔ですね。 とてもキレイです。

    2013年11月10日14時27分

    yoshijin

    yoshijin

    これは惹かれますね~^^

    2013年11月15日00時05分

    いつもありがとうね

    いつもありがとうね

    コメント&お気に入り登録ありがとうございます! 大胆な構図ですね! 色も抜群です! 自然の生きる力を感じ取れるカットですね! 今後とも宜しくお願いします! ありがとうございます!

    2013年11月16日08時29分

    impressions

    impressions

    十文字峠を源流とする渓谷は、長さ10kmにもおよび、 その断崖の高さは100mにも達する。 苔に覆われた大木は、静かに渓谷を物語るかのよう... 森を支えてきた翁の背中を彷彿とさせる。 にとちゃん様の、自然を慈しむ、鋭くて、しかも、やさしい視点に、 言いようもない魅力を感じます。

    2013年11月16日10時27分

    OSAMU α

    OSAMU α

    ファン登録を頂き、ありがとうございます! 苔生してシダまで生えた存在感のある木ですね。

    2014年02月08日21時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたにとちゃんさんの作品

    • 中津峡
    • ど根性
    • 廃道の紅葉
    • 中津川
    • 中津川

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP