moto隊長
ファン登録
J
B
今年も12月1日にわたらせ渓谷鐵道イルミネーションが点灯します。 鉄分補給はもちろん、旅情を求める方にも来て頂きたい場所です。 魅力的である一方で、撮影難易度が高く”修行”にも最適デス、、ぜひ! わたらせ渓谷鐵道 沢入
18-105さん おはようございます! 修行だなんて大袈裟ですけど(笑)来る度に引き込まれる場所です。 列車を撮らなくても、ここに立っているだけでシアワセになれます。
2013年11月09日09時21分
Kazu1570さん こんばんは~ありがとうございます。 好きな場所の写真だと、何時間見ていても飽きないです。 他の方が投稿された写真も、ぼ~っと眺めていたりします^^ 津鉄の「駅舎」いいですよね~。来春には、大人になったらしたいこと、ぜひ、してみたいです❤
2013年11月09日21時28分
いい感じですね! 雨粒なのでしょうが、雪が舞っているように見えます。 もうすぐ冬か~。天気予報でも雪という言葉が出始めましたね。私は先週の内にスノータイヤに変えましたわ。 昨日の磐越西線の沿線からは雪をかぶった飯豊山が綺麗に見えました。
2013年11月10日09時14分
umizou3さん ありがとうございます。 これは、ホントの雪です。去年の12月の撮影で、わ鐵沿線もうっすらと雪化粧となりました。 磐越西線は、雪化粧なんていってられないですよね。もう豪雪との戦い、、 数年前にクリトレを撮りに行って若松から先へ進めなくてUターンしたことがあります。 umizou3のクリトレを待ってまーす。
2013年11月10日23時42分
sparksさん こんばんは~ 冬の訪れを告げるわ鐵イルミが始まります。 今年は、フランス料理が楽しめるクリスマス列車が走るそうです。 ああ、わ鐵で、フレンチ、、ホワイトクリスマスに駅のイルミネーション、、今年も夜な夜な通うことになりそう(^^;)
2013年11月10日23時47分
み~にゃんさん こんばんは~ えっ、夜錬ですか?私は仕事でした。うらやまし~。 み~にゃんさんがスタッドレスを買ったら、ドカ雪になって、運休になったりして、、 でも、安全のため買ってくださいね~
2013年11月10日23時49分
今年はアメリカ?来年までイルミ撮れませんね! もうカナダに着いてる頃かな? カナダの雪景色・イルミも待ってます。 月光...タイトルまでパクってしまってましたね^_^; パクるつもりは無かったですが画を見てたら月光になってしまったm(_ _)m カナダ・アメリカ出張お気をつけて(^ー^)ノ
2013年11月13日20時24分
irikunさん おはようございま~す。 アメリカに到着しました。今は、、14日の朝5時、うっすらと積雪しています。 パクる、と言っても、暗くて寒い中、あそこに一人で立つなんて、良識ある一般の方には真似できません。 尋常でないエロさ、、いや、狂気が写っている一枚ですねぇ、、次は雪の日にご一緒しましょう!
2013年11月14日19時14分
クレッセントムーンさん こんにちは~ わたらせ渓谷のイルミネーションいいですよ~。 山間の無人駅に点滅する手作りの灯り、音もなく舞い降りる雪、、遠くに聞こえる列車の音、、イイです。 「峠」に比べれば、アクセスも容易ですから、ぜひ、お越しくださいませ。ガイドさせていただきます♡
2013年11月14日19時23分
ドラマチックでキレイですね! 素敵な雰囲気が伝わってきます~♪ ファン登録ありがとうございます。素敵な作品ばかりですね☆ これからよろしくお願いします(*^_^*)
2013年11月16日17時32分
2月15日(土)mako兄貴こと桑村誠一氏がわたらせ渓谷鐵道の体験運転に来ます。 土曜日の10時から16時頃まで2回の運転となるようです。 日曜の夕方まで滞在予定なのでmoto隊長の特訓を希望されています。
2013年11月22日20時04分
お久しぶりです〜〜♪ 永い日本旅から帰って来ましたよ^^ 素敵ですね〜〜日本って感じがとてもしますね^^ なるほどストロボで撮ると雪が撮れるんですね。 一度やってみたいんです^^
2013年11月24日13時25分
キンボウさん こんにちは~。キンボウさんの日本旅いろいろ拝見させていただきました。 私は、今、アメリカにいます。スイスもイイ、アメリカもイイ、、でもやっぱり日本が一番でしょうか。 ストロボの発光量をマニュアル設定で、少し減らしてやると、やわらかい感じになります。 ぜひ、お試しくださいませ~♪
2013年11月25日13時19分
18-105
ストロボでこのようになるのですね。 修行・・・ この言葉に反応してしまいました、、、。
2013年11月09日06時08分