写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ワンランク上のアウトドア ワンランク上のアウトドア ファン登録

山頂下の小屋

山頂下の小屋

J

    B

    谷川岳山頂付近より撮影。 ビパークを想定していましたが、避難小屋空いていました。 想定外でしたので、最高に嬉しかったです。 冬場は凍り付いてしまいそうですが、この時期はまったく問題無かったです。 (お手洗いは無いです)。

    コメント6件

    usatako

    usatako

    オジカ沢の頭から俎嵓に至る鋭角な稜線はいつ見てもカッコいいですね。 この時期の避難小屋って寒くないですか?

    2013年11月07日23時31分

    C330

    C330

    usatakoさんも仰ってますが、俎嵓への稜線がきれいですね。 うっすら積もった雪が空気の冷たさを感じさせてくれます。

    2013年11月08日10時41分

    mimiclara

    mimiclara

    ビパーク想定・・・・ 凄すぎます でもロープウェイ駅周辺だったら大丈夫かな・・・^^!

    2013年11月08日21時39分

    ワンランク上のアウトドア

    ワンランク上のアウトドア

    >usatakoさん 積雪の谷川が大好きですが、1年ぶりの無雪期谷川岳も素晴らしかったです。 モンベル#0のシュラフを携行していたため、長袖一枚でも快適でした。 >C330さん 風も穏やかで、秋を感じる山行でした。 もっともっと寒くなってくれると、より山に登っている感覚が芽生えると思うのは、 私だけでしょうか? >mimiclaraさん 刻一刻と変わる星の流れを見ていたくて、 この時期や、5月の残雪期はツェルトすら設営しないことが多いです。 -5℃までなら、外でシュラフとシュラフカバー、目だし帽にゴーグルで相当快適だと感じています。 それ以下ならツェルト必須です^^

    2013年11月08日22時10分

    mimiclara

    mimiclara

    ということは今頃なら大丈夫ですね^^ マイナス15℃前後の真冬の山中湖や南牧村周辺で一晩中っていうのは結構やってます^^

    2013年11月09日02時20分

    ワンランク上のアウトドア

    ワンランク上のアウトドア

    >mimiclaraさん -15℃で一晩中は、私にはとてもできないです。 mimiclaraさんは山でも十分に通用すると思います^^

    2013年11月11日21時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP