写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

fes fes ファン登録

晩秋の山色

晩秋の山色

J

    B

    標高の高い所から落葉が進み木肌が顕わに。そこには既に降り積もった雪が見える。逞しい緑の針葉樹もやがて綿帽子をのせる。ああ,もうじき雪の長い季節が訪れる北海道…である。

    コメント9件

    Teddy_y

    Teddy_y

    魅力的な三つの彩りが描かれた作品です。 名残惜しい晩秋の光景になるのでしょうね。

    2013年11月07日21時11分

    yoshijin

    yoshijin

    雪も降った部分と三色に分かれた絶妙な森林の切り取りですね。

    2013年11月07日21時37分

    アームストロング

    アームストロング

    3色?4色?の差が面白いです

    2013年11月07日22時18分

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    三つの世界の切り取り方がとても素敵です。 高い部分の雪が本格的な冬の到来を感じさせますね!

    2013年11月08日18時50分

    アルファ米

    アルファ米

    三色に塗りわけられた山肌がきれいですね。 それと同時に北海道の厳しさも感じます。

    2013年11月08日18時55分

    chaikun

    chaikun

    見事に三色に彩られてますね。 北の国の厳しい冬もすぐそこまで来てるんですね!

    2013年11月08日20時56分

    fes

    fes

    Teddy_yさん, yoshijinさん, アームストロングさん, Kodachrome64さん, アルファ米さん, chaikunさん, コメントありがとうございます。 大雪山連峰も本当の自然林は少なくなったと聞きます。昭和20年代に台風による大量の風倒木被害と戦後伐採があって,その荒廃地に明るい光を好む白樺がまず生えたとのことです。長い目で見れば,この光景も変わっていくということになりますでしょうか。前景の色が少し濃いようですが,ひょっとすると似た種類のダケカンバということもありえるかなと思います。昨日から今日にかけて降雪があり,屋根や車のボンネット,草の上には雪が積もっていました。いよいよ冬到来かもしれません。

    2013年11月09日21時40分

    10may02

    10may02

    ンー、これもいいナー。

    2013年11月10日19時59分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    忍び寄る冬を感じさせてくれる晩秋の山の切り取り、いいですね〜

    2013年11月13日12時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたfesさんの作品

    • 立ち枯れの奏
    • 陽光
    • 孤高のPassion
    • 丘の夜明け
    • To hope
    • 祈り

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP