ice lion
ファン登録
J
B
みなさん何か耳に当てているご様子 そうですオテル・デューには各国語の音声ガイドがあるのです。 もちろん日本語ガイドもありました(*^^)v 午前10時半を過ぎると少しずつモヤが明けてきました^^
こんなところで携帯電話かと思いましたが、音声ガイドなんですね。 日本語もあるとはありがたく、安心です。 素敵なフランス旅行、とっても羨ましい限りです(^^)
2013年11月08日14時23分
なかなか写真では見ることのない切り取りですね。 ヨーロッパでは古い建物が大切に保存されていて、 とても美しいのですが、実際に住んでいる方々に とっては規制が厳しくたいへんな面があると聞きます。
2013年11月08日18時29分
三重のN局さん コメントありがとうございます♪ そーなんです、音声ガイドがあるととても充実した見学になるのです。 欧州の主な観光施設なら割と日本語も置いてありますね。 お嬢様のフランス旅行のお写真に感化されたんです、腕は追いつかないですけどね(;^_-;)-☆ Kodachrome64さん コメントありがとうございます♪ つい綺麗な女性を追っていたら偶然見かけた1枚でした(笑) そうなんです、自宅であっても個人で勝手に修理とかできないみたいです。 昔からのものを修理して使い続けるという文化のような気がしますよ♪
2013年11月08日19時08分
ice lion
みなさん、こんばんは^^ 今日は忘れられないよう、またまた先月行ったフランス旅行の続きを♪ ブルゴーニュの古都市・ボーヌを散策です。 今回は10枚(2013 ville vin rouge Beaune(6-15))UP致しました。 15世紀から50年前まで530年もの長い間、現役で機能していたオテル・デュー見学はなかなか見応えもあり、楽しい記憶となりました!(^^)! 今夜も最後まで見て下さり、とても嬉しく思っております<m(__)m>
2013年11月07日18時27分