sokaji
ファン登録
J
B
散歩中に見つけたツマグロヒョウモンです。 ご覧のとおり翅はボロボロ、この菊は地上から約50センチくらいの所で ここまで飛び上がるのがやっと。この後地上に降りてひとやすみ・・・・ でも、もう殆ど動くことも出来ない様な状態でした。 良くここまで頑張ったものだと感心するとともに切なさを感じました。 良く頑張ったね、もう頑張らなくていいからね・・・・・
正直悲しくて見たくない情景です。人が知らないところで多くのドラマが有るんですね。人間はこの世が自分たちのものでと思っているかも知れません。私も含めてです。自然の摂理なのでしょうが、無情を感じます。 素晴らしい視点で見せて頂きました。
2013年11月07日22時11分
村さん吉さん、Polluxさん、mimiclaraさん、風来山人さん、yoshijinさん、KOSHINさん、inkpotさん、 おおねここねこさん、ducaさん、OSAMU-WAYさん、hisaboさん、K。さん、m.mineさん、hattoさん、 さいおとさん、イノッチさん、kazu_7dさん、 皆様沢山のコメントありがとうございます。 今回はまとめてのお返事とさせて頂きます。 翅がボロボロになっても蜜を吸うために飛び回るチョウには今までも何度か出会いましたが、 このチョウのように息も絶え絶えになった状態は初めて見ました。 この写真を撮りながらも、ガンバレ、ガンバレと言ってみたり、もう頑張らなくていいよと 言ってみたり・・・見るのが辛い光景でした。 この作品をアップするかどうかも迷いましたが、頑張って生き抜いたこのチョウの最後であろう姿を 皆様にも見て頂きたくてアップしました。
2013年11月09日14時49分
私も同じような作品をアップしておりますが、 これが自然というものだと思っています。 これほどになるまで生きながらえた蝶には きっと次の世代がもう育ちつつあると信じます。
2013年11月10日03時03分
村さん吉
このタイトル泣ける
2013年11月07日16時10分