DENTAKU
ファン登録
J
B
兵庫県立美術館の螺旋階段でのお遊びフォトです。 面白い形の日が射していたので、うちの子に上から覗き込んで貰いました(丸い影は長男の頭です)。 色んな視線を感じて頂ければ^^;
下に映る息子さんの影からこちらを見られているような気がします。^^ そしていつもながら質感と造形美の捉え方が素敵ですね。 この美術館にも行っていたいです。^^
2013年11月06日22時51分
いつも違った感性での作品に、みなさんと同様楽しみにしてしまいます^^ これも素晴らしいです! 長男くんが黒目なんですね^^ ちょっと怖い眼ですけれど..^^
2013年11月06日23時36分
質感ありますね、難しそうなコントロールを見事に表現されてますね。 自分的にももう一段上げるか迷う所です。。。 コンクリートを見ると練らなければという衝動に(爆 ぐんにゃりした写真撮りつつ鉄筋曲げてます・・・DIYばかです。 コンクリートはあと少しで終了、このあとは溶接溶接の毎日です。 レンズも欲しいけど、プラズマカッター(なにそれ)購入♥
2013年11月07日06時38分
ちゅん太さん、コメントありがとうございます。 目に見えて良かった~実はちょっと不安でした^^; たしかに、黒目がちょっと小さいのでネコっぽい目ですね。 ココの螺旋階段をカッコよく撮りたかったのですが、これ以外はボツでした(笑)
2013年11月07日18時16分
Love7さん、コメントありがとうございます。 曲者、最高の褒め言葉です(爆) プロフィール画はねぇ・・・・なんでこんなはっちゃけた画にしちゃったのかと後悔中(笑) でもこれで覚えて下さってる方も居そうなので、なかなか変え辛いのです^^;
2013年11月07日18時27分
ぱん.さん、コメントありがとうございます。 イメージでは、もっとこうジーッっと見つめられてる感を出したかったのです。 でも撮れた写真は、どっからどうみても「ギロッ」ですよね(笑) うちの長男もこういう時はノリが良いので助かります^^
2013年11月07日19時08分
m-yukiさん、コメントありがとうございます。 発想とかそんな良いもんじゃないですよ^^ お遊びというか悪ふざけというか・・・^^; 光を見た瞬間に「おぉ目だ」と思ったのですが、そのまま撮ると白目にしか見えなくて(笑)
2013年11月07日19時14分
マッツン75さん、コメントありがとうございます。 あわわ、お遊びです。なんかスイマセン^^; たぶんこの光が無かったら、もっと違う構図も試してたと思うのですが この光のせいでSDカードが目だらけで気持ち悪かったです(笑)
2013年11月07日19時17分
AORさん、コメントありがとうございます。 そうなんです。忘れちゃいけない安藤忠雄です^^ 僕のせいでふざけた写真になっちゃってますが、とても素晴らしい所なんです。 美術館なので展示はもちろんあるのですが、建物自体も楽しめる場所でした^^
2013年11月07日19時38分
本夜会さん、コメントありがとうございます。 こんな写真ですが結構がんばって仕上げたので、質感気に入って頂けると嬉しいです^^ うちの長男もこんな時はノリが良いので助かります。 黒目を入れないと白目に見えちゃって不気味だったんです。この写真もたいがい不気味ですけど(笑)
2013年11月07日19時50分
gontanさん、コメントありがとうございます。 いやいや、gontanさんみたいに渋い切り取りをしたかったんですが この光が私を誘惑するもんだから、つい(笑) 瓦や苔も好きですが、コンクリ打ちっぱなしもまた違った魅力がありますよね^^
2013年11月07日19時56分
YDさん、コメントありがとうございます。 そうなんです。光と影で出来た目の中に、息子の影の目線があるんです^^ ノリの良い息子が背伸びして位置を微調整してくれました(笑) ここは展示だけではなく建物自体も楽しめますので、機会があれば是非^^
2013年11月07日20時09分
yoskinさん、コメントありがとうございます。 マジですか!?ありがとうございます!嬉しいです^^ 黒目は長男が引き受けてくれました。次男は背が届かなかったです(笑) 「ギロッ」って感じで不気味でしょ? 何枚も撮ったのでSDカードの中身が気味悪かったです(笑)
2013年11月07日20時13分
shiroyaさん、コメントありがとうございます。 ちょっと怖い目でしょ?(笑) 本当は螺旋階段らしい写真が撮りたかったのですが、全部イマイチな出来でした^^; 時間がある時は、落ち着いて撮れる様にならないと駄目ですね。痛感しました・・・
2013年11月07日21時03分
大棟梁さん、コメントありがとうございます。 これも「おしゃれフォト」のジャンルに加えて貰えるんですか?(笑) とても嬉しいですが、本当にお洒落な作品を撮ってる人たちに怒られそうです^^; 温かみのある木の質感も良いですが、コンクリの打ちっぱなしも違った魅力がありますね^^
2013年11月07日21時09分
もしもし商会さん、コメントありがとうございます。 鉄筋曲げてコンクリ練るってDIYの枠を超えてますね(笑) プラズマカッターって知らなかったのですが凄いですねこれ! サンダーなら使いますが、熱い鉄粉飛んでくるし、手は痺れるしで嫌いなんですよね~。 でも、お高いんでしょう?(笑)
2013年11月09日22時42分
Peruさん、コメントありがとうございます。 アートになってますでしょうか^^;ありがとうございます^^ 確かに美術館や博物館は楽しいですね。 展示以外にも建物自体も楽しめたりしてお得感ありますね^^
2013年11月09日22時44分
里々さん、コメントありがとうございます。 いや~、私にあるのは遊び心と悪戯心と下心だけです(笑) かっこえぇ~ってなる螺旋階段を撮りたかったのですが、この光のせいで^^; しかも時間とともに動いていくので、ちょっと焦りぎみで撮ってます(笑)
2013年11月09日22時49分
buttonさん、コメントありがとうございます。 目に見えますか?ありがとうございます^^ 実は気味悪がられるかと心配だったんです(笑) 気に入って頂ける方がいてホッとしております^^
2013年11月09日22時52分
まあるいさん、コメントありがとうございます。 ギロッって感じの目ですよね^^; 私も睨まれてる感覚で撮ってました。怖くて目をそらしたのでノーファインダーです。嘘です(笑) こんなに異様なプロフィール画なのに、イジッてくれる人が少なくて実は寂しいのです。 軽くスベった気分です(笑)
2013年11月09日22時57分
ちゅん太
目になってるよ、ネコの目。 入り込む斜光もいい効果です。 しかしいい場所知ってますね。
2013年11月06日21時59分