光画部R
ファン登録
J
B
九品仏浄真寺の境内のひとコマです。 怖いものを発見! 門の守り神? Ai NIKKOR 200mm 1:4 を使用して撮影。
私も、ヒビに、歴史を感じます。 長い間、見つめ続けてきたんでしょうね。 ところで、30年前のレンズとは思えない描写ですね。 私も、古いレンズを探してみようかな、という気持になりました!
2013年11月07日01時39分
ケミコさんへ,コメントありがとうございます。 むかし,関西ローカルのCMでありました。 ”何か妖怪?” ふりむきながら,新聞をもちながらのっぺらぼうがこっちに振り向くんです。 え~,兵庫県にある宝塚ファミリーランドのCMでしたでしょうか。 ゲゲゲの鬼太郎のフェアみたいなものだったかな? タイトルをつけようとしたとき,鬼太郎の宣伝がこの脳裏に・・・
2013年11月08日06時55分
Eaqle-1さんへ,コメントありがとうございます。 この200㎜ f4のnikkor,私が高校生の時に使用していました。 が,私にとって,あまりにも長玉であったため,この後に買った100㎜ f2.8のEレンズの方をよく使用していた記憶があります。(ピンを合わすのが大変で・・・) 画のシャープさは健在と思います。あと,コーティングのよし悪しで,色の再現力にその評価がわかれると思います。(でも,わたしは,この200㎜の描写力,気に入っています。)
2013年11月07日22時47分
ベゲ
乾いてヒビが入った様子に歴史を感じますね^^
2013年11月06日20時28分