タキ鉄
ファン登録
J
B
湊線は「茨城交通」だった頃に廃線の危機がありましたが,第三セクター「ひたちなか海浜鉄道」として存続しています。このように美しい朝日が見られる鉄道を,地域の足としていつまでも存続させて行けたらいいと思います。
コメントありがとうございます。国立天文台のページで日の出の時刻と角度を調べて 場所と構図を決めていました。 雲が少し多かったので,太陽が見えるか不安でしたが列車が来る直前に見えたので 良かったです。また、多少雲があったので雲の上の方が輝きました。
2013年11月07日14時49分
コメントありがとうございます。子供のころの原風景ですかね。 そういえば,私も湊線を見ると子供の頃のことを思い出します。 路線の延長も短いので,お伽の鉄道ですね。
2013年11月08日19時42分
タキ鉄
コメントありがとうございます。最近電車ばかり撮っていたので久しぶりの非電化区間です。 これからもいろいろ試してみたいです。
2013年11月07日12時59分