 t-zan
        
        ファン登録
t-zan
        
        ファン登録
        
    
J
B
 人と写真をつなぐ場所
人と写真をつなぐ場所
    遠野市・荒神神社熊野堂 フィルム:フジカラーPRO400 撮影日時:09.10.04.09:45頃 ISO:400 SS:1/60 絞り: F16 焦点距離:35mm KONICA MINOLTA DIMAGE Scan Elite 5400 Ⅱ 5400dpiScan
 
                            何か作品が立体的に見えます。 ほんとに、あぜ道に立って、 刈り取り前の、稲田と、お御堂と見ている感じです。 向こうの山も空も雲も、秋を感じさせますね。 充足感を強く感じます。 素晴らしいです!!!!!!
2009年10月06日20時34分
 
                            記憶の旅人さん、ありがとうございます。 朝から秋晴れの気持良い天気でした。 紅葉ポイントを探しながら遠野に行ってきました。 熊野堂の前だけ稲刈りせずに残ってました。幸運でした。(笑)
2009年10月06日22時44分
 
                            taromatuさん、ありがとうございます。 丁度良く熊野堂の前だけ稲刈りが終わっていませんでした。 何故か嬉しくて急いでシャッターを切ってしまいました。(笑)
2009年10月06日22時44分
 
                            カズαさん、ありがとうございます。 秋の陽気に誘われて以前、田植え後の写真を撮った場所に行ってきました。 寒い夏でしたが何とか平年並みの綺麗な稲穂になっておりました。(笑)
2009年10月06日23時02分
 
                            ららたん♪さん、ありがとうございます。 綺麗な秋晴れの中、遠野に紅葉ポイントを探しに行ってきました。 紅葉はまだ早いですが、稲穂が綺麗な状態で残っていました。 嬉しくて撮ってしまいました。(笑)
2009年10月06日23時09分
 
                            おおねここねこさん、ありがとうございます。 以前、田植え後の写真を20Dで撮ったのですが画質に納得できませんでした。 今回は銀塩で画質にこだわってみました。 秋晴れの穏かな天候に助けられました。(笑)
2009年10月06日23時19分
 
                            CheshireCatさん、ありがとうございます。 遠野の熊野堂の風景が好きで田植え後に引き続き撮ってしまいました。 この雰囲気には銀塩がやはり合いますね。(笑)
2009年10月06日23時29分
 
                            TR3 PGさん、ありがとうございます。 日本の原風景を感じるこの場所が好きで撮ってしまいます。 今年は台風の影響も無く稲が転ばず綺麗な状態でした。(笑)
2009年10月06日23時38分
 
                            VOXY103さん、ありがとうございます。 秋晴れの天候に誘われて遠野に行って来ました。 紅葉にはまだ早かったですが、稲穂が綺麗に輝いておりました。(笑)
2009年10月06日23時41分
 
                            長閑でほっとする風景で素敵です。 銀塩ではシャッターを切る瞬間の緊張感があって、一枚いちまいが真剣になりますね。 私はデジタルの安易さに惹かれて、銀塩には戻れなくなってしまいました。
2009年10月07日23時11分
 
                            sky blueさん、ありがとうございます。 秋の陽気に誘われて遠野に紅葉ポイントを探しながら行ってきました。 紅葉はまだ早かったのですが以前撮った熊野堂が良い雰囲気だったので狙ってみました。(笑)
2009年10月08日00時11分
 
                            hisaboさん、ありがとうございます。 夏は寒く稲の状態は悪かったのですが何とか黄金色になりました。 実は山間の水田で一枚が凄く小さかったりしますよ。(笑)
2009年10月08日00時30分
 
                            AceTreeさん、ありがとうございます。 秋晴れの気持良い天気に誘われて遠野へ行ってきました。 台風が来なかったので綺麗な状態の稲穂で嬉しくなりました。(笑)
2009年10月08日00時36分
 
                            kaiのpapaさん、ありがとうございます。 遠野は昔ながらの素敵な場所がたくさん残っていますよ。 面積が広くて辿り着くまでが大変なのが辛いところだったりします。(笑)
2009年10月08日00時39分
 
                            YukioTokoさん、ありがとうございます。 久しぶりに天気の良い日曜日でしたので遠野に行ってきました。 遠野の熊野堂の雰囲気が好きでまた撮ってしまいました。(笑)
2009年10月08日00時56分
 
                            maloloさん、ありがとうございます。 廻りは稲刈りが終わってましたのでここも刈ってしまったと思います。 冬の雪が積もった光景も凄く綺麗ですよ。(笑)
2009年10月08日01時00分
 
                            いぬきちさん、ありがとうございます。 この場所は山間で水田も昔のままなのでかなり昔から変らない状態だと思われます。 熊野堂の前だけ稲刈りせずに残ってました。幸運でした。(笑)
2009年10月08日01時03分
 
                            タルタルさん、ありがとうございます。 田植え後にデジタルで撮ったのですが画質が良くありませんでした。 今回は画質にこだわって銀塩にしました。 すぐに現像に出してスキャンしましたのでデジタルより不便で忙しなかったです。(笑)
2009年10月08日01時07分
 
                            ふたば葵さん、ありがとうございます。 遠野の熊野堂の雰囲気が好きで田植え後に引き続き撮ってしまいました。 今回は画質にこだわって銀塩にしてみました。 この雰囲気はやはり銀塩の方が似合いますよね。(笑)
2009年10月08日01時12分
 
                            pageさん、ありがとうございます。 久しぶりに天気の良い日曜日でしたので遠野に行ってきました。 遠野の熊野堂の雰囲気が好きでまた撮ってしまいました。(笑)
2009年10月09日07時34分
 
                            A sceneさん、ありがとうございます。 秋晴れの気持良い天気に誘われて遠野へ行ってきました。 台風が来なかったので綺麗な状態の稲穂で嬉しくなりました。(笑)
2009年10月09日07時36分
 
                            nobutakunさん、ありがとうございます。 遠野は昔ながらの素敵な場所がたくさん残っていますよ。 面積が広くて辿り着くまでが大変なのが辛いところだったりします。(笑)
2009年10月09日07時39分
 
                            この色合い最高です 青い空、白い雲、山の緑、黄金の稲穂、そして年月を感じる藁葺き屋根の色 どれが欠けても成り立たない作品ですね 虫取り網を持った子供の姿が目に浮かびました
2009年10月09日20時17分
 
                            まこさん、ありがとうございます。 久しぶりに天気の良い日曜日でしたので遠野に行ってきました。 遠野の熊野堂の雰囲気が好きでまた撮ってしまいました。(笑)
2009年10月09日23時48分
 
                            清水清太郎さん、ありがとうございます。 遠野は昔ながらの素敵な場所がたくさん残っていますよ。 面積が広くて辿り着くまでが大変なのが辛いところだったりします。(笑)
2009年10月09日23時49分
 
                            Gaiaさん、ありがとうございます。 田植え後にデジタルで撮ったのですが画質が良くありませんでした。 今回は画質にこだわって銀塩にしました。 すぐに現像に出してスキャンしましたのでデジタルより不便で忙しなかったです。(笑)
2009年10月09日23時51分
 
                            BIG BEATさん、ありがとうございます。 秋の陽気に誘われて遠野に紅葉ポイントを探しながら行ってきました。 紅葉はまだ早かったのですが以前撮った熊野堂が良い雰囲気だったので狙ってみました。(笑)
2009年10月09日23時53分
 
                            naoなおさん、ありがとうございます。 夏は寒く稲の状態は悪かったのですが何とか黄金色になりました。 カッパの生息地からちょっと釜石寄りの場所でございます。 ここから峠を越えて三陸海岸に出るルートを私も使っております。(笑)
2009年10月10日00時05分
 
                            ももじさん、ありがとうございます。 私も遠野を訪れるたびにカッパに会えることを期待してしまいます。 本当は雪女にも会いたいのですが冬は雪道が怖くて来れない状態だったりします。(笑) 座敷わらしの旅館の全焼もショックでした。
2009年10月10日00時10分
 
                            Milesさん、ありがとうございます。 秋晴れの気持良い天気に誘われて遠野へ行ってきました。 台風が来なかったので綺麗な状態の稲穂で嬉しくなりました。(笑)
2009年10月11日23時37分
 
                            魂写さん、ありがとうございます。 久しぶりに天気の良い日曜日でしたので遠野に行ってきました。 遠野の熊野堂の雰囲気が好きでまた撮ってしまいました。(笑)
2009年10月11日23時40分
 
                            46&96さん、ありがとうございます。 遠野は昔ながらの素敵な場所がたくさん残っていますよ。 面積が広くて辿り着くまでが大変なのが辛いところだったりします。(笑)
2009年10月11日23時43分
 
                            私も こんな写真が撮りたくて、この3連休 自転車で走り回ったのですが・・・。 (結果は、疲労だけが残りました) こんな所に実家があったら、 夏休みに帰省するのが楽しくなりそうですね^^
2009年10月12日19時13分
 
                            rokuさん、ありがとうございます。 秋晴れの気持良い天気に誘われて遠野へ行ってきました。 台風が来なかったので綺麗な状態の稲穂で嬉しくなりました。(笑)
2009年10月12日23時24分
 
                            syukaさん、ありがとうございます。 秋の陽気に誘われて遠野に紅葉ポイントを探しながら行ってきました。 紅葉はまだ早かったのですが以前撮った熊野堂が良い雰囲気だったので狙ってみました。(笑)
2009年10月12日23時25分
 
                            Tateさん、ありがとうございます。 遠野は昔ながらの素敵な場所がたくさん残っていますよ。 今週は台風の片付けや町民体育祭の準備などでカメラも持てない三連休になってしまいました。(笑)
2009年10月12日23時31分
 
                            go358さん、ありがとうございます。 久しぶりに天気の良い日曜日でしたので遠野に行ってきました。 遠野の熊野堂の雰囲気が好きでまた撮ってしまいました。(笑)
2009年10月12日23時33分
 
                            TR5334さん、ありがとうございます。 田植え後にデジタルで撮ったのですが画質が良くありませんでした。 今回は画質にこだわって銀塩にしました。 すぐに現像に出してスキャンしましたのでデジタルより不便で忙しなかったです。(笑)
2009年10月12日23時35分
 
                            うらんさん、ありがとうございます。 遠野は昔ながらの素敵な場所がたくさん残っていますよ。 面積が広くて辿り着くまでが大変なのが辛いところだったりします。(笑)
2009年10月12日23時36分
 
                            おやぢ丸。さん、ありがとうございます。 久しぶりに天気の良い日曜日でしたので遠野に行ってきました。 遠野の熊野堂の雰囲気が好きでまた撮ってしまいました。(笑)
2009年10月13日23時06分
 
                            うぅ~、コメント欄までが遠いぃ~(汗) もといっ! 凄く綺麗な空気ですね!遠くの山の形がはっきりと写ってますねぇ。 こういう作品を拝見すると、田舎暮らしをしたいと思ってしまいます。 ・・・根性無いんで、出来ませんけどね(笑)
2009年10月14日00時30分
 
                            Tama (-_-;)さん、ありがとうございます。 秋の陽気に誘われて遠野に紅葉ポイントを探しながら行ってきました。 紅葉はまだ早かったのですが以前撮った熊野堂が良い雰囲気だったので狙ってみました。(笑)
2009年10月14日22時47分
 
                            PQさん、ありがとうございます。 秋の陽気に誘われて遠野に紅葉ポイントを探しながら行ってきました。 紅葉はまだ早かったのですが以前撮った熊野堂が良い雰囲気だったので狙ってみました。(笑)
2009年10月17日09時45分
 
                            GRDⅢと一緒!さん、ありがとうございます。 秋晴れの気持良い天気に誘われて遠野へ行ってきました。 台風が来なかったので綺麗な状態の稲穂で嬉しくなりました。(笑)
2009年10月17日09時46分
 
                            PEACEさん、ありがとうございます。 久しぶりに天気の良い日曜日でしたので遠野に行ってきました。 遠野の熊野堂の雰囲気が好きでまた撮ってしまいました。(笑)
2009年10月17日09時48分
 
                            なっちんぐすたーさん、ありがとうございます。 遠野は昔ながらの素敵な場所がたくさん残っていて素敵ですよ。 トトロの様なめんこいお化けたちが住んで居そうな雰囲気ですよね。 カッパ、座敷わらし、雪女、はこの地方に居ますよ。(笑)
2009年10月17日23時11分
 
                            ころんさん、ありがとうございます。 秋の陽気に誘われて遠野に紅葉ポイントを探しながら行ってきました。 紅葉はまだ早かったのですが以前撮った熊野堂が良い雰囲気だったので狙ってみました。(笑)
2009年10月18日23時27分
 
                            SevenBokkeyさん、ありがとうございます。 久しぶりに天気の良い日曜日でしたので遠野に行ってきました。 遠野の熊野堂の雰囲気が好きでまた撮ってしまいました。(笑) 台風18号で汚くなったのですが紅葉の最中を迎えましたよ。(笑)
2009年10月18日23時42分
 
                            素敵な景色ですねー。ホッと落ち着く、素敵な写真! 遠野って、遠野物語の遠野ですよねー?こんな素敵なトコロなら、そりゃいっぱい素敵な伝説が残ってますよねー。ほんと素敵。行ってみたいですー^^
2009年10月20日21時45分
 
                            nokond200さん、ありがとうございます。 秋晴れの気持良い天気に誘われて遠野へ行ってきました。 台風が来なかったので綺麗な状態の稲穂で嬉しくなりました。(笑)
2009年10月21日23時15分
 
                            不出来なパパさん、ありがとうございます。 遠野は昔ながらの素敵な場所がたくさん残っていますよ。 面積が広くて辿り着くまでが大変なのが辛いところだったりします。(笑)
2009年10月21日23時16分
 
                            lopicuoreさん、ありがとうございます。 秋の陽気に誘われて遠野に紅葉ポイントを探しながら行ってきました。 紅葉はまだ早かったのですが以前撮った熊野堂が良い雰囲気だったので狙ってみました。(笑)
2009年10月25日22時56分
 
                            TR5334さん、ありがとうございます。 古いですが17-35も写りが良いですよ。(笑) 現在は、何を撮っても上手くいかない状態に陥ってしまいました。(笑) 皆様の写真を拝見させて頂き勉強させて頂いております。
2009年10月27日23時24分
 
                            pocosさん、ありがとうございます。 久しぶりに天気の良い日曜日でしたので遠野に行ってきました。 遠野の熊野堂の雰囲気が好きでまた撮ってしまいました。(笑)
2009年11月01日09時00分
 
                            実際に探しに行って、見つけたいと思える風景ですね。写真を撮りに行きたくなります。 私もフィルムの写真アップしたいなと考えていたのですが、機械に弱いせいか、いい画質で取り込む方法、設定があまりわからず、断念していました。この写真をみてまた挑戦しようと思いました!ありがとうございました。
2009年11月02日23時37分
 
                            jerryjerryさん、ありがとうございます。 田植え後にデジタルで撮ったのですが画質が良くありませんでした。 今回は画質にこだわって銀塩にしました。 すぐに現像に出してスキャンしましたのでデジタルより不便で忙しなかったです。(笑)
2009年11月03日08時23分
 
                            chisaさん、ありがとうございます。 遠野は昔ながらの素敵な場所がたくさん残っていますよ。 面積が広くて辿り着くまでが大変なのが辛いところだったりします。(笑)
2009年11月08日09時56分
 
                            Football-fanさん、ありがとうございます。 久しぶりに天気の良い日曜日でしたので遠野に行ってきました。 遠野の熊野堂の雰囲気が好きでまた撮ってしまいました。(笑)
2009年11月10日23時35分
 
                            Seasideさん、ありがとうございます。 秋晴れの気持良い天気に誘われて遠野へ行ってきました。 台風が来なかったので綺麗な状態の稲穂で嬉しくなりました。(笑)
2009年11月11日00時14分
 
                            FALCONさん、ありがとうございます。 田植え後にデジタルで撮ったのですが画質が良くありませんでした。 今回は画質にこだわって銀塩にしました。 銀塩は手間が掛かりますが、やはり発色に魅かれて使ってしまいますね。(笑)
2009年11月16日22時39分
 
                            メロンソーダさん、ありがとうございます。 遠野は昔ながらの素敵な場所がたくさん残っていますよ。 面積が広くて辿り着くまでが大変なのが辛いところだったりします。(笑) 遠野の熊野堂の雰囲気が好きでまた撮ってしまいました。(笑)
2010年01月11日10時48分
 
                            英さん、ありがとうございます。 遠野の熊野堂の雰囲気が好きでまた撮ってしまいました。 秋晴れの気持良い天気でした。(笑) 現在、雪の中の熊野堂も狙っているのですが失敗の連続だったりします。(笑)
2010年01月11日13時53分
 
                            やまびさん、ありがとうございます。 遠野の荒神様の雰囲気が好きで四季を通して通ってしまいます。 先日も雪景色の情景も撮影に行きましたが失敗してしまいました。(笑) 冬は雪道が怖くて行くのが大変ですがリベンジしたいですね。(笑)
2010年01月13日09時27分
 
                            神社の御社なんですか。 どこからアプローチしたらいいのでしょう?^^ 稲穂でしょうか、周りを取り囲んでいるのは。あ、タグにありますね^^ 歩けそうなくらいですね。^^
2010年07月05日00時59分
 
                            katopeさん、ありがとうございます。 田植え後にデジタルで撮ったのですが画質が良くありませんでした。 今回は画質にこだわって銀塩にしました。 銀塩は手間が掛かりますが、やはり発色に魅かれて使ってしまいますね。(笑)
2010年07月05日07時54分
記憶の旅人
スカットして気持ちいいです♪~♪ d(⌒o⌒)b ♪~♪ 遠野ってホント素敵な土地なんですね。
2009年10月06日17時16分