Rojer
ファン登録
J
B
枝とまりのキジを撮れるとは思ってませんでした^^ 「あそこに入った!」と言う声を聞いて探しましたが、最初は判りませんでした。 それでも探すと、居る居る(笑) 地上を眺めて餌を探している様子のキジが。 そのうち漸く此方を向いてくれました。 撮影中、雨が降ってきてしまい仲間のカメラマンは緊急待避。 自分はレイン対策バッチリとばかりに撮影してましたが、ヤッケがレイン対応ではなかったようで、雨に濡れてしまいました(;´∀`) 馬鹿ですねぇ^^;
珍しいですね、雉も木にもとまるのですね、初めて拝見しました。 国鳥だけありまして、美しい色合いですね。 先日は貴重な情報ありがとうございます、今後とも宜しくお願いします。
2013年11月05日21時32分
こやちゃんさん 最初、崖の中断から2羽で飛び出してきたんですよ。 その飛翔を撮った後、一時間くらいかなぁ「あそこに入ったよ」って仲間が言うんで、じ〜〜っと観察すると枝止まりしてました^^ その前に、猛禽が二羽飛んでいたのも確認してますが、どうしてこうなったかは何とも言えません^^;
2013年11月06日20時15分
波乗りかめさん 早朝に神奈川に出向き、向こうで遊んでこようと画策してましたが、雨降りの天気では気持ちも盛り上がらず地元に戻ってきました^^; 本当はヤマちゃんを探しに行こうと思ってましたが、v2さんからの連絡でちょっとよってみようかと思い嵌まりました^^; キジの枝止まり、自分も初めて見ました^^
2013年11月06日20時17分
tirotiroさん あんまり見かけない光景を見せられると、雨が降っても気にならずに撮影できるもんですね^^; 巧く撮れているか心配でしたが、案外良い色で撮影できて一安心です^^
2013年11月06日20時19分
v2さん 居場所を教えてくれて有り難うございました♪ 結局最後まで粘って撮影していた自分でしたが、あんな小雨振る状況以外でも見せてほしい光景でしたね^^ そうしたら、皆が撮影できるのにねぇ^^
2013年11月06日20時20分
いしはらやすひろさん そうですよね、案外自分もそうした思考回路で行動してます^^; 雨が降っても、その時にしか撮れない一瞬が有るんじゃないかって思っちゃうのが、病気なんでしょうね><
2013年11月06日20時23分
小八郎さん 自分も初体験の光景でしたので、かなり粘って雨の中撮影してしまいました^^; 最初は後ろ向きだったんですが、観察を続けたらこちらを向いてくれたので、「しめしめ」と思っていた午後の雨の中でした(;´∀`)
2013年11月06日20時24分
AraSkyWalkさん 先攻で撮影していたお仲間が、絶対来るよって言っていたので来ると思ってました^^; 蓮池に行っていたとは。 親父ちゃんが元気だと聞いてますから、そのうち廻ろうと思ってます。 新しいポイント、見つかりましたか! 見つかったときは、こっそり教えてください^^;
2013年11月06日20時26分
REYES26さん 昔の人は肉眼で良く観察しましたよね。 日本の基本となる色をすべて持っているような気がする鳥です。 こんな光景を記憶して、絢爛豪華な文化に昇華したと思うと、カメラなんか持たなくても行けるんじゃないかと思ってしまいます。。。 何処に行けるのかは謎ですが(;´∀`)
2013年11月06日20時28分
shokoraさん カメラ目線は、こちらの粘り勝ちですね^^ フィールドに居たカメラマンが雨降りで待機状態のところを、自分だけ最前線で撮影していましたから(馬鹿です) 準備ができていたので(雨降り対策)案外何とも無しで撮影に没頭してました(ヤッケからちょっと水はしみましたが…orz)
2013年11月06日20時30分
mtgsantanさん 有り難うございます! ほぼ、現場の色を再現したつもりです。 かなり暗い現場でしたが、ロクヨン&D4のおかげで明るめの画が撮れたので、記憶をたどってこの一枚に現像してみました^^
2013年11月06日20時31分
GFCさん 地面をひょこひょこがデフォルトですよね^^ 仲間の居るフィールドを覗きに行って、良い瞬間を撮らせてもらう事が出来ました。 先行していた仲間に感謝です^^
2013年11月06日20時32分
SeaManさん いつものカワセミセッティングなんですが、やっぱり野鳥に強いセッティングになるもんですね^^ どんな状況でもある程度撮影できるセッティングにしてますが、自分の未熟さでピンを外してしまう意外は、かなり救われてます^^; やはり機材の力は凄いですね。
2013年11月06日20時34分
REOWANさん REOWANさんも来ていると思ってましたよ、自分^^; 現場に付いたら「アレ?」って(笑) アトリの情報、有り難うございます♪ 時間を見つけて遊びに行ってきます。 雨降りにカメラを出す酔狂な人は、ある公園に行くと雨の中車の中で待機してますから、すぐに判ります。 自分が行った時には既に2名カメラを出して待機してました^^; 自分で「アホだよね」って仰ってました(笑)
2013年11月06日20時36分
MikaHさん 国鳥、いつものフィールドに良く出てくれるので、このときは飛翔も撮影できました^^ 行き着くとこまでってことは、熊にでも襲われて食べられるほど山奥まで行けという事でしょうか(笑) そのうち、イノシシには襲われるかも知れません(;´∀`)
2013年11月06日20時39分
枝留まりとは貴重ですね。 見た事がありません。 そもそも枝に留まるとは思っていませんでしたから。^^ 珍しいシーンありがとうございます。(^.^)
2013年11月07日22時19分
海斗
枝とまりのキジ 珍しいですね(^-^) 僕が見るときはほとんど畑です。 木の上にいると見つからないだけかな
2013年11月05日21時24分