- ホーム
- かえりばな(hana)
- 写真一覧
- 鷺になった女(ひと)
かえりばな(hana)
ファン登録
J
B
J
B
東京・浅草寺にて。 東京時代祭・鷺の舞の踊り手。
hanaさん こんばんは(^^ 凛々しいですね~。 雰囲気出てますね~。 撮っているhanaさんがとてもカッコよくカメラを構えている様子が目に浮かぶようです♪ あ。お会いした事なかったですね(^^;
2013年11月05日19時33分
この女性とキスしたら、浮気バレバレですかね~(笑) 冗談はさておき、独特の化粧? これは当然、プロがメイクされるんでしょうかね~? さすがって感じします。 しかし、この表情、いい瞬間を捉えられていますよね^^ 被写体からも撮影者からも、集中力が伝わってきます。 前項の庭ですが、残念ですが渉成園ではありません。 あれは高台寺の中にある庭園です。 で、渉成園ですが、私行ったことがなく、 また機会あれば撮りに行こうと思ってます。 でも、庭は撮らないかも....ターゲット....キモノジョセイ^^
2013年11月05日23時44分
猫のシッポさん、コメントありがとうございます。 はい、たぶん10代だと思います。 以前舞子さんを撮った時ももう20代だとお肌が違って来ると言ってました。 げっ!じゃあ私は山姥の域だぁと思ったものでした(笑)
2013年11月06日11時33分
剛後虎之介さん、コメントありがとうございます。 私の恰好はですねぇ、ジーパン(イトーヨーカ堂)にシャツ(ユニクロ)に3000円のジャケットで、1500円(丸井)の帽子です。 あ、着てる物の値段の話じゃなかったですね(笑) 多分高校生ぐらいだと思うんですけどね、にこりともせず厳粛に踊ってました。 おばさんはこういう若者を見るとウルウルしてしまいます。
2013年11月06日11時38分
OSAMU-WAYさん、コメントありがとうございます。 こういう白塗りの顔というのは本物の顔と全く違って来ますよね。 どうしてこんなに白く塗るようになったんでしょうねぇ。 歴史をたどると面白いかもです。 白塗りの顔に合う顔っていうのがあって、どんなにかわいくても合わない人もいるかもです。
2013年11月06日11時40分
Love7さん、コメントありがとうございます。 はい、だから彼女をナンパしてはいけません(笑) 第一、たぶんこの女性、高校生ぐらいだと思いますので、罪も猶一層重くなりますぞ。 けなげに全く表情を変えず、真剣に踊っていました。 孫がこんな行事に参加していればこんな時私は涙でレンズが曇って撮れなかったかも。 あ、渉成園ではなかったんですね。ブッブー、外したかぁ(笑) 渉成園は京都駅のすぐ傍です。遠くへ出かける時間がない時にいいですよ。 入園料が1000円と高いのと池の向こうに無粋なビルが建ってるのがいまひとつですが、 庭はよく手入れされていて桜もモミジもいいです。あ、和服の女性はめったにはいないかも・・・。
2013年11月06日11時47分
buttonさん、コメントありがとうございます。 ほんとにきれいな人でした。 というかこの日本古来の白塗りがとってもよく似合う方なのでしょうね。 やっぱり選考会とかあるんでしょうかねぇ。それならば納得ですねぇ。
2013年11月07日17時22分
猫のシッポ
踊り手は、若い女性でしょうか? 初々しさがいいですね。。♪
2013年11月05日17時17分