写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

花芽吹 花芽吹 ファン登録

湯川沼

湯川沼

J

    B

    湯川沼の浮島(県天然記念物)標高570メートルの山中にある湯川沼には、岸の浮草が水位の変化や結氷の圧力で岸から離れてできた浮島が浮いています。浮島は、県の天然記念物に指定されています。沼の周囲を周回できる歩道があり、ブナやミズナラに囲まれた四季折々の豊かな自然を見ることができます。今回は浮島が岸にくっつき確認できませんでした。

    コメント4件

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    羊草も紅葉するのですね。野草園の羊草は、既に刈りとられていました。 紅葉も最終ですね。いよいよ冬が近づいて来ましたね^^;

    2013年11月05日11時17分

    hatto

    hatto

    素敵な沼ですね。浮島が県の天然記念物とは面白です。でも不思議な自然現象。そんな中に羊草が紅葉してとっても美しいです。素晴らしい自然を魅せていただきました。岩手県も自然の宝庫ですね。

    2013年11月05日12時21分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    羊草も紅葉してきて、陸の紅葉と相まって 美しい沼の景観を形作っているような気が致します。 浮島は乗ることもできるんでしょうか。 私は、新潟県の高田生まれで、高田城の周りに お濠があって、軍事上の策として、浮島を作っていたようです。 子供の頃(今から半世紀以上前です)何回か乗ったことがありますが、 人が数人乗っても沈むことは無く、 ふにゃふにゃと柔らかかった覚えがあります。 CPLFはお使いなのでしょうか。

    2013年11月05日13時14分

    花芽吹

    花芽吹

    >みなさん!こんにちは^^ いつもご訪問コメント有難うございま~す! おおねこさん!この場所に行きたくて、何度と探したのですが なかなかわからず、役場の方に連絡をいれてやっとわかった場 所でした。案内表示が山道に入るとあるのですが、その山道ま での案内がほとんどないんです^^; 「県天然記念物」が恥ず かしいと…役場の方に苦言を言ってしまいました。 CPLFは使っているのですがいつも角度とか調整を忘れてしまい ます^^;

    2013年11月06日09時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された花芽吹さんの作品

    • 秋彩探し - 砂糖楓
    • 夏空に映える向日葵
    • 八幡平 - 杜の大橋Ⅲ
    • 散りもみじ - 逆光2
    • 初夏の裏岩手山 - 5日後
    • Morioka-shi - 啄木詩の道

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP