写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

一息 一息 ファン登録

秋色となり

秋色となり

J

    B

    ヤマゴボウの葉がすっかり色付き、秋が深まっていると感じました。 *ヨウシュヤマゴボウには毒性があるようですので、触れないようにお気を付け下さい。

    コメント33件

    tomari

    tomari

    鮮やかな赤がお見事ですね♪ 背景のボケも素敵です(*^^*)

    2013年11月04日20時41分

    chaikun

    chaikun

    鮮やかに染まってますね。 背景の色合いに際立つ描写がとても素敵です!

    2013年11月04日21時17分

    yoshijin

    yoshijin

    皮膚が負けて皮膚炎になるのでしょうか。 注意したいですね。鮮やかな色合い素敵な描写ですね(^-^)

    2013年11月04日21時18分

    seys

    seys

    ヤマゴボウ。。こんなに赤くなるんですね! 根に毒があるといわれるのはヨウシュヤマゴボウですね。

    2013年11月04日21時28分

    OSAMU α

    OSAMU α

    美しい紅葉の切り取りですね!

    2013年11月04日21時30分

    Teddy_y

    Teddy_y

    艶やかな赤で、インパクトがありますね。 ヤマゴボウの葉がこんな色になるとは知りませんでした。

    2013年11月04日21時31分

    hatto

    hatto

    そうでしたか。毒があるんですね。でもこの美しい紅葉を見ているとついつい触ってしまいそうです。虫食い跡もなんだか絵になっていますね。素敵な視点での作品です。

    2013年11月04日21時39分

    一息

    一息

    tomariさん いつもコメントありがとうございます。 とても劇的な紅色に染まりますよね。

    2013年11月04日21時40分

    一息

    一息

    chaikunさん いつもコメントありがとうございます。 この植物だけ目立った染まり方をしますよね。

    2013年11月04日21時42分

    一息

    一息

    yoshijinさん いつもコメントありがとうございます。 ヨウシャヤマゴボウを食べますと、食中毒症状を発症するようです。 私の子供の頃は実を壁にあてて遊んでいましたけど、 特段の変化はありませんでしたが、個人差もあるかと 思いますので、お気を付け下さい。

    2013年11月04日21時59分

    shiroya

    shiroya

    鮮やかな色ですね! 触れてはいけないんですね。気を付けます~♪ 素敵な切り取りですね(#^.^#)

    2013年11月04日21時49分

    一息

    一息

    seysさん いつもコメントありがとうございます。 そうですね、ヨウシャヤマゴボウに毒性があるようですね。 漬物の食用のものとは全く別の種類ですよね。

    2013年11月04日21時52分

    一息

    一息

    OSAMU-WAYさん いつもコメントありがとうございます。 こちらでは、余り高い山がないせいか、余り紅葉が みられず、一点集中です。

    2013年11月04日21時54分

    一息

    一息

    OSAMU-WAYさん いつもコメントありがとうございます。 こちらでは、余り高い山がないせいか、余り紅葉が みられず、一点集中です。

    2013年11月04日21時55分

    一息

    一息

    Teddy_yさん いつもコメントありがとうございます。 とても鮮やかな色ですよね、何か魔性でもあるようです。

    2013年11月04日21時58分

    一息

    一息

    hattoさん いつもコメントありがとうございます。 この植物はとても目立ち、見る分には良いですよね。

    2013年11月04日22時02分

    一息

    一息

    shiroyaさん いつもコメントありがとうございます。 色合いはとても鮮やかですよね。

    2013年11月04日22時04分

    一息

    一息

    shiroyaさん いつもコメントありがとうございます。 色合いはとても鮮やかですよね。

    2013年11月04日22時07分

    一息

    一息

    Earth Hourさん こんばんは、いつもコメントありがとうございます。 そうですよね、こちらは連日40度を超える酷暑の日々が まるで嘘のように、とても冷え込んできましたね。 季節の移ろいは早いですね。

    2013年11月04日22時09分

    diminish

    diminish

    こんばんは、 紅葉もいよいよ本番ですね! 九州はまだ青々してるので今から紅葉がまちどうしいです(^O^)

    2013年11月04日22時24分

    一息

    一息

    diminishさん こんばんは、いつもコメントありがとうございます。 そうですね、この付近には高い山が余りりないものですから、 日本の様な鮮やかな色付きはないですよ、一点集中にまります。

    2013年11月04日23時01分

    一息

    一息

    武藏さん いつもコメントありがとうございます。 この植物は茎も濃い赤色で、葉は鮮やかな紅になり、とても目立ちますよね。

    2013年11月05日07時29分

    ロバミミ

    ロバミミ

    この前渓谷で赤く色付いたのを枝持って ぐっと近付けて撮っちゃっいました(^^; かぶれるのもあるから気を付けます。

    2013年11月05日07時55分

    一息

    一息

    彷徨ロバさん いつもコメントありがとうございます。 そうですね、個人差もありますが、用心に越した事は 無いと思いますよ。

    2013年11月05日13時01分

    button

    button

    この一枚で、深まる秋を見事に表現していますね。ナイスです。

    2013年11月05日13時06分

    YD3

    YD3

    美しい良い色合いにシミ具合です。^^ 秋の自然が作るアートですね。

    2013年11月05日16時58分

    kachikoh

    kachikoh

    こんなに綺麗なのに毒性だなんて・・・ キャプション勉強になりました。 一枚の葉に焦点を合わせて撮るのも素敵ですね。

    2013年11月06日07時31分

    一息

    一息

    buttonさん いつもコメントありがとうございます。 ここでは紅葉の綺麗な山がないようで、葉で表現してみました。

    2013年11月06日13時07分

    一息

    一息

    REOWANさん いつもコメントありがとうございます。 そうなんです、直球勝負、マー君みたいに(?)、拘ってみました。

    2013年11月06日13時08分

    一息

    一息

    YDさん いつもコメントありがとうございます。 そうなんですよね、自然は偉大な芸術家ですよね。

    2013年11月06日13時09分

    一息

    一息

    kachikohさん いつもコメントありがとうございます。 そうなんですよね、綺麗に色づく漆の木もやはり樹液で 湿疹やカブレが起きますよね。でも、見ている分には 問題ありませんから、大丈夫ですよ。

    2013年11月06日13時11分

    アルファ米

    アルファ米

    直球、ど真ん中。 ザ・紅葉ですね。きれいです。

    2013年11月11日19時00分

    一息

    一息

    アルファ米さん いつもコメントありがとうございます。 そうなんです、このような感じでしか紅葉を表現できなくて、 直球勝負で臨みました。

    2013年11月11日20時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された一息さんの作品

    • 雨に打たれて
    • 夕暮れ時
    • 秋色
    • 雨に濡れて
    • 小さな薔薇に
    • 彩りが映えて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP