写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

18-105 18-105 ファン登録

毘沙門Straight!!

毘沙門Straight!!

J

    B

    日々鍛錬です。。 ここがもうすぐ真っ白に・・・ニヤニヤ(^.^)

    コメント32件

    button

    button

    そうなんですか。 白バージョンも見てみたいですね。

    2013年11月04日11時02分

    irikun

    irikun

    真っ白...見たい~^^.

    2013年11月04日11時05分

    タカタカ

    タカタカ

    真っ白とは? どのようになるのかな(^_-)。

    2013年11月04日11時23分

    白狐©

    白狐©

    津軽は~~ゆきんこ~~~♪ いいポイント抑えてますね SLだったら鳥肌モノかな?

    2013年11月04日12時20分

    hatto

    hatto

    今回青森にお邪魔して、自然の豊かさとその美しさに感動しました。まだまだ全国へのアッピール足りないのかも知れませんよ。ねぶたや弘前の桜、大間のマグロは有名ですが、大きな自然があることを知りました。 列車もチャレンジしたかったですが、先ずは自然と云うことに集中しました。また来たいねと妻と話ししながら青森を去りました。

    2013年11月04日15時28分

    18-105

    18-105

    button様へ いつもコメントありがとうございます(^^) そうなんです!スノーシューじゃないと歩けないような場所ですけど(^_^;)

    2013年11月04日21時43分

    18-105

    18-105

    irikun様へ こんばんは(^^) コメントありがとうございます。 ここの白銀&ストーブ列車バージョンはきっとみ~にゃんさんが届けてくれると思います(^^)v

    2013年11月04日21時45分

    18-105

    18-105

    タカタカ様へ こんばんは(^^) コメントありがとうございます。 白銀の世界にレールがキラキラで・・・楽しみ~!(^^)!

    2013年11月04日21時46分

    18-105

    18-105

    kato様へ コメントありがとうございます(^^) そうですね。雪をぶわっと巻き上げてくれたらもう倒れちゃうかも(^^)

    2013年11月04日21時48分

    18-105

    18-105

    deep blue様へ こんばんは(^^) いつもコメントありがとうございます。 ここだけ金網がないので、広角・標準域で撮れる場所なんです(^^)v 広角でも撮れる・・・おっと!また抑え込んだ物欲が(^_^;)

    2013年11月04日21時51分

    18-105

    18-105

    hatto様へ 今回、青森を素晴らしい描写でPRして頂きありがとうございました(^^) 自然の豊かさは最高です。 もう少し宣伝と整備が必要ですけど(^_^;)

    2013年11月04日21時55分

    moto隊長

    moto隊長

    おっと三鉄墓地ストレートに匹敵する好撮影地です! この列車の中から見たことがあります。 中井風に雪にピントを置いてみたり、ヘッドライトで雪の影を撮ったり、 ストロボで丸ボケにしたり、、、 ここだけでご飯何杯でもいけますね。

    2013年11月05日02時40分

    ruke

    ruke

    Goood!!! 気持ちいい切り取りですね。

    2013年11月05日12時28分

    イガニン

    イガニン

    奥まで続く線路に電車、この遠近感が心地良いですね♪ 真っ白になる頃って凄く気になります。 楽しみにしております^^

    2013年11月05日13時24分

    kachikoh

    kachikoh

    お邪魔します。新着からやってきました。 アンダーな雰囲気に光る線路が美しいですね~ 一体どうやって撮ったのかな~

    2013年11月05日18時20分

    camellia

    camellia

    いいところですね~。 小細工無しの真っ直ぐ勝負いいですね。

    2013年11月05日20時37分

    18-105

    18-105

    moto隊長様へ こんばんは(^^) ここを見つけた瞬間あの三鉄ストレートを思い出しました(^^) 小本駅の津鉄バージョンですね!メモメモ・・・ ところで、、メロスちゃんと動かせてますでしょうか? それだけが気になってます(^_^;)

    2013年11月05日22時54分

    18-105

    18-105

    ruke様へ rukeさんから念願の長めの「good」を頂けて光栄です!(^^)! ありがとうございます。

    2013年11月05日22時56分

    18-105

    18-105

    MassEL様へ こんばんは(^^) ご訪問ありがとうございます。 この沿線は桜で有名なのですが、まだ色んな撮り方があると思っています。 頑張ります!(^^)!

    2013年11月05日22時58分

    18-105

    18-105

    イガニン様へ こんばんは(^^) いつもコメントありがとうございます。 車体をどこに置こうか悩みましたが、ここが一番しっくりでした。 真っ白の中撮ってきます!!鼻水凍らせながら(>_<)

    2013年11月05日23時00分

    18-105

    18-105

    kachikoh様へ はじめまして。 ご訪問ありがとうございます(^^) ここは畑と畑をつなぐ為の連絡路。つまり簡易的な橋の上からなんです。 ここだけ金網がないので、望遠で抜かなくてもいいんです(^^) 色々な光線で撮ってみたいです。

    2013年11月05日23時03分

    18-105

    18-105

    camellia様へ こんばんは(^^) いつもコメントありがとうございます。 「ロケハンは歩いてなんぼ」三陸で師匠に教わりました。(と勝手に思っています) これからも地元の利を活かして探し回ります(^^)

    2013年11月05日23時06分

    kabachi

    kabachi

    どこまでも続きそうな線路で素晴らしい構図ですね。 ローカル線はいいですね!

    2013年11月07日07時30分

    放浪人

    放浪人

    シンメトリー構図お見事、痺れます!

    2013年11月07日21時13分

    18-105

    18-105

    kabachi様へ こんばんは(^^) いつもコメントありがとうございます。 そうです!!ローカル線は最高です!!

    2013年11月07日21時38分

    18-105

    18-105

    放浪人様へ こんばんは(^^) 最近こういうのばかり撮ってました~(^_^;) 楽しいのです(^^)v

    2013年11月07日21時39分

    タキ鉄

    タキ鉄

    すてきな直線ですね。鉄道写真ってついカーブを狙いがちですけど, 直線の方が多いんですよね。是非ここの雪景色が見たいです。

    2013年11月08日22時07分

    18-105

    18-105

    タキ鉄様へ こんばんは(^^) はじめまして。 ご訪問ありがとうございます。 確かにそうですね~。ここ津軽鉄道は平野にズドンつと伸びていますので カーブが極端に少ないんです(^^)

    2013年11月08日22時46分

    み~にゃん

    み~にゃん

    カーブが好きですが直線も悪くないですね~ 雪に埋まったらどんなふうになるのか楽しみです。

    2013年11月10日23時10分

    18-105

    18-105

    み~にゃん様へ こんばんは(^^) ここの真っ白は私も観たことがありません。 冬一緒に観ましょう!! 吹雪に鼻水凍らせながらラッセルして!(^^)!

    2013年11月11日20時24分

    Kazu1570

    Kazu1570

    幾三HOUSE近くの敷き鉄板の橋ですね? 私もここで粘ったことがあります! このストレートがまだこんなに緑なのには驚きです。 しかしいい色出してるな〜(^∇^)

    2013年11月11日21時47分

    羽田昌弘

    羽田昌弘

    電車が訪れるのが楽しみになりました。 印象的な写真です。

    2013年11月12日01時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された18-105さんの作品

    • magicsnow
    • 春の津軽鉄道  3
    • 爽やかな朝
    • 日常
    • 男の仕事
    • 眼光

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP