sokaji
ファン登録
J
B
ここは大桟橋に続く開港広場前交差点です。 この辺りの銀杏の色づきはまだまだですが、ケヤキは綺麗に色づいて街も秋の彩に・・・ この度ある写真コンテストに入選し、本日表彰式に出席してきましたが、 私自身、そして私の作品も他と比べて場違いな感じを受け、もっともっと精進しなければと 痛感させられました。
写真コンテストに入選おめでとうございます。 ここの処、目を奪われるような作品が多く感心しきりです。 この画像も横浜の特徴をしっかり捉えながら秋を感じさせて頂きました。
2013年11月03日20時24分
横浜の市街地も秋めいてきたのですね。 とても風情があってに素敵な切り取りです。 御入選おめでとうございます。 私は事情があって各種コンテストに応募する資格がありませんが、sokajiさんの貼る横浜を横浜散策の参考にさせていただいてるのですよ。 どんな観光情報より地元の方の情報が一番です。 これからも素敵な作品を貼ってください。
2013年11月03日21時06分
おはようございます^^ 写真展での入選おめでとうございます。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。 生意気言わせてもらいますがsokajiさんの写真とても素敵です♪ 他の方との比較は大切な事かもしれませんが、sokajiさんはsokajiさん 私はそんなsokajiさんの写真が大好きです♪ 今後も更新を楽しみにしてます^^
2013年11月04日06時45分
sokajiさん、入選表彰式おめでとうございます。 sokajiさんの庭はもうこんなに紅葉ですか、 ますます、綺麗な素敵な被写体が目にとまるようになりますね、 私にも少しおすそわけくださぁい
2013年11月04日08時57分
コンテスト入賞おめでとうございます。 写真には取り手の気持ちも写り込んでいると私は思ってます。 作品はその心も評価されての事だと思います。 sokajiさんの写真にはその気持ちを感じます。 本当におめでとうございます。 これからもすてきな作品を期待しております。
2013年11月04日11時32分
何をおっしゃいますやら!! いつも素敵な作品拝見していてとっても楽しいです☆ 私もいろんな方からもっと刺激を受けないと行けませんね (^_^;A しっかり勉強します。よろしくご指導下さい <(_ _)>
2013年11月04日11時52分
皆さんから入選の便りいただくと、我が事の様に嬉しいものです。日々このサイトで培ったものが有ると思うからです。本当に御目出度う御座いました。昨日の横浜がここまで紅葉していることに吃驚しました。キングを入れられた構図も見事ですね。
2013年11月04日12時46分
\(^o^)/おめでとうございます! もう、ここまで色づいてましたか ヨコハマの秋色、雰囲気良いのですよね~ ウカウカしているとChristmasの彩りに 早いな~(^^ゞ
2013年11月04日14時45分
改めて御入選おめでとうございます。 﨔も色づいてきて、秋たけなわ。 此処からのは中々良い情景ですよね。 他の方は他の方で良いのでは。 個性ある作品が、選ばれた理由の一つのような気が致します。 銀杏も中旬あたりには、良い色合いになってくるのではないでしょうか。
2013年11月04日15時25分
kazu 7dさん; ありがとうございます。 何せこのような場所は初めてですので戸惑うばかりでした。 皆さん場慣れされている方ばかり、とても刺激を受けて帰ってきました。
2013年11月04日17時18分
10pointさん; ありがとうございます。 なにせ初めての経験戸惑いました。 ラフな格好で出席するつもりでいましたが、HPで前年度の表彰式の写真を見ると みんなスーツ姿・・・危うく恥をかくところでした(汗)
2013年11月04日17時34分
イノッチさん; ありがとうございます。 初めて経験する表彰式、嬉しいような恥ずかしいような・・・ 主の知らぬ間に私の庭がこんなに紅葉してました(笑) 今月下旬には銀杏が黄金色になりますよ・・・・(誘惑)
2013年11月04日17時38分
one_by_oneさん; ありがとうございます。 いやいや、レベルの違いを痛感しましたよ。 とても刺激になりました。 これからsokajiは変わります・・・・な~んてね(笑)
2013年11月04日17時42分
hattoさん; ありがとうございます。 全く仰る通りで、このサイトに参加していなかったらコンテスト入賞なんて とても考えられなかったと思います。皆様に感謝感謝です。 ここのケヤキは例年紅葉するのが早いですが、まさかここまで色づいているとは思いませんでした。 今月末の銀杏が楽しみです。
2013年11月04日17時45分
おおねここねこさん; ありがとうございます。 今回応募するにあたり考えたのは、人があまり撮らないであろう切り取りでした。 普通に撮ったのではとても太刀打ちできませんからね。 そう言う意味では作戦が功を奏したかも知れません。 銀杏の色づきはまだまだといった感じでした。
2013年11月04日17時49分
横浜もだいぶ色づいてきましたね。 それからコンテスト入賞おめでとうございます。 私もいつかは応募してみたいです。 まずはPHOTOHITOで勉強ですが^^
2013年11月04日18時09分
こんにちは^^ ちょっと異国っぽい感じですね。 しっとりとして、秋の街撮りもしたくなりました。 コメントしそこねましたが、お孫さんの七五三のお写真 可愛らしかったです^^
2013年11月05日19時11分
かなり紅葉が進んでいますね、 紅葉色のバスを入れる所がまた粋なショットです! コンテスト入賞は誠におめでとうございます、 実力あっての名誉ある事と思います。 (入間のはかなり撮りまくりました。笑 ですがピンも表現もかなり甘くUpまでセレクトに時間がかかりそうです><。)
2013年11月05日21時20分
おめでとうございます。 入間に行けずに残念でしたが、表彰式優先ですね。 sokajiさんはいつも自然体なのが、以前のお写真といい入賞につながっているような気がします。 邪念が多い私には別の世界のようです(笑)
2013年11月06日12時26分
K。さん; ありがとうございます。 もっと遠くへ紅葉撮りに出かけられると良いのですが・・・ 今年も近場で済ましそうです。 孫たちはこれから誕生日、クリスマス、お正月・・・ 楽しみが沢山待ってます。
2013年11月06日13時09分
Goodさん; ありがとうございます。 もう一枚・・・と思った時にはもうバスは居なくなってました。 入賞・・・もうないでしょう。 入間の作品、首をなが~くして待ってますよ。
2013年11月06日13時11分
アーキュレイさん; ありがとうございます。 私に撮り方を教えろなんて、それは無理というものですよ。 知識の裏付けも腕もなく、ただフィーリングで撮ってるだけですからね。
2013年11月06日13時12分
GALSON(L)さん; ありがとうございます。 自然体・・・良い響きですね(私は何も考えていないだけですけどね 笑) 邪念が入るほど頭のキャパを持つGALSONさんが羨ましいですよ。
2013年11月06日13時16分
コンテスト入賞されたんですか? おめでとうございます♪ 横浜で表彰式ってことは横浜が題材だったのかな? 横浜っていえばここではsokajiさんですから^^ 僕はこの日の19時ころにここにいましたがこんなに色づいてるなんて全く気付かなかった たまには明るいうちに行かないといけませんね^^!
2013年11月07日17時42分
mimiclaraさん; ありがとうございます。 >横浜っていえばここではsokajiさんですから^^< 嬉しいような恥ずかしいような・・・・ お察しの通りで、「横浜港客船フォトコンテスト」です。
2013年11月09日22時12分
kazu_7d
写真コンテスト入賞凄いですね。 おめでとうございます。 表彰式ですか。緊張しますね。 人間刺激を受けて、さらに向上しますからね。 そのような気持ちになられた事が素晴らしいですね。 私もキャプションを読んで刺激を受けました。 私もいつかはコンテストに挑戦してみたいです。
2013年11月03日19時45分