さくらんぼjam
ファン登録
J
B
びっしり生えた苔の中から小さなキノコがつんつんと。笠の大きさは5mm位です。 ミズゴケタケの近縁種かも。
きのこ萌えますね。 JPEG撮りでしょうか? そうなら、雅モードも雰囲気変わっていいですよ。 RAWデータが残ってるようでしたら、付属ソフトでの現像時 WBを青緑へ寄せて、風景モードの記憶色2で現像してみてもいいかな? あっ、あくまで私自信の好みなんですけど・・・。
2013年11月03日12時55分
makoTさん コメントありがとうございます。 さて、食べられますか。。食用との記述はないですが、なにせ傘が5mmですから、 集めるのが大変ですね^^; ええ、採ってはいけません^^
2013年11月03日22時26分
todohLXさん コメントありがとうございます。 アドバイスありがとうございます。嬉しいです。 私の場合は、綺麗だなと感じたその場を大切に、撮影画像の明るさやコントラストは 見易くするために触ることもありますが、後から色彩は殆ど変えません。トリミングは結構しますが。 撮影はJPEGです。
2013年11月03日22時39分
からまつさん コメントありがとうございます。 博識なんて、そんなとんでもない。25年前に買った山と渓谷社の「日本のきのこ」で調べただけです。 この当時定価4,630円は凄く高価な図鑑でした。
2013年11月03日22時47分
mako T
可愛らしいですね。ナメコのように食べられますかね? でも野草園では採れませんね。
2013年11月03日11時20分