MikaH
ファン登録
J
B
紅い実 と カワセミの競演 勝ったのはどっち?(^^
かめちゃん♪ 久々にコメ欄を開けてみましたw 池の真ん中にコレがドーンとあるのです まだ実が熟れてないようですが もう少しすれば冬鳥がいろいろ啄みにきますよ~♪ 今日は 縄張りバトルをやっており、出が悪かったらしいです 暗かったしなぁ。。 いつもの午後出勤(^^; 1回でも止まってくれて良かったですぅ ボウズまぬがれましたww
2013年11月02日21時31分
チャピレさん♪ 今日は どん曇りで なかなか行く気になれなかったのですが、思い切って行って良かったですぅ 明日の朝でも良かったのですが、明日だと三脚なしで行かなければならず。。 飛び設定だと チャピレさんと同じ ISO 1600でしたね~ 今日は ISOを下げることに 執着してみました(笑)
2013年11月02日21時36分
乃風さま♪ こちらの川がまだ汚かった頃、ここでしかカワセミが撮れなかったようです 「聖地」だった場所です。 ここのCマンさんたちは カワちゃんが大好きな方ばかり~(^^ ところで、年内に そちらに行って女子会したいですねw シマエナガちゃん いますかね~(^^♪
2013年11月02日21時41分
MOGUO隊長さま♪ 「競演」も 多少トリミングしてますww カワちゃんまで20mちょっとありました この写真も カワちゃんが解像してないかと思いますが、456だと背景のうざい部分まで入ってしまって どうしてもトリミングに頼ってしまいます~ でも、ちっちゃい部分をトリミングするのって なんか さびしいなぁと思う今日この頃です コスノビ撮りたかったですぅ(><)
2013年11月02日21時53分
鮮やかな色の撮り合わせですね~ !(^^)! ピラカンサとか紅葉との組み合わせで撮ることに憧れますが、 なかなか巡り合えないです。 撮影ポイントを開拓する努力が足りません。
2013年11月02日21時50分
メイフライさん♪ 大丈夫です! メイフライさんのヨンニッパと チャピレさんの新兵器ロクヨン♪ これからのM公園の作品が楽しみです♪ きっと比較しちゃうなぁ~ 写りとか ボケ方とか 質感とか。。 買えませんけど(^^; 楽しみにしてますよぉ~~(^^)ノ
2013年11月02日21時57分
sokajiさま♪ コメントありがとうございます♪ いつか行ってみてくださいませ~ ここは四季を通じて 綺麗なカワセミ写真が撮れます 明日行く基地方面なのです 実は 予行も見れるかも!?と思ったら、ダメでした(笑) 2日間 同じ道を通いますよぉww 明日は 曇りかもしれません(><)
2013年11月02日22時01分
takaoffさま♪ コメントありがとうございます♪ ここのお近くなのですね。 なんとなく そうかな思ってました~ ウチからは約2時間かかりますw 今年はこれで4回目です 冬鳥が入ってくる時も行きたいですね~ 今も入っているようですが、ピラカンサには来てくれませんでした(^^;
2013年11月02日22時09分
toshiakiさま♪ 豪華絢爛なカワちゃん 可愛いです(^^ これからも カワちゃんと いろんな風景を撮って行きたいです 今年は モミカワ ポイントに カワちゃんがいなくて、どうしようか思案中です(^^;
2013年11月02日22時11分
美しい・・・ あまりにも美しすぎで気絶しそうになりました(笑) いつか私も鮮やかな景色の中のカワちゃんを撮りたいですが こちらでは鮮やかな景色がある場所にはカワちゃんは来てくれません^^;
2013年11月02日22時11分
Teddy_yさま♪ コメントありがとうございます♪ 実はこのポーズしかしてくれませんでした(^^; せめて前を向いてくれれば。。 来てくれただけで感謝ですね~ このフィールドは 地元のみなさまがキレイにしてくれているので いつもカワちゃんが楽しそうです(^^
2013年11月02日22時13分
tirotiroさん♪ 私は tirotiroさんの「金屏風」ヤマちゃんに 気絶しそうになりましたよ(^^)ノ あれは、、夢のまた夢! 凄過ぎです♪ 「水しぶき」も 迫力あり美しさあり 素晴らしいです!! お仕事忙しそうですが、マイペースで撮って行きましょ♪ ストレス解消にもなりますよね(^^
2013年11月02日22時18分
どさゆささん♪ 行きますよー 最初から行くかは。。 ブルーの後にも 楽しみがありそうですね(^^ 7Dで行くつもりですが、サンヨンで行こうかなぁとw 手振れ補正付いてるしww
2013年11月02日22時29分
shokoraさま♪ コメントありがとうございます♪ 今年も撮れて良かったですぅ~ 今日はかなり暗かったですが、三脚&レリーズで撮りました そのまま 飛びも撮ったのですが、、背景もカワちゃんも流れてました(笑)
2013年11月02日22時31分
一息さま♪ コメントありがとうございます♪ ちょうど 実のちっちゃい塊の上に止まってくれて ラッキーでした(^^ ここのCマンさんは ちょっとだけ実のなっている枝止まりが お好みのようですが、頻繁に行けない私にとっては この位 豪華な方が嬉しいです♪(^^ こんなシーンは ウチの方では撮れませんし(^^)v
2013年11月02日22時37分
こ~~んな素敵な木に留まってくれるのですね~~(*^^*) 赤い帽子をかぶったら止まってくれますですかね。。。(*^^*)? 大人しそうで可愛いカワ様ですね。。。(*^^*)
2013年11月03日14時40分
ぬぉ〜! 良いですね^^ ピラカンサ、こっちの池の周辺には無いんですよね… 遠征か?!(;´∀`) ヤマちゃんに振られっぱなしで、カワちゃんとも遊んでません… どこか画になる場所が無いかと、昨日も今日も山の中を熊の様にうろついてました(笑)
2013年11月03日17時35分
v2さん♪ 私も好きなのです♪ でも こういうのばっかり撮ってると すっかり 飛びがおろそかに~ ま、時期ものなので 大目に見てください(笑) 四季を通じたカワちゃんの写真を撮って、カレンダーにするのが当面の目標です(^^)ノ
2013年11月03日19時45分
REOWANさん♪ もう1年たちました~♪ 歳とるハズですね(><) ところで、、 私は 例の鳥さん、はるか200m弱で出会い、ちゃんと写真に撮れるまで8カ月かかりました まぁ、チラチラ見に行くだけで、真剣に探したとは言い難いですがね。。(^^; いつか、きっと撮れます また 思い立ったらチャレンジしてみてくださいませ(^^)v
2013年11月03日19時54分
Blue Dragonさま♪ コメントありがとうございます! 今日は入間に行ってきましたよ~ もちろん7Dで! やっぱり連写が早いと気持ちいいです~♪ ポイントだけ撮ったつもりでいたのに 結構な枚数撮っちゃいました(笑) 帰還が楽しくって。。
2013年11月03日20時04分
ラボさま♪ コメントありがとうございます♪ ここは 大好きなフィールドなので 褒められると正直嬉しいです(@^^@) 片道2時間は 遠すぎる気がしますが 笑 良く考えたら、移動距離の方が長いかもですww
2013年11月03日20時05分
ぶったいさま♪ まぁ、MFではないのですけれどねww 関東じゃ有名なフィールドですね 最近 めちゃ混みと聞いていたのですが、この日はCマンさんが少なかったです 天気も悪いし、出も悪いからかも! 撮れてラッキーでした♪ 私の出も悪かったですww
2013年11月03日20時07分
Rojerさん♪ うろついている熊ジャさんが 目に浮かびます(^^; なにやら 最近 テントから殺気が出てるとか~~笑 楽しんで行きましょー あす、熊さんチーム全員に口を揃えて「興味がない」と言われたニンジン嘴のあの子を撮りに行こうと思いましたが、 天気が悪そうなので止めました(アッサリ) 今日 人出が凄くて かなり疲れましたし((^^;
2013年11月03日20時10分
パイナポーさま♪ コメントありがとうございます♪ ナナカマドは落葉樹、ピラカンサは常緑樹 なんですよ~ と、今調べましたww このピラカンサ、でっかいんですよぉぉ いつか全体を写したいと思いつつ いつも忘れてしまいます(^^; もう少し 待っててくださいww
2013年11月03日20時13分
ふ~こちゃん♪ コメントありがとうございます♪ トリミングしないと 奥行きがイマヒトツなんですよね(^^; カワちゃんいなかったですかぁ。。 冬に出てくると思いますよ~ 恋の時期はいろいろと忙しいようで 笑 あと、午後1時~3時は 休憩タイムのようです 近くの川なんかも チラチラ見てみてくださいね(^^
2013年11月03日20時18分
チャピレ
赤にカワセミのブルーがとても綺麗ですね!(^o^)! M公園のカワセミPOINTにもピラカワがありますがカワセミはそこにはとまってくれません。 しかし今日は天気予報に騙されました
2013年11月02日21時26分