写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

noby1173 noby1173 ファン登録

縞鋼板

縞鋼板

J

    B

    MC JUPITER-9 85mmf2 @f2.0 M42マウント #pentax すっ,すいません…。今回もピンが甘~いっす<(_ _)> 最近,雑なのか?,目が悪くなったのか? 本来,ピンが外れているので没なんですが,僕はボケ重視なので起用しました。 右上部にノビーボケも見え隠れ。うっしし^m^

    コメント16件

    Em7

    Em7

    確かにピンボケですね~~~。 これ、MFオンリーですよね? そして確かに重要なのはノビ―ボケ! (笑) でもでも、この緑はなんですか?? 何か光源なのでしょうか? 野生のリスでしょうか?  暫くカメラ触ってないです。 明日から2日間は、触る予定なんですけど、なんか予報と違って 天気が悪いんですよね~~~~~

    2013年11月02日18時32分

    Love7

    Love7

    はははっ^ ^ ここまでグシャグシャトロトロボケボケを極めるとは!(笑) もう、網目と玉ボケでド乱視になってしまいましたやん(⌒-⌒; ) 後ろの緑は葉に光りが当たっているんでしょうか? もし、このノビーボケがなかったら、 弱ピンのリス君も報われなかったでしょうね?(笑)

    2013年11月03日09時06分

    ninjin

    ninjin

    「ピンが外れているので没なんですが」 小生はピント合焦は写真の一要素に過ぎないと思いますので ピンぼけ即ボツという考え方はしません。 特に古いレンズは現代の新しいデジカメとの組み合わせで どんな面白い画を作ってくれるのかそれが醍醐味ですね。 この作品ではリスの体毛の柔らかさや青葉のテカり方が 面白いですね。

    2013年11月03日16時37分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    粘ったピントリングを「グリグリ~」するのは MFの醍醐味ですけ~、エ~んじゃないすか! ^^/

    2013年11月04日11時04分

    noby1173

    noby1173

    招 福之助さん、 どーもで~す。 古井戸とはどういうことでしょうか?(笑) またしても、怪しい一枚をお許しくださいね。

    2013年11月04日17時06分

    noby1173

    noby1173

    bluceさん、 木星に反応されましたな! こてまた、めちゃめちゃな一枚になってしまいました。 ていうか、こんなんばっか撮ってて普通の一枚が普通に見えて、興奮できなくなってしまいました(汗) 中毒であります。 ぞなぞな。いいレンズですよ!

    2013年11月04日17時06分

    noby1173

    noby1173

    Em7さん、 どもどもっす^m^ 今回もピンずれっす_(._.)_ いや~。もー、ネタ切れっすよ。 一週間に一枚upの僕の目標に挫折しそう…。 そうそう、MFっすよ。 草系であれば、じっくりと仕留められるんだけど動き系はどーも…。 天気、ほんと悪いっす。只今(11/4)、ネズミーっす。雨が…。おかげで空いてるとういう噂も。これも日頃の行いが悪いってやつでしょうか? 真面目にミッキーとか撮ってますが、絶対upし~ない(笑)

    2013年11月04日17時07分

    noby1173

    noby1173

    Love7さん、 どもどもっす^m^ お約束の緑ボケが出てくれました。単なる葉っぱのハイライト部っす。 それより、網のなんとも不可思議な状態にニタつきました(笑) もー普通に撮れない病が治りません。 今度はどんなボケを撮ればいいのでしょう。 お助けくだされ~^m^

    2013年11月04日17時08分

    noby1173

    noby1173

    ninjinさん、 いつもありがとうございます。 おっしゃるとおり、ピンボケもソフトな効果となり、表現力も広まりますよね。最近わかってきたことです(汗) オールドレンズ+デジタルの世界ですが、当時このレンズを製造された方々は、将来このような世界になるなんて思ってもいなかったことでしょうね。 さらに未来、僕たちの思いもよらない世界がくるのでしょうね。 面白きことです(^^)/

    2013年11月04日17時08分

    noby1173

    noby1173

    鶴見の彦十さん、 いつもありがとうございます。 このレンズ、購入当時ピントリングは激重でした。ムカついたので、グリスを取っ払って、ミシンオイルを塗ってあげました。 スムーズに動くようになったんですが、絞りリングが激重なんです。絞りリングの解体だけはできなかったです…。 ま、いつも解放なんで関係ないっすかね(笑)

    2013年11月04日17時09分

    Em7

    Em7

    ぐるぐる のミッキー、見せて下さいよー (笑)

    2013年11月04日22時14分

    noby1173

    noby1173

    Em7さん, どもども。 ぐるぐるのミッキーっすかぁ!? 撮れたかな? ネズミー行ってきました的なやつのupは,恥ずかいっす。←ひねくれてますな^m^

    2013年11月05日18時31分

    酔水亭

    酔水亭

    例えば .. レンズによって、前ピン気味の像の立ち方が良い ..とか、後ピンの方が面白い見え方する ..とか、 クセがありますよね。 ワタシのバヤイ ...ピンボケはほぼ前ピン気味の方が写真として使い易いです。 ところが100mm辺りのマクロを使うと 時々後ピンの方を選択しているバヤイがありますね〜。 まあ ..気持ちの持ちようですんで、ようは「これ、写真として有り ..だろ」って思ったバヤイは予選通過させます。^^); では ...ラリった『悪Mickey』期待してますっ!

    2013年11月09日10時47分

    noby1173

    noby1173

    酔水亭さん、 いつもありがとうございます。 ゾナーは比較的、ピン合わせはしやすいほうです。ただ、僕自身が慌てている場合にズレてしまうだと思ってます。 僕の場合は前ピンが多いのかもしれません。 暗い現場ですと、感の世界でシャッターを切ってます(汗) この一枚のボケは、フェンスが縞鋼板のように見えた次第であります^m^ >ラリった『悪Mickey』は撮れませんでしたよ(汗)

    2013年11月10日13時27分

    sukesuke

    sukesuke

    うんうん、わかります!僕もピンぼけガンガンアップしてますから(笑)。 自分が表現したいものが出来てたらいいんすよね。

    2013年11月13日04時41分

    noby1173

    noby1173

    sukesukeさん、 おはようございます。 そうですね~。 開放域では、ピンボケ量産状態ですよ…。 僕の場合、ネタがないので結果ピンボケをUPしてるのかもです(泣) これから、冬、撮影がおっくうな季節です。ネタがありません(汗)

    2013年11月13日07時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnoby1173さんの作品

    • 冬満開
    • It's My Life ~Go back HOME~
    • ようこそ秘密基地へ
    • noby式 ~秋味~
    • twins×3
    • セッション

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP