写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mimiclara mimiclara ファン登録

黎明富士のオーラ

黎明富士のオーラ

J

    B

    nomsunさんとの富士周辺ミニオフ会 須走五合目から山中湖へ移動 平野湖畔、パノラマ台など定番コースを夜通し徘徊^^ これはパノラマ台からの夜明け前の冨士 冠雪後の今年初の紅富士狙いなんでしょうね 夜明け前には続々とカメラマンが集結してきました

    コメント39件

    ワンランク上のアウトドア

    ワンランク上のアウトドア

    強めのコントラストと、パースのかかった構図に脱帽です!! 凄い富士ですね!!

    2013年11月02日13時19分

    kachikoh

    kachikoh

    星一つ一つが大きいですね。この日の空は面白い表情を見せてくれました。 すっかり雪化粧した富士山、このまま解けずにいて欲しいですね。 ISO2500でも全くノイズが気になりません。毎回どんな魔法をかけているのでしょうか(^^)

    2013年11月02日13時24分

    sokaji

    sokaji

    富士山が大きく両手を広げてsokajiもおいで・・と誘惑しているような・・ いえいえ私はmimiclaraさんの作品で十分です。 mimiclaraさんは何時寝てるんですか?

    2013年11月02日13時32分

    Teddy_y

    Teddy_y

    宇宙を感じさせるる素敵な描写ですね。 魅力的な雲表情と星空の美しい競演に魅入ってしまいます。

    2013年11月02日13時41分

    オイ

    オイ

    星の描写がいいですね^^ フィッシュアイのオリジナリティもgoodです。

    2013年11月02日13時46分

    きなこや

    きなこや

    素敵な表現ですね。 雲の感じが良いですね。

    2013年11月02日13時49分

    tyottohobby

    tyottohobby

    魚眼レンズでの星空、薄雲がかかっていても綺麗ですね。雪のある富士山、良いですね。

    2013年11月02日14時28分

    button

    button

    雲と星が…。ナイスパノラマショット。

    2013年11月02日14時35分

    YD3

    YD3

    すごい!美しい!かっこいい!!^^

    2013年11月02日15時36分

    hiropon_n

    hiropon_n

    美しい! やはり富士山の周りにはカメラマンさん 集まるんですねぇ〜。

    2013年11月02日16時05分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    FISH-EYEで富士山を要に、扇型の星空と雲が。 綺麗です!

    2013年11月02日17時10分

    sena

    sena

    フィッシュアイで壮大なスケールの星空に圧倒されました!!

    2013年11月02日18時24分

    アームストロング

    アームストロング

    フィッシュアイと星空は相性いいですね。見事です

    2013年11月02日18時42分

    10point

    10point

    すごいですね 本当にオーラが噴出していますね

    2013年11月02日19時52分

    hisabo

    hisabo

    やややややや、(゚o゚;) このようなものが見える様になってしまったとは……、 mimiclaraさんの、一段進んだステージを感じさせます。(^^ゞ

    2013年11月02日19時54分

    tomo yanagi

    tomo yanagi

    フィッシュアイレンズの魅力を伝える美しい一枚ですね。

    2013年11月02日19時56分

    shokora

    shokora

    すっごいオーラです! オーロラ並みに美しいではないですか!

    2013年11月02日20時55分

    梵天丸

    梵天丸

    富士から発するオーラが凄い!! ナイスショットです。

    2013年11月02日21時25分

    ハラチャン♪

    ハラチャン♪

    うわっ! すっごい! 素敵です♪

    2013年11月02日22時15分

    マッツン75

    マッツン75

    SS25秒の雲の流れに動きが生まれて まるで薄い雲のベールのように美しいですね^^

    2013年11月02日22時24分

    kakian

    kakian

    素敵な星景ですね。

    2013年11月02日23時01分

    photoK

    photoK

    すごいですね^^ レンズ選びからすべてがナイスですね(*゚▽゚*)♫ 夢ありますね~!!

    2013年11月02日23時48分

    Usericon_default_small

    ご協力お願いします。

    私のページいただけたら嬉しいです。

    2013年11月03日01時37分

    Peru

    Peru

    これはすごい まさにオーロラのよう 感動いたしました!

    2013年11月03日06時00分

    bubu300

    bubu300

    おー!素晴らしい!

    2013年11月03日06時47分

    ロバミミ

    ロバミミ

    魚眼での星景っていいですね^^ 冠雪の富士も綺麗です。

    2013年11月03日07時20分

    ミニトマト*

    ミニトマト*

    素晴らしいの一言ですね! 空の描写がすごい!感動の一枚ですね。

    2013年11月03日16時00分

    hatto

    hatto

    星撮影をやっていますと、やはり魚眼が欲しくなります。ニコンにいいレンズがないのが不思議です。もちろん腕が有っての話ですが、このオーロラ本当に凄いですね。構図も真ん中に富士が迫力有ります。

    2013年11月03日18時41分

    D.D

    D.D

    皆さん凄いですね。作品もすばらしいですが この体力と努力もすばらしいですね。

    2013年11月03日20時07分

    cafe mocha

    cafe mocha

    フィッシュアイの湾曲の一番奥底に富士山ですか! スゴい構図ですね~ 雲の筋が被さってくるようです。

    2013年11月03日21時09分

    Grabie

    Grabie

    いつかこんな作品を撮ってみたい!と思うような作品ばかり。 心一杯に魅了されました^^!

    2013年11月04日00時08分

    yoshijin

    yoshijin

    幻想的な雰囲気の素晴らしい表現に魅入りました。

    2013年11月04日00時18分

    イノッチ

    イノッチ

    富士山を中心におき、フィッシュアイですか、素敵な構図で撮れるんですね

    2013年11月04日09時01分

    one_by_one

    one_by_one

    ダイナミック!! 大きな流れを感じる素敵な一枚ですね☆

    2013年11月04日13時06分

    duca

    duca

    魚眼らではの強烈な空の描写ですね。 流れるように見えるのは雲でしょうか、 とても美しい富士山上空の光景でした。

    2013年11月07日20時04分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    富士山と星空の世界をフィッシュアイで表現し 素晴らしい世界になっていますね〜

    2013年11月07日23時22分

    酔水亭

    酔水亭

    夜明け前 ...大地の動きと冷涼を体感出来る貴重な時間帯ですね。 ましてや富士の姿を真ん前にしてカメラを構えるとなると、そのダイナミックな感覚は更に研ぎすまされるのでしょうね。 素晴しい世界ですね!

    2013年11月08日08時53分

    ちびtoしろ

    ちびtoしろ

    ふむふむ、平野湖畔、パノラマ台、、、( ..)φメモメモ

    2013年11月11日21時18分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    わぉ〜♪ フィッシュアイでこの描写♪ 真ん中にどんと富士山! ぎゅい〜とこの世界に入り込みたいです♪

    2013年11月17日21時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmimiclaraさんの作品

    • 春の麗の天の川
    • 競演
    • 星のかけらが海に落ちて夜光虫になったという説
    • 蒼雲に浮かぶ
    • 吉原炎上
    • 昇龍如

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP