センベイ
ファン登録
J
B
どうやって注意するの?w 落石注意って看板も同様。 実は一番危険なのが、鹿です! 知り合い2人が激突して車を大破、廃車に。この日同行した1人も新車一週間でやられたそうな。 私も夜中の撮影で何回か直前を横切られていますが、安全運転のため、今のところ大丈夫です(この前日も5m前を)。
M'sさん 昔に比べてハンターも高齢化して減り、オオカミもいなくなり、鹿が増えているのでしょうね。 近所の川では鹿が出るようになってヤマビルが出るようになった、と地元の人が言っていました。郡上と荘川町の分水嶺にある山中湿原でも水芭蕉が鹿の食害でほとんど無くなってしまいました。 うまいので捕って食べると良いのですが。 熊さんもお盆にペルセウス座流星群を撮影に白川郷に向かう途中、目の前10mくらいを横切っていきましたが(^^;
2013年11月02日09時41分
ここは天生峠?? 私も山奥の滝を探して獣道 を登って行った時、目の前5メートル 先に鹿に遭遇した事があります。 草食動物で優しい動物なのでしょうが 流石にまじかに見ると恐怖を感じました。 すぐ降りていきました。(笑) 熊ならどうなっていただろう??
2013年11月02日09時44分
kazu_7dさん 天生湿原に向かう道です。 白山登山口では、目の前に日本カモシカがいたことがあります。なんでここに牛が?と思いましたが、良く見ると巨大なカモシカでした。
2013年11月03日22時14分
M's
鹿っていきなり飛び出してきますしね・・・ 何故かでかいのに気が付かないんですよねぇ~ 自分も一昨年、車で山道走っていたら左側からでかい鹿が 見事に車の目の前を横切って行きましたぁ~ あんなのにぶつかったら軽自動車はひとたまりもありません 急停車して何とか回避したら左側にでかく「熊に注意!」という看板が(笑)
2013年11月02日08時28分