写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

impressions impressions ファン登録

John Deere

John Deere

J

    B

    ジョン・ディア (John Deere)の携帯用ガス缶 使い古された感が、美しい..... 世界最大の農機具メーカー、イリノイ州モリーン市・1837年創業 1837年と言えば、日本は江戸時代.... 西部を開拓する幌馬車の人々は、篠突く雨の中で、暖を取るのに難儀しただろう。 幌馬車から自動車に代わっても、見渡す限り荒野の砂漠では、ガス欠になれば コヨーテの餌食になるしかなかっただろう。 そんな時、この小さなガス缶は、幾多の命を救ったかも知れない......。

    コメント23件

    kiwi♪

    kiwi♪

    ドラマ「オレゴンから愛」を思い出しました♪

    2013年11月02日00時17分

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    アメリカ文化のこのような切り撮りは大好きです。 心の中にいつまでも色褪せないものを感じます。 とても素敵な作品ですね! キャプションもいつも素晴らしいです。

    2013年11月02日00時47分

    shiroya

    shiroya

    アメリカンの温かい色合いが素敵です! 日本製には無い風格が漂います(*^^)v

    2013年11月02日01時00分

    いつもありがとうね

    いつもありがとうね

    レトロ感! 出てますね! 何か心がほっこりするカットですね! ホカホカ!

    2013年11月02日08時22分

    としごろう

    としごろう

    使い込まれた独特の風合いが素敵です。

    2013年11月02日08時47分

    impressions

    impressions

    kiwi♪様 拙作で、kiwi♪様の大切な思い出を 蘇らせていただき、ありがとうございます。 すごくうれしいです(^^ゞ

    2013年11月02日08時54分

    impressions

    impressions

    Kodachrome64様 いつも、あたたかいコメントをありがとうございます。 疲れて帰宅しても、キャプションを綴ると、 何故か、疲れが吹っ飛びます。 Kodachrome64様のお言葉で、さらに元気になりました♫

    2013年11月02日08時57分

    impressions

    impressions

    shiroya様 欧州からの移民が大半ですが、 アメリカ独特のデザインに変遷していきますね♫ 50年代のアメ車デザインに、水素やソーラーで動く 100%電気自動車があれば、欲しいですね♫

    2013年11月02日09時04分

    impressions

    impressions

    いつもありがとう様 いつも、うれしいお言葉をありがとうございます。 大事に使いこまれた道具には、美が宿っていきますね。 錆びも、へこみも、時が加えた美の勲章のように思います(^^ゞ

    2013年11月02日09時06分

    impressions

    impressions

    としごろう様 いつも、あたたかいお言葉をありがとうございます。 まったく同感です♫ 独特の風合いは、年月が刻んだ、美の勲章でしょうか...

    2013年11月02日15時58分

    impressions

    impressions

    にゃんこてんてい様 いつも、うれしいお言葉をありがとうございます。 緑のトラクターにも、ジャンプする鹿のシンボルマークが ありますね♫ 創業者のジョン・ディアは、とても、魅力的な人物だったようで、 製品の安心感とともに、いま、なお、慕われているようです。

    2013年11月02日10時35分

    hisabo

    hisabo

    スゴイ歴史なんですねー。 キャンピングガス、EPI、イワタニプリムスしか知りません。(^^ゞ そして、その歴史を物語る表現もステキです。

    2013年11月02日15時12分

    impressions

    impressions

    hisabo様 いつも、うれしいお言葉をありがとうございます。 こんなに長期間、存続しているのが驚きですね^^ でも、アメリカは、建国の歴史が浅いですから。 サンタ・マリア・ノヴェッラは、フィレンツェで13世紀創業 の薬局ですから、鎌倉時代ですね♫。

    2013年11月02日16時07分

    パシフィックブリーズ

    パシフィックブリーズ

    古き良きアメリカが出ていると思います。

    2013年11月02日16時19分

    impressions

    impressions

    パシフィックブリーズ様 あたたかいお言葉をありがとうございます。 決して懐古趣味ではありませんが、 古きアメリカは、味がありますね♫

    2013年11月02日16時26分

    sena

    sena

    アメリカの開拓時代・・・なんですね! 長い時を経て現代まで。 スポット当てる焦点がすばらしいです!

    2013年11月02日17時56分

    impressions

    impressions

    sena様 いつも、うれしいお言葉をありがとうございます。 誰も顧みることもない古い携帯缶ですが、 なんだか、素通りできなくて...... ありがとうございます!

    2013年11月02日18時08分

    ほのぼのん

    ほのぼのん

    使用感をとってもよく表現された 切り取り方がとても素敵です^^ モノを取られた写真は大好きなのですが、 キャプション読ませていただき、ガス缶の長い歴史に 感動致しました!

    2013年11月02日22時29分

    impressions

    impressions

    ほのぼのん様 いつも、うれしいお言葉をありがとうございます。 キャプションまで、丁寧にお読みいただきまして、恐縮です。 あたたかいコメントに感激です(^^

    2013年11月02日22時40分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    いいですね。 全く同感です。

    2013年11月02日23時34分

    impressions

    impressions

    スーパーリリ様 いつも、うれしいお言葉をありがとうございます。 キャプションまで、お読みいただいて感激です♫

    2013年11月03日01時11分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    機能美と言いますかランプのガラスを通した灯りの素敵なぬくもり感。 ガロン表示の燃料缶もいい味出てますね。

    2013年11月03日01時56分

    impressions

    impressions

    ねえ●●やまっち様 いつも、あたたかいコメントをありがとうございます。 ランプの明かりと、それを覆っているガラスについて 見てくださり、うれしい限りです。 古いガス缶と並ぶことで、良い趣きになったように思います。

    2013年11月03日02時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたimpressionsさんの作品

    • 追憶
    • SNARE DRUM
    • Vn&Bow
    • Double Bass
    • Pianoforte a Coda
    • 七不思議

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP