写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

C330 C330 ファン登録

剱岳 岩の殿堂 八ツ峰

剱岳 岩の殿堂 八ツ峰

J

    B

    剱岳頂上北方から東に派生する八ツ峰(奥の岩稜)、登攀は下半分と上半分とに分けて行われることが多いようですが、これはその下半分の姿です。

    コメント16件

    hisabo

    hisabo

    いつもながら圧倒されるこの迫力! 岩稜の立ち上がり感に恐怖すら覚えます。 朝の光に染まる様、 その美しいタイミングもお見事です。

    2013年11月01日16時31分

    yoshijin

    yoshijin

    このスケール感にいつも驚かされます! 朝日に染まった瞬間のタイミングとても綺麗ですね~。

    2013年11月01日17時44分

    パシフィックブリーズ

    パシフィックブリーズ

    航空写真のようなダイナミックなアングルが素晴らしいです(^.^)

    2013年11月01日18時14分

    ちびtoしろ

    ちびtoしろ

    下半分ってことは、上半分、これと同じような岩山があるのですね。 八ツ峰とネット検索したら恐ろしい画像が出てきました(^_^;) 5月の残雪の頃でしょうか、、、まさに北アルプス!といったところでしょうか。

    2013年11月01日18時39分

    air

    air

    C330さんの作品には、圧倒的なスケールを感じます この1枚も岩稜が迫ってくるかのような臨場感が・・・

    2013年11月01日20時27分

    yamasurume

    yamasurume

    いつもながら迫力のある切り取りですね。 朝焼けに染まる岩肌と陰影が素晴らしいです。

    2013年11月01日23時05分

    usatako

    usatako

    上半分は登攀されたと言われてましたね。下半分は? C330さんにとっても憧れの地?あるいは思い出の地なのでしょうか?

    2013年11月01日23時32分

    impressions

    impressions

    岩の殿堂.... このお名前に、『登攀する醍醐味』を感じます。 フルサイズで描写された、朝陽を浴びた岩肌の美しさ、 息をのむような臨場感に圧倒されます。

    2013年11月02日16時45分

    komapapa

    komapapa

    毎回凄い迫力の作品・・・圧倒されます!

    2013年11月02日16時47分

    充満山

    充満山

    撮影地点がどんなところかを想像させてくれます。 さぞスリルのある場所なのでしょう。

    2013年11月02日17時38分

    梵天丸

    梵天丸

    朝の射光の陰影が 険しい山肌の 美しさを引き立てますね!!

    2013年11月02日20時06分

    Usericon_default_small

    ご協力お願いします。

    私のページ見ていただけると嬉しいです。

    2013年11月03日01時27分

    ibex

    ibex

    うっとりするほど美しい岩壁ですね。 私はもちろん上にも下にも行けない場所です(*´▽`*)

    2013年11月03日07時19分

    kachikoh

    kachikoh

    朝焼けは山を登る方々の一番のご褒美ですね。 これが見たいから登る人もいそうです。 光が差し込むところと差し込まないところの色の変化が楽しめますねp(^_^)q

    2013年11月04日05時30分

    hatto

    hatto

    ついつい数えてしまいました。何となくですが、八ツ峰のようです。(笑) しかしこの岩壁の男らしさ。見事です。本当に男らしい男性が惚れ登る山なのでしょうね。

    2013年11月04日08時12分

    C330

    C330

    hisaboさん glieseさん yoshijinさん パシフィックブリーズさん ちびtoしろさん airさん yamasurumeさん usatakoさん 追憶の流星號さん komapapaさん 充満山さん 梵天丸さん ご協力お願いします。さん (なんじゃこれ) ibexさん kachikohさん hattoさん 皆さん有難うございます。 この稜線の左側には、急激に高度を上げる八ツ峰上半分が控えています。 usatakoさん 下半分や源次郎尾根はまだ行っていないんですよ。まだ、というか、もう無理かもしれませんね。 一人身だったらどうという事はないんですが、いろいろ難しいですよね。^^ 皆さんコメント有難うございました。

    2013年11月06日15時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたC330さんの作品

    • 遥か、雲上の八ヶ岳
    • 稜線に雲懸かる
    • 富嶽三景(Ⅰ)
    • 東壁峻厳
    • 雲海輝く
    • 朝陽の剱

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP