苦楽利
ファン登録
J
B
最近、コメントへのお礼のコメント遅れていてすみません。 夜は、日本シリーズを見ちゃうし、朝はというと新しく手に入れたカメラを 使ってみたくて早く出て会社へ行く途中試し撮りです。そのカメラは、リコーのGXRという 機種で、オークションで、P10というレンズ付きで7,350円で落札したというシロモノ。フラッシュがひっこまないという訳あり品ですが、このお値段なら、満足です。A12 50mmがマクロレンズとして評判がいいので、次にそれが欲しくなってきました。泥沼にはまりそうで気をつけないと。
私も今コンデジをあれこれ物色してるのですが その前に40Dが故障し修理か買い替えかで悩み事が ひとつ増えました。11月になり仕事も繁忙期突入し 暫しお預け状態になりそうです。 ハイキーで明るく捉えられたプロペラ 今にも旅立ちの様子で、季節の移ろいを 感じますね^^
2013年11月01日09時37分
この前仰っておられたカメラですね。十分ではないでしょうか。これだけ写れば大型一眼捨てたくなりませんか?その時は云ってください。(笑)EVもこれだけ変えられたら云うことないですね。ハイキーにされて素晴らしい作品です。
2013年11月01日12時55分
爽やかさのある美しいモミジの描写ですね。 ハイキー表現が良く似合う素敵な作品です。 奇遇ですが、私も今日はモミジのプロペラにフォーカスしたカットを投稿させていただきました。こちらは反対にアンダーで撮っています(^_^)
2013年11月01日13時26分
おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 少し使っただけですが、やはり三脚の上に乗せてじっくり 撮るほうが私のスタイルに合っているような気がします。
2013年11月03日20時49分
りあすさん、コメントありがとうございます。 説明書もろくに読まずに撮りに行って露出補正だけは 分かったのですが、なにか変でしたが撮った中ではこれが おもしろいかと。試し撮りです。
2013年11月03日21時01分
Teddy_yさん、コメントありがとうごさいます。 UPしたあとTeddy_yさんの写真を見て ご本家と一緒でしまった!と。ただ、あくまで 試し撮りなのでごかんべんください。
2013年11月03日21時06分
buttonさん、コメントありがとうごさいます。 実は、望遠側で撮ったのですが、バックがうるさいので それを消すためにハイキーで撮ったものです。 説明書もロクに読んでいなくて、撮っていて疑問に 思ったのを帰って読むというへんな理解の仕方です。
2013年11月03日21時10分
パシフィックブリーズさん、コメントありがとうございます。 GXRは、すでに過去のカメラなのかも知れませんが 関心があったので、まさか落札するとは思いませんでした。
2013年11月03日21時18分
おおねここねこ
露光補正かなり+で、明るい感じになりましたね。 楓のプロペラもそろそろ旅立ちでしょうか。 新天地での芽吹きを期待してしまいますね。 葉の先の方から色合いが変わり始めた精細描写も素敵です。 カメラを替えて新しい気持ちで撮る、 それもまた良いかと思います。 矢張り軽い方が持ち運びに良いですね。 私も今の機種でもレンズを含めると 何本か持って行くととても重く感じるようになり、 機種変更を真剣に考える歳になって来たかと。
2013年11月01日08時30分