diminish
ファン登録
J
B
秋も深まりつつある早朝の佐賀平野 まだ月が輝く深夜4時頃から、その時を今か今かと静かに待つオ-ディエンス&カメラマン 朝靄の中、夜明けとともについその時が! 観客の歓声とシャッタ-音に見送られて飛び立つ色とりどりのたくさんのバル-ン! みんなの夢と希望を載せて ~ 舞い上がれ大空へ ! ~ *2013佐賀インターナショナルバルーンフェスタ 2013/10/31(木)~11/04(月、祝) *もしよろしければ拡大してご覧下さい、壮大な眺めが広がりますm(_ _)m
私も、一度バルーンフェスタ行ってみたいんですよねー^^ カラフルなバルーンに、カメラマンたちの一生懸命な切り取りがいいですねっ♪ 青空に雲も面白くて画になりますねーー!
2013年10月31日22時33分
超ワイド域で切り取られた青い大空と数多のバルーン☆ 壮大なスケールに感動しました(*^^*) 天気が良くて本当に良かったですね!青空サイコーヾ(≧∪≦*)ノ
2013年10月31日22時47分
こんにちは!! うわーーー(>_<)こんなイベントがあるんですね~!! カメラを持ってたらワクワクですよね~(^▽^) 初日、天気もよくてGoodな幕開けですね♪♪ 「バルーンさが」って駅があるのも驚きました!!
2013年11月01日11時09分
おはようございます^^ diminishさんの作例へのコメントが日増しに多くなってますね♪ とても気持ちの良い素晴らしい写真ですね。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。
2013年11月03日06時35分
テルシマさん、 kiwi♪さん、 ちゅん太さん、 Teddy_yさん、 しんじ☆さん、 shiroyaさん、 一息さん、 武藏さん、 礼音さん、 dangoさん、 mint55さん、 ユーフォニーさん、 akira89さん、 aliさん、 pastelさん、 ぎんじろうさん がるぼさん、 AORさん、 shokoraさん、 伯爵さん、 huskyさん、 TAKAHA太郎さん、 tomariさん、 senaさん、 yoshijinさん、 むー太郎さん、 彷徨ロバさん、 アームストロングさん、 ポジ源蔵さん、 nisikoku0815さん、 suizanさん、 *ichigo*317さん、 イワヒロさん、 おおねここねこさん、 なつ桃 さん、 どらちゅいさん、 ゴルヴァチョフさん、 ドラムさん、 Peruさん、 もりもり1014さん、 ターボ最高さん、 さいおとさん、 リラックマお兄ちゃんさん、 M-Pickingさん、 t ooriさん、 その他お気に入りくださった皆さん いつも暖かいコメント&お気に入りありがとうございます! 撮影する&UPする励みになりますm(_ _)m 私、佐賀に住んでおりますが、この地元の催し、バル-ンフェスタって行ったことなかったんです。 噂にもすごい人出だし朝早いし...おまけに風しだいで飛ばないとか(^^;; でも今回カメラを趣味にしだして、一回ぐらい行ってみっか!ってな具合で初参戦しました! あさ3時に起きて車で約1時間、真っ暗&寒さでめげそうになりながら待つこと3時間、 午前7時過ぎに上がり始めましたよバル~ン!! その美しさと秋空に飛んでゆく爽快さに見とれながら、 初撮影でイマイチ要領&ベスポジも分からず夢中で撮りました!! 佐賀平野、朝の住宅街に無数のバル-ンが飛ぶ光景はホントにファンタジーでした!!! 夢のようなひとときを楽しみました(^O^) 皆様も機会があれば、超~おすすめのイベントですよ!! これからも季節感ある想いのこもった写真を撮りたいと思います、 どうぞよろしくお願いします(^O^)
2013年11月05日13時50分
この度は僕の写真を見ていただいて 嬉しかったです! diminishさんの作品はなんだか 観ていて心温まるものが多いですね! 撮り手の優しい心みたいなものを 感じました! ありがとうございました!
2013年11月04日08時29分
3年前の秋に唐津線の車内から偶然 バルーンの浮かぶ空に出会い 思わず声を上げたことを思い出しました^^ 大空に浮かぶ気球 夢の中の光景ようですね*^^*
2013年11月05日17時06分
watatsukaさん、 いつもコメント&お気に入りありがとうございます(^O^) 私も車窓などから遠目には見たことあるのですが、(米粒くらい) こんなに近くで見たのは初めてでした! あまりの美しさ、メルヘンさにビックリしました!
2013年11月16日15時58分
あたたかいコメントをありがとうございます! そんなに遠くない距離感で撮影しているようですので、 機会が御座いましたら、 よろしくお願い致します! 若輩者ですが今後ともどうぞよろしくお願い致します!
2013年11月24日21時39分
色とりどりの気球の飛び立つ様子が広角レンズで壮大に写し撮られていて とても迫力があり、感動的です。 この写真を始め、diminishさんの作品を観ていて広角レンズを使ってみたくなりました。 ただ、広く撮れる分、余計なものを排除し如何に主役を際立たせることが出来るかが とても難しいと容易に想像できます。 大好きな一枚です。
2013年11月24日21時46分
こんばんは、 初日ですか? 今年は後半天気崩れて残念でしたね。 でも85万人とか言ってますね 来月15日ありますのでまた来てください 30機位かな、混みませんよ、バルーン駅はありませんが。
2013年11月27日19時58分
いつもありがとうさん、 コメントありがとうございます(^O^) そうですか!お近くですか! いつかお会いする日を楽しみにしています! こちらこそよろしくお願いします(^O^)
2013年11月29日01時33分
Yagi-sanさん、 コメントありがとうございます(^O^) この14-24広角、購入した当初はおっしゃるとおり、 なんでも写りすぎてまいったな~、難しくて手に負えないや(^_^;) って思っていました。 最近になって楽しみがわかってきた次第です!
2013年11月29日01時35分
うわー!ってなる写真です。実は私も広島からこの佐賀バルーンフェスタに行ったのですが,最終日のみに言ったので,夜間係留しか見ることができず,いろいろな方の昼間の気球飛行を見るたびに,感激します。なので,私は夜間係留の写真を今度アップします。
2013年12月05日22時38分
青空に浮かぶバルーンが心地よさそうです(^^) 佐賀インターナショナルバルーンフェスタはやっぱり素晴らしいです! こちら鈴鹿でも開催されますが、やはり佐賀も見てみたくなりました。
2014年08月11日11時20分
kiwi♪
とってもPOPで夢のあるお写真ですね~ そして、このバルーンフェスタ・・・ 知人が参加しています^^♪
2013年10月31日21時30分