写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

usatako usatako ファン登録

光葉

光葉

J

    B

    9月の涸沢。既に季節外れの写真になってしまいました。 前穂北尾根方面の岩稜帯。色付き始めたダケカンバが、午後の日を浴びて鮮やかな色合いを 呈してくれました。 今年の槍・穂の紅葉は素晴らしかったようです。興味がありましたら「槍ヶ岳山荘グループ」の ホームページから各小屋のブログを見てみてください。(10/6前後数日がお勧め。) 凄い写真がありますよ。

    コメント8件

    ibex

    ibex

    これ、ダケカンバなんですね?! こんな岩稜帯にも。。 え~と、大天井ヒュッテの雲海がすごかったです(^O^)

    2013年10月30日23時38分

    OSAMU α

    OSAMU α

    なるほど、上手いタイトルですね! 岩山に緑の輝くような美しさですね、植物の生命力の素晴らしさも感じさせますね。

    2013年10月31日00時49分

    hatto

    hatto

    稜線が衝立のようで、光りを遮り、陰陽の美しさを見事表現されています。日が当たる部分は確かに「光葉」です。(笑)拡大して、美しさに驚嘆しました。

    2013年10月31日04時30分

    air

    air

    光と影を絶妙に組み合わせた描写 撮影者の感性とセンスを感じる1枚です

    2013年10月31日08時44分

    C330

    C330

    紅葉でなくとも、素晴しい色彩ですね。 穂苅さんの山小屋グループですね。あとで見てみます。^^ 昔、槍の肩で撮影をしている時、先代の貞雄さんに声をかけられほんの少し話を聞くことができました。今にして思えばもっといろいろ聞いておけば、なんてことも思いました。

    2013年10月31日15時22分

    hatto

    hatto

    お早う御座います。ご来訪頂き、1,000枚掲載の励ましのお言葉を頂き感謝致します。ありがとう御座います。 大変僭越ではありますが、現状を鑑みたときに、皆様に影響を与えているものとして責任を自覚し、皆様の見本となるような写真を撮らなければと思っています。ただ技術的にもまだまだ未熟な部分も多々ありますので、そこは皆様と一緒に学んでいきたく思っています。5,000枚を目指して頑張りますので、これからも宜しくお願い致します。

    2013年11月01日08時43分

    usatako

    usatako

    皆様、コメントありがとうございます。 少しWBをいじっては見たのですが、微調が出来なくて・・・ 実物はもう少しだけ黄味がかっていたと思います。 ibexさん 小屋のブログ見ていただいた様ですね。大天井の写真も凄いですね。 ちなみに岳沢ヒュッテなんか話の中身も面白いですよ。 C330さん きっと山の上ではいろんな物語があるのでしょうね。

    2013年11月04日00時08分

    mimiclara

    mimiclara

    ダケカンバっていうのは陽射しによって色んな表情を魅せてくれますね まるで庭園のような美しさにびっくりです

    2013年11月05日19時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたusatakoさんの作品

    • 砕け散る
    • 常念芒
    • 槍の穂
    • 涸沢錦繍 Ⅱ
    • 波打ち際に佇む
    • 雲上の稜線

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP