TR3 PG@
ファン登録
J
B
ここはいつもは涸れ沢で流れを見ることは滅多にありません。 が、台風の影響で前日まで降り続いた雨、清らかな流れが出現していました♪ 過去何度も撮っている所ですが、今回初めて水が流れている場面を撮ることができました♪ やはり想像していたとおりの清流です♪♪♪ 何度も通っている大白川ですが、何度来ても自然のときめきを発見できるのがとても楽しみです♪
むー太郎さん、コメントありがとうございます。 はい、自然を楽しむ・・・これが大事ですよね。 しかし、これほど褒められるとおしりがムズムズしちゃいますよ(^_^; でも、この大白川の自然には心から惚れ込み、たぶんこれからも通うでしょうね。 毎年同じような写真をupしていますが、自然は時として素晴らしい場面を魅せてくれるのでこれからも!
2013年11月04日17時48分
本夜会さん、コメントありがとうございます。 「自然のときめき」という素晴らしい言葉はhattoさんからの受け売りです(^^ゞ しかし、確かに自然にときめく、この心が大切なんでしょうね。 また、自然がそれに応えてくれる・・・もう止められませんね(^.^)
2013年11月04日17時49分
hattoさん、コメントありがとうございます。 まさに、その通りですね。 深く美しい森・・・大事な自然ですよね。 こういった手つかずの自然がどんどん減っている・・・水は天からの授かり物ですよね。 この綺麗さがあるかぎりまだまだちきめがある・・・と思います(^_-)
2013年11月04日17時50分
yoshijinさん、コメントありがとうございます。 雨が降っても濁りがない美しさです。 しかし、これは逆に言うと、濁すものが無い・・・つまり森に生きる木々にとっては厳しい環境とも言えます。 その浄化効果が地球を汚す人間にとって大切なんですよね。
2013年11月04日17時50分
hisaboさん、コメントありがとうございます。 この美しく澄む流れ・・・ これが大自然の浄化作用なんでしょうね。 美しい秋の彩りにこの清らかさ・・・大自然万歳です♪
2013年11月04日18時13分
むー太郎
自然を楽しむ心、それが風景写真家にはなにより大事だと…。 あたりまえのことですが、皆撮るのに夢中で、有名撮影地の風景を…。 あなた様は違うようだ。 私も、そうありたいと望んでます。 この写真から、そのように思いました。
2013年10月30日20時44分