写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

photoK photoK ファン登録

輝く帰路

輝く帰路

J

    B

    下山してきた方の後ろ姿です。 この緑のトンネルを抜けると登山口に到着です。 僕より一足先に お疲れ様でした。

    コメント19件

    Bonjour

    Bonjour

    流石NOKTON、凄い写りをしますね。(@_@;) レンズもいいですが、何よりも腕が違いますね。 とても勉強になります。(^^)

    2013年10月30日20時09分

    kiwi♪

    kiwi♪

    まるでおとぎ話の世界観ですね! お疲れ様でした...

    2013年10月30日20時13分

    Peru

    Peru

    こういう構図 そして、この質感 いいですね〜、かなり好きです!

    2013年10月30日20時17分

    Luna _moon

    Luna _moon

    道の落ち葉が一役買ってくれてますねー! やっぱりコシナはすごいですねー☆

    2013年10月30日21時14分

    hatto

    hatto

    これは何と本当に緑のトンネルですね。その先はきっと別の空間が待ち構えているのではないでしょうか。素晴らしい視点と描写力有る作品です。

    2013年10月30日21時34分

    Teddy_y

    Teddy_y

    素敵な構図で切り撮られた光の描写に魅せられます。 人物の添景も効果的ですね〜

    2013年10月30日21時58分

    kachikoh

    kachikoh

    この構図とピントワーク素晴らしすぎます。

    2013年10月30日22時42分

    yoshijin

    yoshijin

    この奥行き感、アングル、ピン位置が絶妙ですね^^ 素晴らしい!

    2013年10月30日22時54分

    ちゅん太

    ちゅん太

    奥に小さく写る人と手前のボケ、すばらしい構図。

    2013年10月30日22時59分

    sena

    sena

    ローアングルでとらえた素晴らしい描写ですね★

    2013年10月30日23時49分

    ニーナ

    ニーナ

    すご~~~~く 遠近感のある 切り取りですね。

    2013年10月30日23時51分

    Tate

    Tate

    小人の世界に迷い込んだような感じがします^^

    2013年10月31日00時27分

    Hsaki

    Hsaki

    緑道、素晴らしい場ですね。人物の配置も絶妙^^ナイスショット。

    2013年10月31日07時02分

    hisabo

    hisabo

    コシナのレンズが欲しくなる、 美味しい味の出し方です。

    2013年10月31日10時31分

    イワヒロ

    イワヒロ

    引き込まれるような、素晴らしい作品ですね! 落ち着いた、色合いと雰囲気がとっても素敵ですね!!

    2013年10月31日17時00分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    上手いですね!

    2013年11月01日15時21分

    mimiclara

    mimiclara

    この周辺減光はレンズ特性でしょうか 黄葉のトンネルの光りを効果的に演出ですね

    2013年11月01日20時59分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    見事な構図、、素晴らしいです!

    2013年11月05日00時34分

    シロエビ

    シロエビ

    奥ゆき感を演出されてて、素敵なアングルです。

    2013年11月12日08時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたphotoKさんの作品

    • 神々しくて 【冬】
    • おくのほそ道 ~カラー~
    • -Ray2-(再)
    • オリオンと共に
    • 陽のあたる場所
    • 月が導くその先へ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP