写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ケミコ ケミコ ファン登録

シジミチョウ①

シジミチョウ①

J

    B

    久々の蝶々襲来?で嫁にリードを預け、夢中に成って撮ってみました(^^)

    コメント10件

    光画部R

    光画部R

    緑色の背景の、かわいい花に、いい感じにてふてふが載っかって、美しく仕上げられていますね。^^

    2013年10月30日10時20分

    今田三六

    今田三六

    こんにちは! 幻想的な、素敵なシジミの写真ですね! 花と蝶にピントが来て、それ以外はすべてボケている被写界深度の選択がイイですね。

    2013年10月30日12時16分

    yoshi.s

    yoshi.s

    これは見事! 目が主題に吸い込まれます。落ち着いた色調で、精神性すら感じます。

    2013年10月30日14時54分

    デジイチ君

    デジイチ君

    こんにちは。 カラー昆虫図鑑のような一枚ですね。 さすがです。

    2013年10月30日15時52分

    ケミコ

    ケミコ

    光画部Rさん、こんばんは。コメントありがとうございます。 久しぶりに蝶々を見掛けたので、クロを嫁に任せて何枚も撮っちゃいました(^^) また背景に余計なモノの無い、なんとも気の利いた所に居てくれたので、時間が経つのも散歩中だと言う事も忘れ、もう一人で大興奮でした。気が付いたらクロと嫁の姿が無かった(笑) またチャンスが有れば撮りたいですねぇ♪

    2013年10月30日18時34分

    ケミコ

    ケミコ

    三六さん、こんばんは。コメントありがとうございます。 確かに食事中の蝶は逃げませんね。食いしん坊ばんざい(^^) でも寄れば寄るでシビアなピン調整が難しいです。今回はレンズ先20cm近くまで寄れましたが、こう成ると数mm程度の身体振れで、もう見れたモノでは無くなりますね。 いかに三六さんの技術が匠なモノか実感できました。

    2013年10月30日20時16分

    ケミコ

    ケミコ

    yoshi.sさん、こんばんは。コメントありがとうございます。 もうちょっと大きく撮りたかったのですが、単焦点レンズの最短撮影距離近くまで寄ったので、これが今回の限界でした。今度はクローズアップレンズを試したいですが、最近さすがに蝶を見掛ける事も減ってきたので、来期に持ち越しかな?と思います。 虫撮り名人には敵いませんが、一枚良いのを撮りたいです(^^)

    2013年10月30日20時46分

    ケミコ

    ケミコ

    デジイチ君、こんばんは。コメントありがとうございます。 僕なんて、まだまだですよ。僕は「あっ蝶が居る」と写真を撮ってるだけです。 僕が勝手に『虫撮りの師』と思っている、今田三六さんの撮られる蝶は生き生きしていて、本当に昆虫図鑑を見ているかのようです。身体の細部までシャープに、でも芸術的で、何時も勉強させて貰ってます。 今度は、もっと大きく写してみたいです(^^)

    2013年10月30日20時52分

    ニーナ

    ニーナ

    気持ちの良いピント! なかなか止まってくれないのに 上手く捕まえましたね。 次の写真も気持ちのよピントで~す。

    2013年10月30日23時22分

    ケミコ

    ケミコ

    ニーナさん、コメントありがとうございます。 この時のシジミくんは食事に夢中だったのか、全く動かず「生きてますか?」と聞きたく成る程で、虫撮り素人の僕としては有り難かったです(^^) お陰で今年唯一まともな蝶写ですよ♪また撮りたいけど、さすがに時期がな.....。

    2013年10月31日05時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたケミコさんの作品

    • それは全ての源
    • 光明射
    • この瞬間の為に
    • ASA_2016.10.21
    • 紅
    • 和泉富士_2015.01.10

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP