写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

その向こうに・・・秋

その向こうに・・・秋

J

    B

    白山公園線のトンネルは車のすれ違いが出来ないほど狭いです。 入り込むときはクラクションを鳴らし、こちらの存在を知らせて中の光りを確認してから入り込みます。 もちろんトンネルには照明なんてありません。 この日、トンネルの出口から秋色が眩しく見え、ついつい途中で止まりカメラを構えてパチリ♪ 夢中で数枚撮っていると、あらら対向車がやってきました(^_^; 慌てて車を発進させ、待ってくれた対向車にカーボディーランゲージでご挨拶(^.^) ちなみに、ワイヤーガードレールの右下は100m以上の断崖(^_^;

    コメント8件

    yoshijin

    yoshijin

    100mの断崖とは…想像するだけでも恐ろしいですね^^:

    2013年10月29日21時48分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    こやちゃんさん、コメントありがとうございます。 レスが大幅に遅れて大変申し訳ない状況が続いていますが、この質問には即答しなくてはと異例の即レスです(^_^; 200mm望遠による圧縮効果で直ぐ手前に見えますが、対向車まで100m足らずの距離があります。 この道はトンネルを出ると右左右とS字にカーブしていますが、対応車はカーブの所にあるすれ違いできる待避場所で待ってくれているのです。 こちらはライトを付けていますから、その存在が直ぐに分かったのでしょうね。 いずれにしても、狭い山道では譲り合いの精神が大事ですよね(^.^)

    2013年10月29日22時01分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    yoshijinさん、コメントありがとうございます。 はい、右も100M近い高さのある断崖で、左が谷底です(^_^; 車が止まっている待避場所のポイントから何枚か撮った写真がありますから、後日その様子をupしたいと思っています。 このトンネル付近の紅葉がまた素晴らしいのです♪

    2013年10月29日22時05分

    hatto

    hatto

    何と写真マジックなんですね。全くはみ出した対向車と云う感じ。初め廃車で乗り捨てられたのかと思いました。しかし撮って見たい情景ですね。

    2013年10月30日05時32分

    hisabo

    hisabo

    美しい秋の景色とマナーの表現、 どちらも美しいことこの上ないです。^^ 右に避けるしかないんですねー。 トンネルの中からの一枚、 良い風景になりますね。♪

    2013年10月30日14時48分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hattoさん、コメントありがとうございます。 はい、望遠圧縮効果です(^.^) 廃車に見えましたか(^_^; 実は昨日も行ってきたのですが、待ってても車が来ずでした。 この時もある意味チャンスに恵まれました♪

    2013年11月04日17時44分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 トンネルの中で止まってのんびり写真撮っていると、おっと車が! 失礼失礼(^^;ゞ こういう狭い山道では車同士のルールが大事ですよね。 カーボディランゲージ、大事な山道でのコミュニケーションです♪

    2013年11月04日17時46分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    こやちゃんさん、再度のコメントありがとうございます。 偶然の産物ですが、望遠レンズの圧縮効果が如実にでた例ですね。 一度試してみてください。

    2013年11月04日17時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 美しき散居村夕景
    • 来ました♪
    • 凜とする 寒さ際立つ 雪あかり
    • 冬の庄川峡 淡雪淡陽2
    • 冬の庄川峡 美しき舞
    • 冬の庄川峡 淡雪淡陽

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP