梵天丸
ファン登録
J
B
考えてみますと乗鞍シリーズ初の乗鞍岳の眺望です。 ここは位ヶ原のバス停。 ゆっくり乗鞍を下山しながら撮影し ここで昼食をとりバスで麓に戻ります。 食事を終え外にでると立ち込めていた雲が晴れ いい感じの日差しが斜面を照らしておりました。 この分だと夕暮れの斜光のいい景観が 望めそうともう一度登ろうかとも思いましたが 帰りの混雑も考慮し断念^^ バスの時間も近いので 手持ちで撮った一枚になります。
上の方hナナカマドの紅、下るにつれダケカンバの黄。良い所に針葉樹の緑を入れられた スクエア描写で、見ているだけでわくわく感が。雲もいい場所に、素敵な紅葉情景有難うございます。
2013年10月29日19時43分
素晴らしい景色ですね! 一番写真を撮りたくなるシーズン到来ですね。 でも、一番デジカメが苦手な部類の写真を撮るシーズンでもありますね。 遠近感、コントラスト、色、反射、ムード。どれも参考になります。
2013年10月29日20時42分
ゴルヴァチョフさん、七色仮面さん、kittenishさん、YDさん、 Thanhさん、Teddy_yさん、ふ~こさん、おおねここねこさん、 yoshijinさん、OSAMU-WAYさん、minamigaokaさん、小鉄さんさん、 takafujiさん、ちびtoしろさん、hiropon_nさん、kenchanさん、 yamasurumeさん、林檎さん、one_by_oneさん、本夜会さん、 近江源氏さん、バルデラマさん、mimiclaraさん、こはるびよりさん、 ケンシロウさん、Trevorさん、usatakoさん、ザンガラさん、 shokoraさん、カニサガさん、huskyさん、tyottohobbyさん、 スーパーリリさん、おんち-2さん、kakianさん、sumipokoさん、 hisaboさん、大目付さん、チキチータさん、todohLXさん、 juntarouさん、ぱんだやさん、酔水亭さん、ハッキーさん、 ducaさん、雷鳴写洛さん、 皆様ありがとうございます。 初訪問なので今回はバスで終点畳平まで行きましたが ひとつ手前の肩の小屋口で降りるほうが撮影ポイントに 近いかもしれません。 そこから多くの方は位ヶ原山荘バス停まで下りながら散策。 私も同様でした。 歩くだけなら40から50分でしょうか? 光待ち、雲待ちの撮影で5時間も 楽しんだようです^^
2013年11月04日20時06分
七色仮面
充実した撮影旅行ですね。 素敵な作品ばかりです。
2013年10月29日19時11分