おんち・はじめ
ファン登録
J
B
北関東の紅葉スポットのいくつかを昨日(28日)一日で回ってみました。しばらくその写真をアップロードします。 唐滝は鬼怒川温泉から鬼怒川に沿って川俣温泉に向かう県道23号線の右手に見えました。(日光市日蔭青柳平) 山肌の一部だけが岩壁になっています。 この辺はまだ紅葉が十分に下りていませんでしたが、11月上旬に訪れた昨年は鬼怒川上流の左右の山肌はかなり紅葉が進んでいました。
>おおねここねこさん さっそくのコメントありがとうございます。 昨年この道を通った時には気がつかなかったのですが、撮影地点からは1kmほど離れた山肌にありました。 今回偶然見つけて滝の名前を帰宅後に調べました。
2013年10月29日22時59分
>OSAMU-WAYさん コメントありがとうございます。 かなり離れたところなのでスケール感が湧きませんが、山肌の真ん中の岸壁からいきなり落ちているのは、なかなかの見ものでした。
2013年10月29日23時02分
>hattoさん コメントありがとうございます。 落差は50mほどということらしいのですが、まっすぐに落ちる姿はいかにも滝らしい好ましいものでした。
2013年10月29日23時06分
>hisaboさん コメントありがとうございます。 この滝はクルマの同乗者が遠くに見つけたので撮りました。 前に同じ道を通った時には気がつかなかったので、得したような気分です。
2013年10月30日11時06分
おおねここねこ
岸壁戸囲むような紅葉。 そこに虹を纏うような一条の滝。 自然の造詣に感謝です。
2013年10月29日18時13分