写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ちょろ ちょろ ファン登録

日産・シルビア 1965年式

日産・シルビア 1965年式

J

    B

    うどん県・時間旅行物語 こんぴら昭和劇場「昭和の自動車展」に展示してあった車3台です。 どれも何とも言えず美しくて優しくて懐かしい姿でした。 きっと持ち主の方が大切にメンテナンスをされているのだと感じました(^^)

    コメント9件

    sokaji

    sokaji

    この車が発表された時は衝撃でしたね。 確かクリスタルカットが謳い文句だったような・・・ あのころは当たり前だった、ヘッドレスト無しが不思議な感じですね。

    2013年10月29日09時07分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    もっと新しいクルマかと思っていました。 目茶苦茶懐かしいです。ヘッドレストは ムチウチが多発してからですかね。 一番好きなのはケンメリのスカGです。 シュルシュルという排気音が好きでした。

    2013年10月29日09時31分

    ちょろ

    ちょろ

    sokajiさん、早々とコメントありがとうございます。 この頃私はまだ子供だったので全然覚えていませんが どの車も、今見ても素敵な物ばかりでした。 今、こういうのが走っているとちょっと見とれてしまいそうです(^^)

    2013年10月29日09時46分

    ちょろ

    ちょろ

    下町のゾロさん、何時もコメントありがとうございます。 それ何度もテレビCMで見た記憶があります。 確か「ケンとメリー~愛と風のように~」でしたか? カッコ良かったですよねぇ。。。 あのCM、大好きでした(*^_^*)

    2013年10月29日09時51分

    あいななみー

    あいななみー

    この時代のくるまはデザインがいいですよね!先日、私の横を白のコスモスポ-ツが 走り抜いていきました。かっこよかった~

    2013年10月29日12時10分

    ぴちょん

    ぴちょん

    おお、シルビア! 学生の頃、京都の先斗町で初めて見ましたが、 フォルムの美しさに魅了されました。 見るのはその時以来かな。 あっ、その時もオールドカーでしたよ^^;

    2013年10月29日17時48分

    hatto

    hatto

    初代シルビアですね。こんなスタイルだったんですね。思い出しました。最近の車丸い車ばかりで、全く個性を感じないのは私だけでしょうか。懐かしい作品有難うございます。

    2013年10月29日20時18分

    sena

    sena

    かっこいいなぁ~♪ 子供の時から一度こんな車に乗って見たかったです★

    2013年10月29日22時39分

    ちょろ

    ちょろ

    あいななみーさん、ぴちょんさん、hattoさん、senaさん 何時もコメントありがとうございます。 3台の中で、この車はちょっと落ち着きのある感じで ちょっと角ばった所に年代を感じました。 でも、個性があって素敵でしたね(^^) どれも、昔の車と思えない位綺麗で、今にも走り出しそうでした。 きっと走っている姿は素敵でしょうね、見てみたいと思いました(^^)

    2013年10月30日22時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたちょろさんの作品

    • ヘッドライト
    • 日産・フェアレディZ 1975年式
    • あったか過ぎる?
    • スピード感
    • ミゼット
    • みーつけた!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP