ケミコ
ファン登録
J
B
何時もの散歩道にて。
光画部Rさん、おはようございます。コメントありがとうございます。 露出をマイナス補正してSSを少し稼ぎました。本当は明るく撮りたかったのですがねぇ(^^;)
2013年10月29日09時20分
dogwajkさん、おはようございます。コメントありがとうございます。 本当に不思議な形の花ですよね。散歩での畑道で最近よく見掛けますが、ここでしか見た事の無い花です。 色彩が落ち着いているのは、曇天で暗かったのと、SS稼ぎに露出をマイナス補正したからで、特に表現としての意図は有りません(^^;)
2013年10月29日09時24分
こんにちは! 道端に可憐に咲いている花…写真をしている人なら写したい!という衝動に駆られることがありますね…。 しかし、そうすると常時カメラを持って外に出ることになり、無精な私には無理です。 普段の心がけが良いので撮れた、綺麗な一枚ですね。
2013年10月29日13時56分
yoshi.sさん、こんばんは。コメントありがとうございます。 笑って頂けて良かったです。「わかりにくいかな?」と思っていたので(^^;) 僕が知らないだけて、世の中には多種多様な草花が在るんですねぇ。こんな花は初めて見ましたよ(^^)
2013年10月29日18時12分
三六さん、こんばんは。コメントありがとうございます。 犬を飼い始めて毎日の散歩が無ければ、こんなにカメラを持ち出す事も無かったてすね。実際に犬が来てからD7000の使い方を覚えたようなモンです(笑) 写真をやる人は、それぞれのライフスタイルなとで被写体は勿論、写真の撮り方そのものも色々、でもソレが面白いのかも知れません。僕みたいに深夜早朝に車で帰宅⇒犬の散歩に出る人間、一般的な日中仕事されて電車での通勤をされる方、お仕事の前に辻斬りならぬ辻立をされる三六さん、考え方やスタイルが違うからこそ産み出される、全く違った写真と言うのが在る事が面白く、参考や勉強にも成りますからね。また新たな視野の獲得にも繋がります(^^) 最低でも辻立ちで毎日写真を撮られる三六さんを無精とは思えませんよ。
2013年10月29日19時57分
猫のシッポさん、こんばんは。コメントありがとうございます。 世界のROLEXですからね、この花は高価ですよぉ~ D800レンズキット、下手すりゃD4+大三元?(笑)
2013年10月29日19時50分
hattoさん、こんばんは。コメントありがとうございます。 僕の時報は正確無比です。ただ基準は腹時計です(笑) この花を最初に見掛けた時、ROLEXが出てこなくて「なんだろ?」と、ちょっと悩みました。今日やっと「ROLEXだ!」と気付き写真を撮りました。スッキリしましたよ(^^)
2013年10月29日20時53分
ロレックスがこんなにいっぱい咲いている・・・。 ってか、ロレックスって言うのは田舎じみているんでしょうか。 ROLEXって書けばよかった、素直に。
2013年10月29日21時34分
atsushiswさん、こんばんは。コメントありがとうございます。 『ROLEX』とアルファベットで表記したのは、カタカナより腕時計のロレックスを連想しやすいかな?と思ったのと、拘りの強い方だと「ローレックス」とも言われたりするので、今回は「ROLEX」にしました。 僕みたにろROLEXに縁が無いと、「どっちでも良いじゃん」と思うのですがね、好きな人は煩いからなぁ(^^;)
2013年10月29日22時08分
ニーナさん、こんばんは。コメントありがとうございます。 本当に王冠みたいですよねぇ(^^) 草花は意味不明で摩訶不思議、でも神秘的な進化を遂げるモンです。面白い世界♪
2013年10月30日00時51分
千里川さん、こんばんは。コメントありがとうございます。 オメガって『Ω』ですよね?これだと蕾か実なら何でも良さそうですねぇ(^^) .....探してみよ(笑)
2013年10月30日01時13分
光画部R
かわいさを、少しアンダー気味で落ち着かせていますね。^^
2013年10月29日08時51分