- ホーム
- impressions
- 写真一覧
- 夜のカフェテラス
impressions
ファン登録
J
B
J
B
フィンセント・ファン・ゴッホの『夜のカフェテラス』 が大好きです。 南フランスのアルル地方で描かれたゴッホの作品には、満点の星空と、 人でにぎわうカフェテラスが描かれています。 この絵でゴッホは初めて黒をあまり使わずに夜空を描いたといわれています。 拙作には、満天の星も、人もいませんが、カフェテラスの雰囲気だけでも.....
私もゴッホの夜のカフェテラス好きです♪ 星降る夜も好きです^^ 夜の描写いいですね^^ 素敵なカフェの切り取り~ ゴッホに負けていません~(^_^)v
2013年10月28日20時44分
mint55様 お褒めいただきまして、恐縮です。 みなさま、ゴッホファンなので、すごくうれしいです^^ 拙作のご評価は、.....穴があれば入りたいです(^^ゞ
2013年10月28日20時48分
アームストロング様 ありがとうございます。 プラス・デュ・フォルム広場には、2006年11月に 訪れたことがあります。 その時は、sonyのコンデジで撮りましたが、絵画のような明るさは無かったです。 今度、行く機会があれば、ゴッホが描いた9月に行ってみたいですね(^^ゞ
2013年10月28日21時29分
としごろう様 うれしいお言葉をありがとうございます。 どうしても、暖色系がうるさくなりますので、 彩度をできるかぎり落とした表現にしてみました。 クレラー・ミュラー美術館にあるゴッホの『夜のカフェテラス』も、 特定の色彩以外の彩度は、ゴッホ作品にしては、かなり低く描かれています。 足元にも及びませんが、せめて真似事だけでも.....(^^ゞ
2013年10月28日21時36分
夜のカフェテラスの雰囲気いいですね! 静かに自分の時間を過ごすのもいいものです。 南仏のアルルは私の思い出の土地なので思い出しましたよ(^^)♡
2013年10月28日21時40分
雪割草様 ありがとうございます。 日によっては、陽気な外国のお客で賑わっています。 すぐそこに、カナディアンアカデミーや、ヨーロピアンスクールもあり、 神戸でも、いちばん外国の方が多いカフェでもあります。 何故か、この日は・・・・・(^^ゞ
2013年10月28日21時47分
kittenish様 あたたかいお言葉を、ありがとうございます。 よく行くカフェですが、いつも穏やかな気分にしてくれます。 彩度を落としていますので、写真は、実物より冷たい感じがあるかも知れません。 あったかな居心地の良いカフェです(^^ゞ
2013年10月28日21時51分
mamikuma27様 mamikuma27様の留学の地は、南仏アルルでしたね(^^ゞ ゴッホは、ここを憧れの日本に見立てたようです。 ゴッホが浮世絵に影響を受けて、絵画を完成させ、 いま、わたしたちがゴッホに魅せられる。 運命とは、なんと愉快なことでしょうか(^^
2013年10月28日21時54分
shiroya様 あたたかいお言葉を、ありがとうございます。 構図を変えて20枚前後撮りました。 薔薇の花壇を挟みますが、カフェ前の道幅がかなりありますので、 撮影するには面白い場所です(^^ゞ
2013年10月28日22時01分
夜のカフェテラス...「ランタンが素晴らしい黄色の光を放ち、 店の正面やテラス、歩道、道路を照らしている。切り妻造りの家々は、 星が散りばめられた青い空の下の道が暗がりへ続くように、 暗い青やすみれ色、そして緑色の木が配されている。黒色は未使用ですよね!! 素敵なLocationですね(^o^)
2013年10月28日22時04分
winmission様 いつもありがとうございます。 ワシントン州シアトル流のタリーズ・カフェを、 アルルの南仏風に写してみました(^^ゞ 実物のカフェは、以前、シャープのアクオスのCMの 現地ロケで起用されたように、うすい青や緑の美しいカフェですね♫
2013年10月28日22時16分
本夜会様 あたたかいお言葉を、ありがとうございます。 ローアングルで撮らせていただきました。 カフェテラスの床は、ウッドなので、そこが見えるか見えない程度に、 木の温もりも.... 欲張りですみません(^^ゞ
2013年10月28日22時21分
猫のシッポ様 ありがとうございます。 彩度を落とし気味にしてみました。 でも、あたたかさも伝わってほしい... 二律背反のような表現でしょうか(^^ゞ
2013年10月28日22時24分
YD様 いつも、あたたかいお言葉を、ありがとうございます。 コーヒー好きのわたしにとっては、うれしい季節です。 365日、1日も欠かさず飲んでいますが、やはり、秋の深まりと ともに、さらに美味しくなるような気がします(^^ゞ
2013年10月29日00時03分
素敵なカフェテラスですね。 若い頃はコーヒー屋さん1日1回行かないと死んでしまうような気がしてしょっちゅう行ってました。 最近はさっぱりです。こんな落ち着いた感じのカフェで物思いにふけってみたいものです。
2013年10月29日02時01分
素敵な雰囲気のカフェテラスですね。 家路を急いでいてもこんなお店の前を通ったら寄り道したくなります。 温かいコーヒーのおいしい季節になりました^^ さーてこれからコーヒータイムです。
2013年10月29日09時23分
ねえ●●やまっち様 おはようございます。 いつも、あたたかいコメントを、ありがとうございます。 少し前までは、コーヒーは健康に悪いといわれてきました。 しかし、現在では、数々の健康に有効な成分が発見されて、 1日3杯以上コーヒーを飲む人の、優れた健康に注目が集まっています。 未知の成分の指摘もあります^^ ぴんぴんころりを志向するわたくしの、まさに嗜好品であります(^^ゞ
2013年10月29日09時24分
sena様 いつも、うれしいお言葉を、ありがとうございます。 店内に、さりげなく置かれたテディベアも... シアトル流は、おしゃれです~(^^ゞ
2013年10月29日09時27分
yamabuki様 いつもコメントをいただき、うれしいです^^ これからコーヒータイムとのこと、いいですね~。 実は、わたしは、母が無類のコーヒー好きでしたので、 3歳から飲んでいます。 ですから、寝る前に飲んでもすぐに熟睡できます(^^ゞ 挽きたての、あの香りが堪りません。
2013年10月29日09時30分
C330様 いつもあたたかいコメントを、ありがとうございます。 大きなパラソルがふたつと、デッキ前方にチェアとテーブルが 張り出した、満席のフル・バージョンも、またの機会に・・・・(^^ゞ
2013年10月29日12時37分
hisabo様 いつも、あたたかいお言葉を、ありがとうございます。 賑やかなカフェではなく、静かなカフェになってしましました(^^ゞ 喫煙ルームは、少しばかり豪華なソファのガラス張りで、 室内の禁煙スペースはシンプルなチェアです。 外のデッキには、パラソルとデッキチェアがあり、外国の方は、ほとんど デッキを使用して、朗らかに楽しんでいます。 この前、初めて会ったカナダの方に、日本酒(zaki)は何が旨いか聞かれました(^^ゞ 呑兵衛という日本語と東北の地酒の名前を教えておきました♫
2013年10月29日16時53分
ミニトマト*様 いつも、うれしいコメントをいただき、ありがとうございます。 この日のカフェテラスは、落ち着いて静かでした♫ わたしは、エスプレッソしか飲まないのですが、 コーヒー(アラビカ種オンリー)のレパートリーは、さすがに多いです(^^ゞ ゆったりとくつろげる、好きな場所です。
2013年10月29日17時00分
綺麗な淡い淡紅色のお写真。 ゴッホとはまた違った趣で素敵です! コートダジュール地方のアルルの夜のカフェテラスの舞台は今でも現存し、 アルル近郊の「跳ね橋」ともども昼間に見に行ったことがあります。 カフェの前には、ゴッホの絵画のモチーフが置かれてましたね。 黄色を基調にしたゴッホの秀作の1品ですね、私も大好きです!
2013年10月30日19時25分
ice lion様 そうでしたか。 同じ場所(すこしマイナー気味)の感覚の共有はうれしいですね。 ice lion様のお写真にも、ああ、この路地裏にあんなお店があったな、とか、 ドイツのあの町で、息子とブーツを買ったな、など、拝見していると懐かしく 想いだす場所がいくつもでてきます♫ ゴッホの存命中は、こんなにすごい画家とは、誰も思わなかったことが、 残念ですね(^^ゞ
2013年10月31日00時42分
何度もお邪魔させて頂いてすみません^^; 趣向を凝らしたとても素敵な作品ばかりで、 沢山拝見させて頂いてます^^ この雰囲気も素敵で、勉強させて頂いてます^^
2013年11月01日15時56分
Grabie様 あたたかいお言葉を、ありがとうございます。 こちらこそ、Grabie様の作品に学ばせていただきます。 これからも、よろしくお願いいたします。
2013年11月01日17時06分
momo-taro様 コメントをいただきまして、恐縮です。 わたしの引き出しの中は空っぽです^^ わたしのほうこそ、学ばせていただきます。 よろしくお願いいたします。
2013年11月01日20時28分
impressions
にゃんこてんてい様 ありがとうございます。 このカフェのすぐ前に、P&G本社があり、 日によっては、外国のカフェの様相を呈するのですが.... 今夜は、人がいませんでした(^_-)-☆
2013年10月28日20時32分