ice lion
ファン登録
J
B
ワインの樽が並ぶ室内には、恐らくリクヴィルの街を描いた絵画も飾られていました う~ん、なかなか情緒ありますね♪
ninjinさん コメント有難うございました(^^♪ リクヴィルをわざわざ調べて頂き、この街を紹介してよかったと嬉しく思います! この街はアルザス地区でも白ワインの生産で有名です。 普仏戦争ではドイツに占領されたアルザス地方ですから、多少は被害があったのかもしれません。 第二次世界大戦中はこの一帯で戦禍を免れたそうです。 ほのぼのんさん コメント有難うございます(^^♪ この絵は撮った写真を確認してみたら、リクヴィルの最初の写真(2013 la ville brouillard Riquewihr(1))と似た構図でした! このような絵画が数枚ワイナリー内に飾ってあり、ワイン樽とともに素敵な雰囲気を作っていました。
2013年10月29日00時37分
hisaboさん コメントありがとうございました♪ このワイナリーも地下にあり、ご察しの通り撮影には不向きでした。 やはりここでも息止めて頑張りましたが、手ぶれの連続でした。 ワイン樽がいい感じの構図ですが、樽をボケさせれたらよかったのですが、 そこまで余裕がありませんでした(-_-;)
2013年10月29日17時55分
ninjin
リクヴィルという地名は初見でしたので検索するとリースリングの生産地の一つなのですね。 十六世紀以来の美しい街並みが残っているということですから独仏の戦争で焼かれたことが ないのでしょうか?
2013年10月28日20時36分