46&96
ファン登録
J
B
なんと紙で作ってあるそうです。さらに4年もの歳月をかけたそうです!
>Assamさん こちらにもコメントありがとうございます!! こちらの作品なのですが、紹介文によると…。「設計図も無く、イメージの膨らむままに、紙を切り、追っ手貼り合わせて積み上げていく」とありました!! ってことは、再現ではなく夢の国をゼロから作ったってことですねー?! >清水清太郎さん コメントありがとうございます!! 確かに神細工でもいいかもしれませんね…。タグに入れておきます!!!笑 構図も褒めていただきありがとうございます!!この神細工の魂が少しでも伝われば嬉しいです^^ >ハイライトさん コメントありがとうございます!! 螺旋階段気づきませんでしたっ(><)この作品見るたびに新しい発見があるかもしれないです!!ここまで作り上げるのにとてつもない葛藤があったと思うのですが…。 クリエーター魂を見習いたいですね^^;
2009年10月06日01時34分
うへー。綺麗っすねー! どこでやってるんですか?これ。 なんか前に駅のポスターで見たような気がしましたが、 どうせ撮影禁止だろうと思ってちゃんと見なかったんですよね(^^;
2009年10月06日20時36分
PEASEさん こちらにもコメントありがとうございます!! こちらの作品は「海ほたる」でやっておりますよ♪ よく考えてみればこういった作品は撮影禁止が多いですよね。 ここはみなさん撮影しておりましたよー。機会がありましたら行ってみてください^^
2009年10月06日23時55分
4年も掛けて作ったというのが納得できる、すっごい手の込んだ紙細工ですね。 しかも紙って透けるから、ライトアップするとホントにキレイです。うっとり〜。 黄色と紫の色の対比とバランスもイイ感じです♪
2009年10月07日13時47分
>のぶながさん 初コメントありがとうございます!! しかも、お気に入りにしていただけるなんてありがとうございますございます!! のぶながさんもD40のキットレンズからスタートだったんですか?もうこれは勝手に師匠と呼ばせてもらいます。 自分は本当にカメラ初心者で、右も左も絞りも何もわからなかったのですが、今はのぶながさんを始め、PHOTOHITOのみなさんの写真見ていろんな表現や描写を勉強するのが楽しくて仕方ないんです♪ 今はこのレンズでもう少しいろんな被写体撮りまくろうと思います。 次のレンズを物色するのも楽しみの一つです^^ >yuntanさん 初コメントありがとうございます!! 4年という歳月をかけてこそ到達できる境地ですよね。とんでもない紙細工でした。 透け具合もたまらないですよねー。幻想的でした! 実は自分もblueの作品より、こっちの色描写のほうが好きなんです♪ うっとりしていただけて、嬉しいです~☆
2009年10月08日03時10分
見事な神細工ですよね^^ 上手くまとめたフレーミングと色合いが素晴らしいです! blueの作品もいいけど、こちらの方の幻想的な雰囲気がお気に入りです^^ 撮りたいけど遠すぎていけない(泣)
2009年10月11日23時53分
gungunさん 初コメントありがとうございます!! フレーミングなど、褒めていただくとは。。光栄です!! 僕もこっちのほうが好きなんで、ありがとうございまーす!! とっても綺麗だったのでぜひーってわけにはいかないようですかぁ。 すんません。もうupできるような写真が無いので、こちらで我慢してください^^;
2009年10月12日00時59分
うわーファンタジーですね~ コメント有難うございました~ ライティングでこんなに紙感がなくなるんですね~ 構図もいいですね~ 私の加工はWEB上でやっています。 PICNIK http://www.picnik.com/app#/welcome というサイトをためしてください。 PCが非力で現像ソフトがうごかないもので、、、
2009年10月14日19時55分
だいまさんもコメントありがとうございますー。 こちらなんですが、jpegで撮ってPicasaでちょこーっと周りをぼかしただけでございます。 なので、これをおつくりになったクリエーターの方がすごいのではないかと存じます。 構図は勘です。笑。だもんで、褒めていただくのは恐れ多いですよー。。 だいまさんはPICNIKというのを使ってらっしゃるのですね。試してみます! 教えていただきありがとうございます♪ いつか、UPしますのでまた機会がありましたら覗いてみてください!
2009年10月15日02時08分
pocosさん 初コメントありがとうございます!! 時間によって光の色が変っていったんですが、一色だけだったんです。 この瞬間だけ色が混ざり合い、とても不思議な雰囲気になったのです♪ その瞬間を切り取れてよかったです^^ PQさん 初コメントありがとうございます!! 紙なんです!信じられないですよね♪色も気に入っていただけてうれしいです! 色が混ざっていたのはこの瞬間だけだったんですよー。
2009年10月16日14時47分
サンセブンさん こちらにもどーも!! こんな都市だったら絶対住んでて楽しーですよね^^ こんなメルヘンな世界に住んでみたいなぁという思いで撮ってみました。
2009年10月17日23時23分
AceTreeさん 初コメントありがとうございます!! 正真正銘の神細工です(笑) これを作る大変さを想像したら、むず痒くなりますね。すごすぎます^^;
2009年10月17日23時27分
tajtajさん こちらにもコメントありがとうございます!! CGですか(笑)それだけ、とんでもない作品を撮らせていただき光栄というものです^^ 気に入っていただけて嬉しいです!!
2009年10月17日23時28分
kensyu80さん こちらにもコメントありがとうございます!! こういったものを作り出すというのはとんでもないクリエーター魂ですよね^^ 機会があればぜひ見に行ってkensyu80さんの切り取る描写を見せてください♪ miwa*さん コメントありがとうございます!! この光がこの世界観をさらに不思議の国の世界へといざなってくれていると思うんですよね♪ 作った方のセンスも光っています^^
2009年10月21日11時42分
すえ蔵さん 両方にコメントありがとうございます! こっちは、色合いがメルヘンチックですね^^ ここまでの作品を作り上げる重みは理解しきれないでしょうね。すごすぎますね。。
2009年10月21日20時38分
TR3 PGさん またまたまたコメントありがとうございます! >アート こういった何かを表現するということは素晴らしいことですよね。 >撮る方向や切り取り方 この作品が素晴らしすぎるのですよー^^;恐縮です!
2009年10月26日23時33分
ハイライト
凄いですね!紙でここまで出来るんですね! ビックリです!(@ロ@) 螺旋階段の細かさといい 4年越しの完成は肯けますね!^^ ほんと綺麗です。^^
2009年10月05日23時04分