写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

moz moz ファン登録

token

token

J

    B

    トークンではなく、そのままローマ字読みでトケンです。 ツツドリの幼鳥かなぁ…!? 地べたにおりてるトケンなんて初めてです。愛想の良い子でした。 →識別の結果、カッコウの幼鳥との事です。

    コメント4件

    Usericon_default_small

    atsushi

    トケン? ・・・って調べたら、なるほど・・・ そもそもカッコウもホトトギスもツツドリも、ちっともわかりません・・・ ・・・てか、鳴き声だけで姿を見たことないです。 mozさんに自慢できそうなことは、 西表島でヘビを探してたら、2mくらい先にサンコウチョウのオスを見たことくらいかな・・・

    2013年10月27日17時38分

    moz

    moz

    カッコウ、ツツドリ、ホトトギスの3種をあわせてトケンと呼びます。 というのも、この3種は識別が非常に難しく、それでも春は鳴き声で判断つけられるんですが、 秋の渡りの時期はまず鳴かないので見た目のみで識別するしかないんですが、都合よく 識別ポイントを撮影出来る事もなく、なもんで、その3種のうちのどれかって事で、一括りに トケンとするしかないんです(;^ω^) atsushiさん、サンコウチョウ見た事あるんですね! 水色のアイリングに長い尾羽、個性的で面白い見た目してるので、人気のある鳥さんです。 春の大阪城では鳥屋さんみんなしてサンコウチョウの追いかけっこしてますよ(笑)

    2013年10月27日19時47分

    神鯖

    神鯖

    初めて目にする鳥です! う。。。41年も生きてきたのに知らない鳥ばかりwww><

    2013年10月27日23時53分

    moz

    moz

    今回のカッコウは、ちょっと特殊というか、普通はこんなところにいる鳥ではないです(;^ω^) 自分も鳥見始めるまでは、鳥なんて意識して見てなかったです。カモも色んな種類がいますが、 全部、単なるカモとしか見てなかったですし、知らない鳥ばかりってのがむしろ普通です。 でも、身近なところにも、案外、色んな鳥がいるので、よければフィールドに出て鳥見してみてください。 楽しいですよ( ^ω^)

    2013年10月28日00時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmozさんの作品

    • 稲穂とスナアカネ
    • Fly & Run
    • コセンダングサにとまるノビタキ
    • サンコウチョウ雌
    • 盛夏のハッチョウトンボ
    • 紅猿子 -ベニマシコ♂-

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP