写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ibex ibex ファン登録

水晶小屋  / 山小屋シリーズ

水晶小屋  / 山小屋シリーズ

J

    B

    真ん中の小ピークの左に水晶小屋が見えます。 左に行けば野口五郎、右は鷲羽や西鎌尾根から槍ヶ岳まで裏銀座ルートが 続いています。槍ヶ岳から左には、常念や表銀座のスカイラインが見えますね。 この時は北アルプスの初縦走で槍を目指しましたが、西鎌尾根の残雪が多かった ので新穂高へおりました。トリミングしてます。 ---------------------------------------------------- C330さんusatakoさんの山小屋シリーズに勝手に協賛(*´▽`*)

    コメント7件

    shiroya

    shiroya

    素晴らしい景色! 澄んだ山々の空気感が伝わる 素敵な一枚ですね。(*^^*)

    2013年10月27日08時29分

    usatako

    usatako

    協賛ありがとうございます。とっても嬉しいです^^ 大自然の中にポツンと佇む水晶小屋、とっても良いロケーションに 建ってますね。憧れの地なのですが、今年も訪ねられませんでした。 残雪も多くて美しい季節ですね。

    2013年10月27日11時48分

    C330

    C330

    同じく、勝手に協賛、有難うございます。どんどんお願いします。^^ 水晶のカール越しですね。北アルプス中央部の光景、雄大です。なかなか日にちをかけないと行けないところですね。

    2013年10月27日12時59分

    ibex

    ibex

    shiroyaさん この景色をみた時、日本にもこんな場所があったんだと感動しました。

    2013年10月27日20時06分

    ibex

    ibex

    usatakoさん、C330さん、 勝手に協賛すみませんm(__)m 360度北アルプスが見放題の、圧巻の場所でした。

    2013年10月27日22時16分

    sarasara330

    sarasara330

    ibexさんは登山お好きなんですね。 自分は好きなんですが車で行けるまでですね。 体力に自信が無いんです。 やはり上に行かないと撮れない世界がありますよね。 これからも素敵な山岳写真期待してます。

    2013年10月28日00時12分

    hisabo

    hisabo

    ステキなワイドフォーマットでの切り取り、 尾根の連なりと、山脈の階層も見せる表現、 彼方の空も美しい描写です。

    2013年10月28日11時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたibexさんの作品

    • 夜明け
    • 夏が来れば
    • 天の川とテント場
    • びわこの夜明け
    • 槍ヶ岳 快晴
    • 川霧の朝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP