ぷにょみ
ファン登録
J
B
よく見るこのお花あじさいだと思っていました。 違う名前が書いてあったので、びっくり。だけど もう名前を忘れてしまった。名前も写真におさめるように しないとダメですね。すぐ忘れてしまう・・・。
アナベル(アメリカあじさい)のピンク種(割と最近の改良種)? この辺の種類は、日本語でアジサイ・英語風にはハイドランジア。 すべてまとめてアジサイでよろしいかと。
2013年10月27日16時08分
からまつさん コメントありがとうございます。 アジサイでよかったんですか!!すごい似てますよね。 花の名前って難しくて覚えるの苦手です。以前サツキをツツジと言って 「サツキって言うんだよ」とか指摘された時なんだか恥ずかしかったのを 覚えています。似てるからってアジサイとかうっかり思い込まない方が いいのかなと思ったんですが、アジサイの一種なら、間違いじゃないですね。 ほっとしました。
2013年10月27日17時26分
園芸雑誌や教育テレビ等でアジサイを扱う時、品種紹介で一通り出てくるので、 それでいいのではと思います。 また、サツキは別名「サツキツツジ」とも言います。 ただ、本州方面のツツジ(これも色々沢山種類が)より少し時期遅れで花期に なったり、花の変化が激しくて、そのマニアがいたりで園芸上のジャンルが別 になることもあり、サツキを独立のジャンルにすることもあるようですが、 ツツジであることに変わりはありません。
2013年10月27日23時01分
からまつさん 情報ありがとうございます。 なるほど~知識不足で、勉強になります。つまりは ツツジは大きいくくりで、その中にサツキとか、他にも 種類がいろいろある感じなんですね。たくさんの種類を 覚えていてさらに見分けられる方はすごいですね・・・。
2013年10月28日00時00分
うさぎの名前はミーコ
キュート 私も、あまり名前を気にせず撮っています
2013年10月27日08時49分